カテゴリー「登山関係」の日記リスト
全体に公開
2016年 09月 06日 23:00登山関係レビュー(ストーブ&ランタン)
<前回のあらすじ>
将来、自分の進むべき道は「イカ焼きのオジサン」かな?と、思えば思うほどイカが愛おしくなる誰かさん

寝ても覚めてもイカの匂いに恋焦がれ、お店の名前は「生でだらだらイカせて!」にするか、「イカえもんと愉快な仲間達!」で悩みぬく今日この頃
42
2
2016年 08月 29日 22:49登山関係
街を歩くと「原価バー」とか「赤字覚悟!」、「閉店セール!」等を掲げて商売しているお店が時々ありますよね〜!
そ〜いった「殺し文句」を見るたびに色々と考えてしまいます

学生時代に色々な飲食店でバイトをしたんですが、何故か「発注」とか「伝票整理」とかの「事務作業」をメイ
35
2016年 07月 20日 22:48登山関係レビュー(寝具)
いや〜暑いですね〜〜・・・

何もしてないのに意識が朦朧としてきます・・・
特に危険なのが「トイレの中」で、私の家は、構造上窓が無いので非常に暑く、臭いもこもるので修羅場になります(>_<)
あまり書くと生々しいのでアレですが、
「何を食べたらこん
23
4
2016年 05月 11日 22:58登山関係
楽しかったGWもアッというまに終わってしまいましたね〜〜

次の楽しみを見いだすのに苦労しているところなんですが、「5月病」ってな病気もあるくらいなんで、中々根が深いもんですよね

ま〜好きな事ばかりしていると感覚が麻痺してきますから、日頃は悶絶するくらいが調度エエの
51
2
2016年 03月 03日 22:54登山関係
寒暖差の激しく、花粉も飛び始めているんで風邪なんだかアレルギーなんだか分からんですよね〜
クレジットの請求書を見ると寒気がし、部長の小言を聞くと頭痛がし、給料明細を見るとあまりのアレに涙が出るのは何のアレルギーなんでしょうかね!?
また、暖かくなってくると強烈な睡魔に襲われ、少し油断する
32
5
2015年 11月 12日 22:50登山関係レビュー(ストーブ&ランタン)
8月から喉の奥に引っかかっていた頑固な案件がよ〜やくゴールが見えてきました。
も〜「イラマ」を思う存分味わい、ゲーゲーの日々でございました・・・。
私は喰らったこと有りませんが、ありゃ〜キット苦しいですよね〜〜
うん、うん、今の私ならその苦しみがよく分かりますよ

(
26
2
2015年 09月 16日 23:24登山関係レビュー(その他道具・小物)
今日は人間ドックでございました

弊社、30歳から受診できるもので、毎年行っているんですが、相変わずバリウムの検査が苦手でございます

よせば良いのにバリウムと発泡剤を「おかわり」してしまい、なんだか調子が今も悪いですf^_^;
「発泡酒」なら喜んでチビチ
25
2
2015年 07月 09日 22:55登山関係
毎日雨ばかりで嫌になりますね〜

なんだか部屋もカビ臭く、私の口の周りにも「ゴルゴンゾ−ラ」や「スティルトン」みたいな青カビみたいなのが生えてきてゲッソリしております

え?青カビチーズじゃなくて「青ヒゲ」でしょ???
いやいや、ど〜み
26
7
2015年 06月 04日 22:51登山関係
家と会社の往復の中で唯一の楽しみが「豆を食べながら宇宙と交信する時間」なんですが、大好きなアーモンドをかじった瞬間、持病の「顎関節症」が悪化してしまいました

「くぅ〜〜〜・・・アーモンド クラッシュ!!」
あまりの痛さに声にならない声で叫んでしまいました・
49
6
2015年 03月 07日 22:39登山関係
「う〜〜〜誰だ私の眠りを妨げるのは・・・」
なにやら家の周りで消防車と救急車のコラボとなり、モリモリと集まってくるではないですか

「やべ?火元はうちか???なんか香ばしい臭いがするし・・・」
布団の中でウツラウツラしながらボ〜〜っと口を開け冥想しゴロゴロ回転し
57
4
2015年 01月 28日 22:47登山関係
昨日の暖かさが嘘のような寒さで体がついてゆかず、一日中クラクラしていた誰かさんでございます

