山ノートからこちらに移動
以下コピペ
2014年からNISA(ニーサ)〔少額投資非課税制度〕」がスタートします!
制度の内容については割愛しますが
株を持っていることによって
株主優待で山用品がお得に購入出来たり貰えちゃったりします。
アウトドア、スポーツ関連の銘柄を一部載せておきますので
宜しかったら、参考までにどうぞ。
(探せばもっとあるはず!)
8111 (株)ゴールドウイン
ノースフェイスなど
優待:自社製品3,000円相当等
5121 藤倉ゴム工業(株)
子会社にキャラバン、スポーツ系部品
優待:キャラバン指定のアウトドア用品を優待価格でご提供等
3090 ミネルヴァ・ホールディングス(株)
子会社にネット通販ナチュラム
優待:保有株式数および継続保有期間に応じて、マイレージポイントを年2回付与
9903 (株)カンセキ
WILD-1展開
優待:買物優待券(15%割引)
7936 (株)アシックス
総合スポーツメーカー
優待:自社製品割引券、株主優待カタログの通信販売
8114 (株)デサント
マーモットなど
優待:デサントオンラインショップ取扱商品20%割引券
8022 ミズノ(株)
総合スポーツメーカー
優待:優待券(1枚につき20%割引)
7514 (株)ヒマラヤ
スポーツ用品小売
優待:自社店舗使用の1,050円値引券
3591 (株)ワコールホールディングス
CW−Xのメーカー
優待:自社商品券、自社通販20%割引
7825 ダンロップスポーツ(株)
登山シューズなど
優待:自社製品の贈呈
8281 ゼビオ(株)
スポーツ用品小売
優待:割引優待券
3028 (株)アルペン
スポーツ用品小売
優待:自社商品券
7501 (株)ティムコ
Foxfire
優待:Foxfire Store 20%OFF お買物優待券
2670 (株)エービーシー・マート
靴小売 ABCマート展開
優待:自社商品券
ニーサはどこがいいですかねえ〜?
いっぱいありすぎてわからない!
一回作るとやり直しがきかないからなあ〜
投資とか詳しいですか?
欲しいメーカーの株とかいいですね
ニーサ講座!作るの忘れてた〜
また忘れないうちに作らなきゃ(^^;;
でわでわ
☆bmwr1100rsさん
こんにちは!
近所の信金でも、うちでやってなんて
勧誘来ましたよ〜
どこでもやっているんですね。
楽天なら紹介させてください。
紹介者、入会者共にポイントが頂けるので。
☆algaeさん
こんにちは。
投資は、株の現物しかやってませんけどね。
FX、投資信託、株信用取引、先物は
わかりません。
ニーサも、100万円までの投資で
長期持っておくとお徳ですが
元本を割る危険性は、普通にありますので
銘柄の選定は、充分調べてくださいね。
私もあちこちから勧誘の電話が来ていますが
面倒くさくって
☆sakusakuさん
こんにちは。
証券会社も、新規顧客を
獲得するチャンスなので営業も大変そうですよ。
そーいえばフレッツ光もうるさかったけど
最近は、聞かなくなったよ。
raichouさん こんばんは〜
私はニーサとはあまり関係はないのですが、
大手行の私の担当者がおススメする、超低リスクの投資信託は
ちょこっとやってますよ〜
ですが、イチイチ気にするのが面倒なので、完全丸投げで超低リスク
(なのでリターンも少です)的なものです
勿論、元本割れの可能性もありますし・・・
ところで、先日のジャン以来、膝が全くダメになりましたので、
今週中に診てもらおうかと・・・
(今頃になって本気でヤバいと思い始めた・・・
現時点で、山は全く無理な状況です〜・・・
☆lifter175さん
こんにちは!
それでいいのです!
一番は、損しない事ですからね〜
コツコツでも増やせば勝ちです!
私は負けた時は凹みまくります・・・・・
10月は絶不調ですね。
あらら、膝の方お大事にしてください
私もちょっと体調がよろしくないので
今シーズンは、静養してます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する