ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
黒雷鳥
さんのHP >
日記
2015年03月12日 16:29
未分類
全体に公開
季節はずれの雪
3月というのに、高山も
しっかり雪が降り、凍え死ぬかと思いました。(笑)
が、なんとか生きてますよ。
ずいぶん前になりますが
2月10日は、各務原アルプスに登ってきました。
雪のないところは良いですね。
ラインスタンプですが
12、1月と申請したものが
まだ審査中。。。。。
3ヶ月以上はかかるみたいですね。
2015-01-23 新穂高ロープウェイ 運休
2015-03-14 雪〜
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:173人
季節はずれの雪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: 季節はずれの雪
こんちわ〜ライチョウさん!
>雪のないところは良いですね。
わたしなどは、雪のあるところはいいな〜なんですが
人間ないものねだりするものですね
残雪を求めて関西圏から脱出を企てています
でわでわ
2015/3/12 16:33
黒雷鳥
RE: 季節はずれの雪
☆uedayasujiさん
まいど!
私は、年々
高山の雪のある暮らしが嫌になってます。
今年は、思い切って
平野部の低山を登ってみましたよ。
グループでにぎやかに登るのは楽しかったですね。
最近、体がなまりきってるので
体作りをしっかりしなきゃ。。。
2015/3/12 16:48
ウメちゃん
RE: 季節はずれの雪
今日は!
いやいや〜・・
4月の初っ端は谷川に大雪が毎年降りますよ!
でも・・今年は晴天かな〜・・
2015/3/12 17:15
黒雷鳥
RE: 季節はずれの雪
☆umetyanさん
こんにちは
高山も4月に降ることありますよ〜
桜に雪が積もったこともね。
それも、いいものですが。。。。。
2015/3/13 16:05
algae
RE: 季節はずれの雪
らいちょうさん、こんばんはです〜(=゚ω゚)ノ
LINEスタンプはまだだったのですね
採用お祈りしてますよー
私もうーさんと同じくないものねだりで
雪山行く計画立ててたら今週末もダメみたい
雪のお山はステキだけど、雪のある暮らしは大変ですよね^^;
高山にも早く春が来ますように
でわでわ
2015/3/12 19:44
黒雷鳥
RE: 季節はずれの雪
☆algaeさん
こんにちは
今もラインスタンプ確認してみたけど
何も変化なし・・・・・・
審査部は何をしてるのやら・・・・・ムキーッ!!
雪のある暮らしは
そこに住む人じゃないと
なかなかわからないんですよね〜
スキー場なんかだと
雪は重要な観光資源だったりもするし。
季節のほうも早く春が来て欲しいものです。
ではでは
2015/3/13 16:08
alpi
RE: 季節はずれの雪
ちわー。お久しぶりです。
新潟も季節外れの大雪です。
「年々雪のある高山の暮らしが嫌になっています…」
わかります!
僕の場合は「晴れのない冬の新潟の暮らしが」かなり嫌になってます。
もう、ホント新潟は天気がずーっと悪く、山に行けなくて行けなくて。ヤマレコ見てるのが辛くなってしまって皆様に不義理しており、こうしてコメント書くのも久しぶりなんです。(笑)
でも、2月からスキーを始めたので大分気持ちが好転しましたよ。スキーなら曇りでも雪でも行けますもんね。
2015/3/12 20:17
黒雷鳥
RE: 季節はずれの雪
☆alpiさん
こんにちは。
日本海側の空は
この時期、鉛色の空とにらめっこですよね。
こちらも日本海側の気候なんですが
新潟と聞くと、やはり別格に感じます。
スキーやられるのですね。
私も数年前まではやっていましたが・・・・・
寒くて引退しました(笑)
怪我に気をつけて楽しんでくださいね。
ではでは
2015/3/13 16:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
黒雷鳥
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
その他(14)
山(18)
道具(16)
食(37)
日々(38)
動植物(15)
レビュー(9)
ニュース(3)
イベント(10)
未分類(58)
訪問者数
102784人 / 日記全体
最近の日記
木のストラップ
山ごはんアイデア帳 当たった!!
朴葉寿司
登山の軌跡を3D動画表示 ayvri
タマゴダケ見っけ!
大人の自由研究 ジャコウアゲハ
五竜 八峰キレット 鹿島槍 単独日帰り
最近のコメント
bmwr1200rsさん 山で食べてこそ
黒雷鳥 [06/13 06:50]
sunsetさん ありがとうございます。
黒雷鳥 [06/13 06:50]
山プリン!うまそう!
bmwr1200rs [06/11 20:14]
各月の日記
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
こんちわ〜ライチョウさん!
>雪のないところは良いですね。
人間ないものねだりするものですね
残雪を求めて関西圏から脱出を企てています
でわでわ
☆uedayasujiさん
まいど!
私は、年々
高山の雪のある暮らしが嫌になってます。
今年は、思い切って
平野部の低山を登ってみましたよ。
グループでにぎやかに登るのは楽しかったですね。
最近、体がなまりきってるので
体作りをしっかりしなきゃ。。。
今日は!
いやいや〜・・
4月の初っ端は谷川に大雪が毎年降りますよ!
でも・・今年は晴天かな〜・・
☆umetyanさん
こんにちは
高山も4月に降ることありますよ〜
桜に雪が積もったこともね。
それも、いいものですが。。。。。
らいちょうさん、こんばんはです〜(=゚ω゚)ノ
LINEスタンプはまだだったのですね
採用お祈りしてますよー
私もうーさんと同じくないものねだりで
雪山行く計画立ててたら今週末もダメみたい
雪のお山はステキだけど、雪のある暮らしは大変ですよね^^;
高山にも早く春が来ますように
でわでわ
☆algaeさん
こんにちは
今もラインスタンプ確認してみたけど
何も変化なし・・・・・・
審査部は何をしてるのやら・・・・・ムキーッ!!
雪のある暮らしは
そこに住む人じゃないと
なかなかわからないんですよね〜
スキー場なんかだと
雪は重要な観光資源だったりもするし。
季節のほうも早く春が来て欲しいものです。
ではでは
ちわー。お久しぶりです。
新潟も季節外れの大雪です。
「年々雪のある高山の暮らしが嫌になっています…」
わかります!
僕の場合は「晴れのない冬の新潟の暮らしが」かなり嫌になってます。
もう、ホント新潟は天気がずーっと悪く、山に行けなくて行けなくて。ヤマレコ見てるのが辛くなってしまって皆様に不義理しており、こうしてコメント書くのも久しぶりなんです。(笑)
でも、2月からスキーを始めたので大分気持ちが好転しましたよ。スキーなら曇りでも雪でも行けますもんね。
☆alpiさん
こんにちは。
日本海側の空は
この時期、鉛色の空とにらめっこですよね。
こちらも日本海側の気候なんですが
新潟と聞くと、やはり別格に感じます。
スキーやられるのですね。
私も数年前まではやっていましたが・・・・・
寒くて引退しました(笑)
怪我に気をつけて楽しんでくださいね。
ではでは
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する