偏頭痛持ちの私にとっては、この温度差は頭が割れてしまいますね〜

頭よりも先に尻が割れてしまった感じなんですが、それにしてもこの寒さは痺れますね〜〜
寒い寒い・・・と
60
2015年 01月 15日 22:49登山関係
正月太りが深刻で、顔と腹回りがパンパンなんですが、どーしたらエエですかね?
困った時の「ヤマレコ質問箱!」って事で、悩みを投稿しようかモジモジしていたんですが、誰からも返事が無いと寂しいので、とりあえず運動してみますか・・・って事でヒッソリと頑張っている今日この頃です

どーでも
42
8
2014年 11月 20日 22:43登山関係
今日の昼過ぎ頃から職場で軽い「低山病」に罹ったみたいで、体が重く軽い偏頭痛もしたりで色々と大変でした

低山(下界)は空気が悪く、とくに部長の「小言」と同僚の「貧乏揺すり」にノックアウト寸前な感じでした・・・
寒いと体を動かしたくなる気持ちは分からんでもないですが、嫌味しか出
39
8
2014年 09月 24日 22:46登山関係レビュー(ストーブ&ランタン)
会社の帰り道、歩道を歩いているオネーちゃんに気をとられていると、視界の端に見慣れない生き物が飛んでおりました

ついに緑内障か!?それとも飛蚊症に侵されたか!?ってドキドキしながら凝視すると「コウモリ」が飛んでいて、超音波で私を洗脳しようと再度試みたものの波長が合わない事を察したのか、今
32
10
2014年 09月 02日 22:55登山関係レビュー(ストーブ&ランタン)
まだまだ虫が多いこの季節。
「デング熱」と言う聞きなれないアレが騒がしい感じですが、当初「天狗熱」だと思い無知をさらけだしていた誰かさんでございます

「そっか〜・・・巷では顔を赤くし、鼻を伸ばし、グリグリ〜♪するプレーが流行っているんだね

」
全くの間違いですし、「
47
14
2014年 08月 06日 22:57登山関係
毎日ホント暑いですね〜〜

誰かと会えば
「暑いですね〜・・・」
が、挨拶のようになってしまっているのがアレですよね

外に出れば熱風のドライヤーでジリジリ炙られている様な感じですが、今年は天気が安定しないと言うか、いつもの夏とは少し違
45
10
2014年 07月 27日 23:07登山関係
先日、珍しく人が多い所を歩いて来ました

行ってみたいな〜〜って思う山々が多いものの、やっぱり人が多い所が苦手なもんで二の足を踏んでしまっている誰かさんでございます

若い頃は騒がしい所やワイワイするのが好きだったんですが、年を追うごとに自分の殻へ閉じこもり、モジモジしな
46
4
2014年 06月 23日 22:57登山関係
毎日スッキリしない天気でモヤモヤ〜〜ムラムラ〜〜〜な感じですが、やっぱり月曜日ってホント嫌な曜日ですよね

「月曜日大っ嫌い1979」にユーザー名を改名してもエエよ!ってくらい、本当に嫌いな曜日で、今日も全くテンション上がらず、遠くを見つめては思い出し笑いをしたりして不審人
25
8
2014年 06月 12日 23:00登山関係レビュー(その他道具・小物)
「すまん、チョッと切れてきたんで・・・なんか有っても探さないで下さい・・・」
職場から抜け出す時によく吐く台詞なんですが、
「お呼び出し致します。経理課アッチさん経理課アッチさん、内線○×まで至急ご連絡下さい。経理課アッチさん内線○×までご連絡下さい。」
工場なもんで構内放
52
2
2014年 03月 17日 22:44登山関係
「これはなんざんしょ?請求書か?それとも督促状か?もしかしてラブレターかな???」
いつもの痛い妄想が始まってしまったんですが、結果は写真の通り「外秩父七峰縦走ハイキング大会事務局」からでした。
こんな事務的で古風な封筒にラブレター送る人はアレですし、そんな古風な美人にヒッソリと心を
30
4
2014年 01月 11日 22:28登山関係レビュー(その他道具・小物)
「くぅ〜〜〜何故つかない・・・」
「う〜〜こんなにシコシコ擦って自家発電しているのに・・・つかないな〜・・・」
「こんにゃろ〜!!いつもダラダラしているんだから、たまにはちゃんと働けー!!こんちくしょー!!!」
「こんにゃろ〜!!にゃろめ〜〜!!
33
4
2013年 12月 19日 22:27登山関係レビュー(調理器具&ボトル)
食欲の秋頃に、「山食充実強化月間!」と銘打って調理系の山道具を充実させようと予算を編成し、紆余曲折ありましたが無事に裁可され、コツコツと整えている最中です

