ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
黒雷鳥
さんのHP >
日記
2011年07月28日 16:57
食
全体に公開
ズッキーニ
最近、サラリーマンから農家に転身した友人から
うまうまズッキーニを頂きました。
形も綺麗で見るからに美味しそうです。
うちに、トマト、茄子、モロヘイヤ、ししとうがあったので
それらの材料も使ってズッキーニを敷き詰めて
夏野菜のチーズ焼きを作って食べました。
調味料は、塩、唐辛子、バジル、ニンニク、オリーブオイル
ブラックペッパーです。
私の定番なんですが美味しいですよ。
ビールにも合うと思います。
夏野菜沢山食べて夏バテを吹き飛ばせ〜
オススメのズッキーニ料理あったら
教えてくださいませ。
2011-07-25 移行期なのかなぁ
2011-07-29 梅雨みたいですね・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:88人
ズッキーニ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maron9393
RE: ズッキーニ
こんにちわ。うちにも、実家からいただいた夏野菜大量ですので、参考にさせていただきます。
来年はズッキーニつくってほしいのです。買えばすごく高いので
2011/7/28 17:41
黒雷鳥
RE: ズッキーニ
●maron9393さん
こんにちは。
勝負・・・いやいや
ここでの話じゃないですね!汗
ズッキーニは、最近
栽培している人が多くて頂くことがあります。
かぼちゃの仲間だし
栄養価も高そうですよね〜!!
買った事がないのですがスーパーで買うと
高いとは知りませんでした!!
チーズ焼きは簡単で美味しいですよ〜
2011/7/28 17:54
サク姉
RE: ズッキーニ
keroyonさん、夏野菜大作戦、美味しそうです〜
ズッキーニも上手に生育してますね。
受粉から成長し始めの頃雨が多いので
最初が難しいんですよ。
2011/7/28 18:33
shirokayak
RE: ズッキーニ
パン粉焼きが好きです
カリカリうまーだよー
2011/7/29 10:21
黒雷鳥
RE: ズッキーニ
●sakusakuさん
こんにちは!
ズッキーニは、親父も作ってるんですが
大量に食卓にあがるので
簡単なのかと、思ってました。。。。
もともと日本の野菜じゃないし
受粉が梅雨時というのはなかなか難しそう。
有り難く頂かないと駄目ですね。
2011/7/29 15:48
黒雷鳥
RE: ズッキーニ
●shirokayakさん
こんにちは!
パン粉焼きなんて
なかなか難易度高そうじゃないですか!!
そんな料理が出来るなんて素敵ですね!
美味しそう・・・味付けは?
2011/7/29 15:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
黒雷鳥
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
その他(14)
山(18)
道具(16)
食(37)
日々(38)
動植物(16)
レビュー(9)
ニュース(3)
イベント(10)
未分類(60)
訪問者数
104798人 / 日記全体
最近の日記
北海道を走ってみて思ったこと
北海道で出会った魚たち2
北海道で出会った魚たち1(北海道限定魚)
木のストラップ
山ごはんアイデア帳 当たった!!
朴葉寿司
登山の軌跡を3D動画表示 ayvri
最近のコメント
ウメちゃんさん
黒雷鳥 [07/08 19:03]
こんにちは
ウメちゃん [07/08 18:16]
bmwr1200rsさん 山で食べてこそ
黒雷鳥 [06/13 06:50]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
こんにちわ。うちにも、実家からいただいた夏野菜大量ですので、参考にさせていただきます。
来年はズッキーニつくってほしいのです。買えばすごく高いので
●maron9393さん
こんにちは。
勝負・・・いやいや
ここでの話じゃないですね!汗
ズッキーニは、最近
栽培している人が多くて頂くことがあります。
かぼちゃの仲間だし
栄養価も高そうですよね〜!!
買った事がないのですがスーパーで買うと
高いとは知りませんでした!!
チーズ焼きは簡単で美味しいですよ〜
keroyonさん、夏野菜大作戦、美味しそうです〜
ズッキーニも上手に生育してますね。
受粉から成長し始めの頃雨が多いので
最初が難しいんですよ。
パン粉焼きが好きです
カリカリうまーだよー
●sakusakuさん
こんにちは!
ズッキーニは、親父も作ってるんですが
大量に食卓にあがるので
簡単なのかと、思ってました。。。。
もともと日本の野菜じゃないし
受粉が梅雨時というのはなかなか難しそう。
有り難く頂かないと駄目ですね。
●shirokayakさん
こんにちは!
パン粉焼きなんて
なかなか難易度高そうじゃないですか!!
そんな料理が出来るなんて素敵ですね!
美味しそう・・・味付けは?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する