ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
祭畤道場
さんのHP >
日記
2020年03月16日 19:50
焼石道場
全体に公開
終の住み処?花の名山、焼石岳
単身赴任という名の長い旅(観光旅行とも・・)も今月で終わり、出羽三山の修行を経て、庄内鶴岡から自宅通勤可能な職場への異動。
登山口まで車で数十分という、最高にして(標高的にも)最後の職場になりそうです。
と言うことで、満を持してリミッターを解除するときがやって来ました。
構想2年、定年退職まで思う存分やりたい放題やってみようかと。
焼石はホームとも言える山ですが、まだまだ知らないところが多いので、先ずは情報収集から。(地元なので知り合い多過ぎ・・・)
もちろん秋田県側(東成瀬村、湯沢市)とも協力しながら、仮称「焼石・須川環状線」を最大限活用したいと思います。
2020-02-19 神室サミット
2020-03-28 一関観音山から
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:316人
終の住み処?花の名山、焼石岳
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
pg77
RE: 終の住み処?花の名山、焼石岳
鶴岡を去る時が来ましたか。
単身赴任、お疲れさまでした。
ご自宅に戻れるのはうれしいですね
また鶴岡に遊びに来てください。
次回は湯殿山山頂を踏んでください
焼石岳は前々から登ってみたい山のひとつ。
ハクサンイチゲの群生を見たいと思っています。
2020/3/16 20:08
祭畤道場
RE: 終の住み処?花の名山、焼石岳
月山、以東、高館山、鳥海、山も雪も海も滝も、孟宗筍も岩牡蠣もだだちゃ豆も庄内柿も中華そばも何でもある庄内を離れるのは後ろ髪を引かれます。摩耶山も登ってないし。
そう言えば、まちキネの会員制が無くなるようですね。あと3回分残っていますが。
2020/3/16 20:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
祭畤道場
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
天(天文・気象)(10)
地(地理・地形)(4)
人(心・技・体)(39)
体制/企画/独創(11)
防災(15)
雪山(16)
カヤック/ボート/鉄道/四輪/二輪/ヘリ/索道(32)
ビューポイント(36)
歴史(15)
映画/エキストラ(31)
飲食(26)
お出かけ(23)
行事(48)
TV番組(16)
焼石道場(6)
須川道場(16)
未分類(5)
訪問者数
87966人 / 日記全体
最近の日記
人に慣れてしまった栗駒ギツネ
全山紅葉の須川岳(栗駒山)
ハイドレーション
【栗駒】11月27日(土) 世界ふしぎ発見!【地味にスゴイ!ニッポン分水嶺紀行】
FBインスタ
栗駒山麓ジオパークビジターセンター【なつやすみ特別イベント】
栗駒・焼石山開き特集(岩手日日)
最近のコメント
今まで見た野生のキツネはすぐに隠れてしま
祭畤道場 [01/30 19:22]
1枚目の写真なんて野生味が感じられない甘
M-ck(ケイちゃん) [01/30 17:46]
冷凍庫ですね、なるほど。
祭畤道場 [03/29 21:15]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
鶴岡を去る時が来ましたか。
単身赴任、お疲れさまでした。
ご自宅に戻れるのはうれしいですね
また鶴岡に遊びに来てください。
次回は湯殿山山頂を踏んでください
焼石岳は前々から登ってみたい山のひとつ。
ハクサンイチゲの群生を見たいと思っています。
月山、以東、高館山、鳥海、山も雪も海も滝も、孟宗筍も岩牡蠣もだだちゃ豆も庄内柿も中華そばも何でもある庄内を離れるのは後ろ髪を引かれます。摩耶山も登ってないし。
そう言えば、まちキネの会員制が無くなるようですね。あと3回分残っていますが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する