一気に必要な物をモリッと買えればエエんですが、薄給貧乏サラリーマンの私にとっては、そんな大きな買物なんて出来る訳ございません :e
31
10
2013年 11月 11日 23:03登山関係
今日は語呂が良いと言うか、チクチクな感じが新鮮で、カレンダー見ていると「ウフフフ♪」って自然に笑みがでてしまいますよね〜

どーでもエエ事に喜びを感じ、どーでもエエ日常にこそ真実の快楽が隠れていると信じているんですが、今日はご存知の方も多いと思いますが「ポッキーの日」だそ
32
6
2013年 10月 10日 22:02登山関係
アルプス至上主義の方や、ピークハンター(100名山ハンター)等、色々なスタイルで山登りを楽しまれている方が多いと思いますが、個人的には人が少ない地味なお山が結構好きだったりします。
森林限界を超えた展望抜群の稜線歩きも捨てがたいですが、どちらかと言えば木々が生い茂る尾根道歩きの方が好きかな〜っ
46
4
2013年 10月 09日 22:51登山関係
長年、強力な貧乏神の諸事情に悩まされてきたものの、今年に入り、よ〜やく念願のテントを買い、いざ!モリモリの世界へ!!っと旅立てたものの、色々な請求書が私の懐を狙い撃ちし、リアルに首が回らず白目で頭を垂れている毎日です

ま〜最悪テントが有るので、得意の「住所不定・無職・自称爽やか
30
2
2013年 10月 03日 22:43登山関係
「う〜〜ん、う〜〜〜ん、うううう・・・・」
「???」
あの世に召され、気持よく気絶している私の邪魔をする怪しい唸り声・・・
ウツラウツラしながら、あの世とこの世のスレスレを低空飛行でウロウロしながら朝を迎えるのが好きな私なんですが、そんな至福の時間を台無し
31
8
2013年 09月 17日 22:50登山関係
「こやつ何だか臭うな〜・・・」
純正オプションで生まれつき装備されているアレに、2つの大きなブラックホールが有るものの、最近は「密林」と言うか「藪」と言うか「穴が有っても入れない」状態で、臭いに鈍感な私です

そんな私でも激しく反応してしまう程、『コヤツ』の状態
24
10
2013年 09月 11日 22:42登山関係
先日、長野県が登山届を受理する事になったそうで、益々便利になりますな〜って思いつつ、他の県でも早く同じようにならんかな〜って願わずにはいられません

このネット全盛の世の中に有って、手書きでポストに投函するのは登山届位ですかね!?
話が少し逸れますが、友人やお世話になった方に
40
2
2013年 08月 17日 21:59登山関係
暫くアッチやコッチのお花目当てに飛び回っていたせいか、PCに触れる事が数日なかったんですが、久しぶりに水切れを連発し、そ〜言えば・・・と思った事を日記で書こうかな?って思い記載し始めたら、なんか形式が違うな?って思いつつも仏様の表情で書いていたら日記ではなく「ノート」の方に記載してしまったらしく、修
22
4
2013年 04月 16日 22:56登山関係
うわ〜〜〜またやっちまいました・・・。
も〜この「直に忘れる病」を何とかしたいもんです・・・。
去年も同じ過ちで、チャレンジ出来なかったんですよね〜・・・
2年連続ってチョッと有り得ないですよね・・・

