ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
黒雷鳥
さんのHP >
日記
2013年04月20日 11:13
食
全体に公開
カレー風呂
以前、xmizutamaxさんの書かれたカレー風呂の日記を
見てから、一度はやってみたいなぁと思っていました。
でも、カレーの日でも、忘れていたりで
なかなか出来ずにいました。
今回、カレーの時に
丁度思い出したのでチャレンジしてみましたよ!
今回は、何も案もなしで
やっちゃったので、こんな感じになりましたが
やってみると、なかなか面白い!
でも食べるときはなんか可哀相な感じになりますね。
今度は違った感じでチャレンジしてみたい
2013-04-12 雪国
2013-04-21 桜と雪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:104人
カレー風呂
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maron9393
RE: カレー風呂
かわゆいです。顔を沈める時に躊躇しそう
2013/4/20 12:28
uedayasuji
RE: カレー風呂
ふふふ・・どう見ても、肥えたんこにはまってる
狐にだまされて風呂入ってるみたい
でも、かわいいですなぁ
でわでわ
2013/4/20 13:01
waka
RE: カレー風呂
浅間山の小諸側登山口にある天狗温泉浅間山荘の温泉は完璧にカレー色です。手を5cm沈めると見えなくなります。湯船から上がると、おしりに茶色の丸が2個付いてきます。タオルも湯船に入れると茶色に染まってしまいます。
http://homepage2.nifty.com/and-/onsen/onsendiary/toushin/tengu.htm
2013/4/20 13:19
サク姉
RE: カレー風呂
海苔で作る顔の表情がポイントですね!
2013/4/20 16:31
黒雷鳥
RE: カレー風呂
☆maron9393さん
こんにちは!
そうなんですよ〜
かわいい食べ物は
命があるように見えるので
食べるときがちょっと可哀相・・・
2013/4/21 11:44
黒雷鳥
RE: カレー風呂
☆uedayasujiさん
こんにちは
そのコメントは
食べた後に見たのでセーフです(笑)
こんどはホワイトシチューで
作って、白骨温泉とでもしましょうか?
2013/4/21 11:46
黒雷鳥
RE: カレー風呂
☆wakaさん
こんにちは
高山周辺にも
ありますよ〜
下島温泉、荒城温泉とか
鉱泉がこんな感じですよね!
このリアルに茶色い
鉄分を多く含んだ温泉は
私は大好きなんです
2013/4/21 11:48
黒雷鳥
RE: カレー風呂
☆sakusakuさん
こんにちは
今度はもう少し
いろいろこった物を
作ってみる予定です。
どんなのをつくろうかなぁ?
2013/4/21 11:49
xmizutamax
RE: カレー風呂
今ごろ気付きました
チェックが甘いので気付くのが遅いのです
何がびっくりって、お皿が同じみたい??
昭和のカレー皿はカレー風呂にぴったりんこですね
2013/5/8 2:26
黒雷鳥
RE: カレー風呂
☆xmizutamaxさん
こんにちは!
いつも、拝見しています!
ご本人様からの
コメントが凄く嬉しいです〜
そーなんですよ!そちらの器を見たとき
あれ?同じっぽいなぁと思いました〜
この器は、もう
私が生まれた頃からありますので40年選手でしょうね!
主にシチュー皿として使っておりました。
2013/5/8 12:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
黒雷鳥
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
その他(14)
山(18)
道具(16)
食(37)
日々(38)
動植物(16)
レビュー(9)
ニュース(3)
イベント(10)
未分類(60)
訪問者数
104798人 / 日記全体
最近の日記
北海道を走ってみて思ったこと
北海道で出会った魚たち2
北海道で出会った魚たち1(北海道限定魚)
木のストラップ
山ごはんアイデア帳 当たった!!
朴葉寿司
登山の軌跡を3D動画表示 ayvri
最近のコメント
ウメちゃんさん
黒雷鳥 [07/08 19:03]
こんにちは
ウメちゃん [07/08 18:16]
bmwr1200rsさん 山で食べてこそ
黒雷鳥 [06/13 06:50]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
かわゆいです。顔を沈める時に躊躇しそう
ふふふ・・どう見ても、肥えたんこにはまってる
狐にだまされて風呂入ってるみたい
でも、かわいいですなぁ
でわでわ
浅間山の小諸側登山口にある天狗温泉浅間山荘の温泉は完璧にカレー色です。手を5cm沈めると見えなくなります。湯船から上がると、おしりに茶色の丸が2個付いてきます。タオルも湯船に入れると茶色に染まってしまいます。
http://homepage2.nifty.com/and-/onsen/onsendiary/toushin/tengu.htm
海苔で作る顔の表情がポイントですね!
☆maron9393さん
こんにちは!
そうなんですよ〜
かわいい食べ物は
命があるように見えるので
食べるときがちょっと可哀相・・・
☆uedayasujiさん
こんにちは
そのコメントは
食べた後に見たのでセーフです(笑)
こんどはホワイトシチューで
作って、白骨温泉とでもしましょうか?
☆wakaさん
こんにちは
高山周辺にも
ありますよ〜
下島温泉、荒城温泉とか
鉱泉がこんな感じですよね!
このリアルに茶色い
鉄分を多く含んだ温泉は
私は大好きなんです
☆sakusakuさん
こんにちは
今度はもう少し
いろいろこった物を
作ってみる予定です。
どんなのをつくろうかなぁ?
今ごろ気付きました
チェックが甘いので気付くのが遅いのです
何がびっくりって、お皿が同じみたい??
昭和のカレー皿はカレー風呂にぴったりんこですね
☆xmizutamaxさん
こんにちは!
いつも、拝見しています!
ご本人様からの
コメントが凄く嬉しいです〜
そーなんですよ!そちらの器を見たとき
あれ?同じっぽいなぁと思いました〜
この器は、もう
私が生まれた頃からありますので40年選手でしょうね!
主にシチュー皿として使っておりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する