![]() |
将来読み返したい時の雑記ですんで。
ちなみに、他のサイトでやっている私の日記からすると、2年前の今頃に松本城に出没していたみたいです。
読み返すと・・・相変わらずですね(笑)
これが日記の醍醐味かな〜って思っております。
そんな感じで、時間に追われ、追いつかれて大分イジメられた「職生活」を送っていたせいか、時事ニュースから遠ざかり、浦島小太郎さん?になっていたんですが、いつの間にか「解散・総選挙」が決まっていてチョット驚きました

当分ないんだろうな〜って思っていただけに、「今日は赤飯を炊かないとな〜でも、一人で食べるのは微妙なんでコンビニの赤飯おにぎりだな〜」ってブツブツほくそ笑んでおります!
この3年チョットの間、特に政権交代直後の方と、震災後のゴタゴタには大変イライラする事が続きましたが、少しは改善されるかな〜って淡い期待を寄せております♪
あまり政治色の強い内容はアレだと思いますが、野田首相が
「尖閣・竹島・北方領土は我が国固有の領土である。」
と発言した事には、一有権者として私は一定の評価をしていました。
(っと言ってもこれだけですけどね。)
あの支持母体、左向き集団の中でこの発言するのは大変だったでしょうね〜と推測しておりました

あと今回の「解散・総選挙」の決断・・・
「よっ!名宰相!!」
嫌味を込めて呼ばせて頂きます!
でも、次の首相には・・あえてこれ以上は言いません。
それにしても、つい先日の
「私達の立ち位置は中道、中庸です。」
この発言には思わずTVに向かって「寝言は寝ながら言ってくれ!」って突っ込ませて頂き、野田ちゃん、大分迷走しているな〜ってニヤニヤしていたのが懐かしい限りでした

貴方達が中道なら、日頃から中道右派を自称している私は極右になってしまい、地球を一周して戻ってきたら極左になってしまいます!!
中道と言うのは私の様な爽やかなオジサンの事を言うんです!
(いや、アンタはやっぱり右向きです!)
国家や国の歴史を否定し、文化・伝統も否定する私と相対する思想の政治家さんが現与党には多いですが、(ま〜野党にもモリモリ居ますが。)最終的には「国を良くしよう」と言う落とし所にベクトルが合っているのであれば良いんですけど、そ〜でない所がまた痛いですよね

そんな感じで、そろそろ時期的に相応しくないんで、政治ネタは選挙終わるまでは封印と致します!
「1979が吠える」を楽しみしている方は・・・居ないと思うんで得に問題なしですね

ただ、投票しようと思った人がどんな考えで、支持基盤がどんなんで、今まで何をしてきたか位は調べた上で清き一票を入れて欲しいもんです。
沈没船から逃げ出すネズミみたいな先生達の離党が増えそうですが、そんな節操のない人にまた投票するんですか?
現与党だったのに、「無所属」とかで出馬しそう予感ですが、そんなポリシーのない人に貴方は投票するんですか?
1979さん、近年まれに見るほど短髪にしたのに、思惑と違った「江戸前カット」の出来上がりにウロたえた姿がそんなに面白いんですか?
「モミアゲはどうしますか?」
って聞かれたら、
「中庸で!」
こ〜言ってやりたかった感じです(笑)
なんだかまた意味が分からなくなって来ましたが、色々な考えが有るのは十分承知ですし、自分の意見が全てではない事もよく分かっております。
ここで持論を展開しても何も変わらない事も重々承知です。
でも、30そこらの爽やかなオジサンでも政治を気にして色々考えているって事を表に出さなければ、世代格差は中々縮まらないと思っております。
我が国の人口ピラミッドは逆三角形。
下がギャーギャー騒がなければ上の世代は動かんでしょ。
騒いだって数では負けてるんで益々声が小さくなります。
借金を墓場まで持って行ってくれるんですか?
尻を拭くのはどの世代ですか?
色々と考えさせられる時事問題ですね。
*自己主張が強い内容で有った事を陳謝いたします。でも、素直な気持ちで毒を吐かせて貰いました。
*懐かしんで、松本城を添付してみました。本文とは全く関係ございませんが、エエ城ですね〜!また行きたいな〜〜♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する