怒られてもクヨクヨせず(クヨクヨしている演技は得意)、直に忘れて
20
8
2013年 03月 07日 22:40登山関係
大人の諸事情で、なかなかお山に出没できなかった日々でしたが、よ〜やくアレが落ち着き、ノンビリ職場でお茶をすすれるくらいになってきました!
有る程度は予想しておりましたが、今年の決算処理はハマりにハマり、阿鼻驚嘆の毎日でした・・・。
八大地獄がチラチラと脳裏によぎり、
「あの針の山は
13
4
2013年 03月 04日 22:54登山関係レビュー(その他道具・小物)
先日、関東も「春一番」が吹き荒れ、よ〜やく春の息吹を感じる今日この頃ですが、「春一番」って言う芸人さんがいたな〜元気にしているのかな?ってふと思いだした誰かさんでございます!!
「元気ですか〜〜!!」
って叫びながら、私のだらしないこの三段腹に一発ぶち込んでくれたら少しは
16
6
2013年 01月 15日 22:14登山関係
とある尾根を登っていた時に、息を切らし辛そうにしていた中高年(60歳以上かな)の方が居たもので、目と目が合ったらミ〜ラクル〜♪ってな感じで挨拶がてら
「お疲れ様です!中々しんどい坂ですね〜!」
と話しかけたら、
「ストック長いから短くしたら?」
ってな感じの返
46
6
2012年 12月 05日 22:28登山関係
生まれてから今に至るまで害になる事しかしてないないもので、世の為人の為になるならばと思い講習に行ってまいました

3時間ほど柔らか胸を揉みしごき、唇と唇を絡め合いながら「ふぅ〜ふぅ〜」し、おもむろに服を脱がせ、露わになったキメ細かな肌に白くて大きなアンナ物を2枚も貼り着け、強力な電流で
18
2
2012年 11月 05日 22:31登山関係
先日、長い間工事していた東京駅が復活したとの事で、昔の姿を見てみたいと思い野次馬根性丸出しで行ってきました!
東京駅に直結している百貨店の「大丸」に石井スポーツさん(11F)も入ったとの事で、前々から気になっていたんでそちらも合わせて一人ウロウロとしてきました

東京駅は「辰
7
2012年 10月 11日 22:30登山関係
3連休最終日の「体育の日」(10月8日)に、久しぶりに一人ブラブラと横浜に出没し登山用品店を巡礼してきました。
体育の日は、やっぱり10月10日だろ!っと思う感じですが、ま〜3連休も悪いもんじゃないですよね

しかし、国民の祝日も理由が有ってその日になってる訳なんで、単純に「連休
19
10
2012年 09月 23日 16:12登山関係レビュー(調理器具&ボトル)
毎回お山で食べる食事が「貧乏セット」、「ワンコイン以下ランチ!」ばかりなもので、私のお腹に住む「腹黒い虫」が、
「ケチ臭い男だな〜!もっと美味い物を食べさせろ!!冗談は眉毛だけにしてくれ〜〜!!」
って騒いでいるので、どうしたものかと思案に暮れていたんですが、つい先日登山用品店に行く機会
19
6
2012年 09月 10日 22:24登山関係
歴史が好きなもので、(特に日本史・中国史が好き。神話系も嫌いじゃないですよ!)若かれし頃は(20代前半)貧乏旅行をして全国の城郭を見にウロウロしたもんですが、最近は「歴女」なる言葉も生まれて、自国の歴史に興味を持つ女性が増えて大変結構な事だな〜〜っと思っておりました。
偏見かもしれませんが、今
25
6
2012年 08月 24日 22:17登山関係
仕事の関係で「官報」さんと取引が有り、官報を読みふける事が有るんですが、普段の生活している上では全く縁がないですよね

