ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
黒雷鳥
さんのHP >
日記
2013年10月04日 12:11
イベント
全体に公開
北陸新幹線の名前
公募前から
決まってたようですね〜
「つるぎ」「たてやま」は応募済みですが。。。。。
北陸新幹線、名峰を冠す!?
「つるぎ」「たてやま」をJR西が商標登録出願
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000513-san-soci
2013-10-01 リンゴジュース
2013-10-07 株主優待で山グッズをお得に
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:99人
北陸新幹線の名前
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
lynx1218
RE: 北陸新幹線の名前
らいちょうさん、こんにちは。
記事によると「富山−金沢間を往復するシャトルタイプ」に「つるぎ」「たてやま」が採用されると報じられていますが、ノンストップ便にもぜひ命名してほしいですね。
寝台特急「つるぎ」を覚えている世代の自称富山観光大使より
2013/10/4 14:40
sakura
RE: 北陸新幹線の名前
北アルプスの山の名前が入るといいですね
他にも山の名前の列車名はたくさんありますからね
つるぎ、たてやま なら北陸を代表する名峰
まったく異存はございません
随分過去にはローカル列車の名前にも使われてました
つるぎ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E_
(%E5%88%97%E8%BB%8A)
立山
http://www.fossil-net.com/JNK/tateyama.htm
10月中にも発表らしいですがドキドキですね
2013/10/4 14:47
ゲスト
RE: 北陸新幹線の名前
raichouさん、こんんばんは。
ということは公募はヤラセの可能性があるというこですかね?
私はraichouさんさんの「らいちょう」で応募させてもらいましたが、イメージ貧困のため他には思いつきませんでした
2013/10/4 18:28
bmwr1200rs
RE: 北陸新幹線の名前
まあ、他になかったんでしょうねえ〜
2013/10/4 19:27
ウメちゃん
RE: 北陸新幹線の名前
おはようございます。
新幹線の名前にも興味が湧きますが・・
それより 一度ぐらいはスペシャル・グリーン車に
乗りたいですね
!!
2013/10/5 6:43
bmwr1200rs
RE: 北陸新幹線の名前
umetyanさん 同感です
ちなみにワタシが前回新幹線に乗ったのは長野オリンピックのときです
2013/10/5 6:48
黒雷鳥
RE: 北陸新幹線の名前
☆lynx1218さん
こんにちは
富山には、月一回の割合で
行くので、飛騨人にとっても
北陸新幹線は、他人事ではありません!!
寝台特急「つるぎ」があったとは!!
知りませんでした。
2013/10/6 10:46
黒雷鳥
RE: 北陸新幹線の名前
☆sakura0725さん
こんにちは
最初から決まっていたとはいえ
北陸の名峰の名前が付くのは
山屋としては嬉しいですね。
名前の応募は、20種類以上
エントリーしてるので多分、どのような
名前に決まっても、一応名づけ親にはなれそうなのです。
2013/10/6 10:50
黒雷鳥
RE: 北陸新幹線の名前
☆murrenさん
こんにちは。
JR側がすでに決めていて
その名前に応募した者が、晴れて名付け親の
称号を・・・・なんて感じなんですかね。
ちょっと、ガッカリ感があります。
らいちょうは、私も少しは期待してます。
一応 岐阜県の県鳥でもありますので。
2013/10/6 10:53
黒雷鳥
RE: 北陸新幹線の名前
☆umetyanさん
こんにちは
エントリーした名前になったら
応募者全て
グリーン券をつけてくれないかなぁ?
なんて。。。。無理か。
2013/10/6 10:54
黒雷鳥
RE: 北陸新幹線の名前
☆bmwr1100rsさん
こんにちは!
私は、ずっと遡りまして
高校の修学旅行以来ですよ〜
はるか遠い昔です。
久しぶりに乗ってみたいな。
九州の鹿児島まで行ってみたいです。
2013/10/6 10:54
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
黒雷鳥
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
その他(14)
山(18)
道具(16)
食(37)
日々(38)
動植物(15)
レビュー(9)
ニュース(3)
イベント(10)
未分類(58)
訪問者数
102809人 / 日記全体
最近の日記
木のストラップ
山ごはんアイデア帳 当たった!!
朴葉寿司
登山の軌跡を3D動画表示 ayvri
タマゴダケ見っけ!
大人の自由研究 ジャコウアゲハ
五竜 八峰キレット 鹿島槍 単独日帰り
最近のコメント
bmwr1200rsさん 山で食べてこそ
黒雷鳥 [06/13 06:50]
sunsetさん ありがとうございます。
黒雷鳥 [06/13 06:50]
山プリン!うまそう!
bmwr1200rs [06/11 20:14]
各月の日記
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
らいちょうさん、こんにちは。
記事によると「富山−金沢間を往復するシャトルタイプ」に「つるぎ」「たてやま」が採用されると報じられていますが、ノンストップ便にもぜひ命名してほしいですね。
寝台特急「つるぎ」を覚えている世代の自称富山観光大使より
北アルプスの山の名前が入るといいですね
他にも山の名前の列車名はたくさんありますからね
まったく異存はございません
随分過去にはローカル列車の名前にも使われてました
つるぎ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
立山
http://www.fossil-net.com/JNK/tateyama.htm
10月中にも発表らしいですがドキドキですね
raichouさん、こんんばんは。
ということは公募はヤラセの可能性があるというこですかね?
私はraichouさんさんの「らいちょう」で応募させてもらいましたが、イメージ貧困のため他には思いつきませんでした
まあ、他になかったんでしょうねえ〜
おはようございます。
新幹線の名前にも興味が湧きますが・・
それより 一度ぐらいはスペシャル・グリーン車に
乗りたいですね
umetyanさん 同感です
ちなみにワタシが前回新幹線に乗ったのは長野オリンピックのときです
☆lynx1218さん
こんにちは
富山には、月一回の割合で
行くので、飛騨人にとっても
北陸新幹線は、他人事ではありません!!
寝台特急「つるぎ」があったとは!!
知りませんでした。
☆sakura0725さん
こんにちは
最初から決まっていたとはいえ
北陸の名峰の名前が付くのは
山屋としては嬉しいですね。
名前の応募は、20種類以上
エントリーしてるので多分、どのような
名前に決まっても、一応名づけ親にはなれそうなのです。
☆murrenさん
こんにちは。
JR側がすでに決めていて
その名前に応募した者が、晴れて名付け親の
称号を・・・・なんて感じなんですかね。
ちょっと、ガッカリ感があります。
らいちょうは、私も少しは期待してます。
一応 岐阜県の県鳥でもありますので。
☆umetyanさん
こんにちは
エントリーした名前になったら
応募者全て
グリーン券をつけてくれないかなぁ?
なんて。。。。無理か。
☆bmwr1100rsさん
こんにちは!
私は、ずっと遡りまして
高校の修学旅行以来ですよ〜
はるか遠い昔です。
久しぶりに乗ってみたいな。
九州の鹿児島まで行ってみたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する