そもそも、なんざんじょ?って感じですよね

簡単にうと、行政(国)から出される「新聞」みたいな感じのものです。
図書館や官庁に行けばだい
19
2012年 07月 23日 22:21登山関係レビュー(シューズ)
去年購入した登山靴が、またまた不具合発生しましたので、ご報告と致します。
購入して約半年ですが、これで2度目の不具合です。
ちなみに、今使用している登山靴はSIRIO製 P.F421GTXです。
1回目の不具合の詳細記事は下記です。
http://www.yamareco.com
34
6
2012年 07月 08日 22:07登山関係
「はあ〜・・・・。鏡よ鏡よ鏡さん。世界で一番美しい一本眉毛の爽やかなおじさんはだ〜れだ!?」
「それは、口に出すのも恐ろしいです。」
「鏡よ鏡よ鏡さん。世界で一番美しい虹の架け橋のような眉毛のおじさんはだ〜れだ!?」
「・・・冗談は眉毛だけにして下さい。」
10
2012年 05月 20日 15:07登山関係
ちなみに、女性にプレゼントする薔薇の本数ではございません(笑)
自称、「トレンディー俳優」と声高々に一人で勝手に宣言している私ですが、女性に逢う時は最低限のエチケットとして、薔薇の1本や2本は欠かせません

(嘘)
カッコ良く回転しても目が回り気持ち悪くなり、短く毛深い足を上げて
20
2
2012年 05月 02日 21:46登山関係
私は「信者」って程ではないんですが、パタ●ニアさんの製品が好きで、何か買おうと思うと必ず候補に挙がるブランドの一つです。
商品もシッカリしてますし、パタ●ニア社の環境保全に取り組む活動姿勢も前々から知ってましたし、それについても大いに共感してたので、優先的とまでは言いませんが、多少高くても
39
2012年 03月 31日 13:49登山関係レビュー(寝具)
前々から寝袋が欲しいな〜って思い、色々な所で情報を入手し、店頭で実際に触ったり店員さんと熱いトークを交わしたりしていたんですが、この程よ〜やく予算が貯まったんで、思い切って購入する運びとなりました

って、感じでこちらでございます。
品 名 モンベル U.L.スパイラルダ
19
2012年 03月 22日 22:21登山関係レビュー(その他道具・小物)
前回の山行の昼食時に、鍋焼きうどんにしたんですが、切り目の入っていない真空パックの袋の中に「愛しきうどん様」が入っていて、最初は無理やり手で切り取ろうとしたんですが、全く歯が立だず、(寒くて手に力が入らず)私の歯槽膿漏気味の歯茎では、歯で切り取る事も出来ず、そんな時に限って、フォークも忘れ、鋭い金属
17
2
2012年 02月 25日 22:18登山関係
www.aohigetozan.com/entry/2017/12/22/220209
※こちらで加筆修正し、詳しく書いてみました!
本日は冷たい雨とい事で、午前中は撮り貯めた映画等を観ながらダラダラし、午後は荒んでしまった心と体を癒しに、行きつけの鍼灸院に行って、モリモリと刺し
18
4
2012年 01月 28日 21:14登山関係
本日天気も良かったので、神奈川県に有ります「丹沢山」へ、塩水橋から行ってまいりました。
皆様、丹沢山塊の雪山情報を親切に出されてますので、私も少しばかりですが、本日のことを綴りたいと思います。
<県道70号線>
宮ヶ瀬湖周辺は朝7:00位でマイナス4度で非常に寒く、心臓の毛が数本死
8
2012年 01月 04日 17:16登山関係
楽しかったお正月休みも終わり、今日から仕事始めで、毎年恒例の挨拶回りで都内の方まで出張に行って参りました!
今日までお休みの所が多いみたいで、電車も適度な混み具合で、眼鏡が曇るほどの熱気もなく、人肌恋しい車内となっておりました(笑)
そんな感じで、挨拶回りが早く終わったので、コッソリと忍者の
11
2011年 10月 16日 18:55登山関係レビュー(シューズ)
http://www.aohigetozan.com/entry/2017/05/21/141908
※こちらで更に詳しく加筆・修正しました。
先日、登山靴を新調したんですが、(SIRIO製 P.F421GTX)
山行記録にありますように9月10日塔の岳、9月18日大室山方
50
8
2011年 09月 04日 21:24登山関係
先日、東京方面に出張があり、時間が有ったので、登山用品の聖地であります
「神田神保町」に巡礼して来ました。
登山靴が購入してから6年ほど経ち、だいぶ痛んでいたんで、思い切って買ってきました。
いや〜あそこは寝食を忘れるほど、楽しいところですよね〜♪
登山愛好家にとっての、「巣鴨」
12
4