![]() |
も〜この「直に忘れる病」を何とかしたいもんです・・・。
去年も同じ過ちで、チャレンジ出来なかったんですよね〜・・・
2年連続ってチョッと有り得ないですよね・・・

怒られてもクヨクヨせず(クヨクヨしている演技は得意)、直に忘れて尾を引かない感じが自分の長所だと思っていますが、ま〜諸刃の剣でこれも善し悪しですよね

自分の愚かさに嫌気がし、次に生まれ変わる時は爽やかなイケメンになりたいと思う今日この頃です♪
そんな感じで、なにを忘れたかと申しますと4月21日開催の「外秩父七峰縦走ハイキング大会」のエントリーなんです・・・。
<2013年外秩父七峰縦走HP>
http://www.tobu.co.jp/playing/sotochichibu/nanamine/
人混みが嫌いなもので、こーゆーのも微妙かな〜って思っていたんですが、距離が42kmほど有るみたいで「挑戦!」っと言う意味では面白そうだな〜って思い本気で参加するつもりでした。
そろそろ時期だからエントリーしよー!っと昼休みにサイトを見てみたら、エントリーの期限が3月15日必着・・・
あれ?今日は何日だっけ?って慌ててカレンダー見てみたら4月16日の先負じゃないですか・・・。
職場で頭を垂れた私の姿を皆様に見せてあげたい感じでございます

「シュ〜〜ン・・・・」って聞こえてくる程のガッカリでございました

でも、昼飯はモリモリと胃袋におさまり、いつも以上に食欲旺盛だったのは内緒ですよ!
それにしても1ヶ月前の私よ。何で大事な事をスッカリ忘れ、どうでも良い事は熱心にやり、街を歩けばオネーちゃんの太モモばかり見ているんだ!!って怒鳴りたい感じです

今年こそは出場し、参加者と一緒に白目になりながら、ゴールの達成感に浸りたりたい♪って思っていたんですけどね〜・・・
仕方ないので、来年また出直したいと思います

むしろ、自前でゼッケン付けてコッソリ参加しちゃマズイですかね!?
なんなら学生時代のバスケのユニフォームがまだ残っているんで、それ着て参加でも私的にはOKなんですけどね

バスケのユニフォームってツルツルの地味にスケスケで、なんちゃってゴアテックスな感じなんで(?)、運動量多い時は重宝しそうなんですけどね〜〜
なんだか良く分からなくなってきましたが、来年の今頃も同じように騒がないようにしたいもんです

まだ今年も終わっていない段階ですが、来年参加される方で記憶力が良く、私にコッソリと応募締め切りを教えてくれる人と仲良くなりたいもんです(笑)
K大明神様、Mシオさん、一緒に来年泡を吹きませんか!?(笑)
何はともあれ、日曜日の天気が微妙そうですが、参加される方は私の分も頑張って下さい!!
もしかしてゴールから出発し、逆走している登山者が居ましたら誰かさんなんで、ハイタッチの一つでもしましょう!
3度目の正直になりそうですが、来年は参加できた喜びをこの日記で書けたらな〜って感じです。
いや〜この忘れっぷりにビックリでございます・・・
ふふふ。。。
行ってきます!!!!!
来年!よし、乗った。
でも、俺も弩忘れ病なのよ。マジで。
今年は二人で↑kunikonさんを応援しよう。
でも、ひと月も過ぎてるやんか―。応募。
はじめまして。かな?
まつこと申します。
私は、『エントリーしたけど、4月21日に外せない用事ができて泣く泣く不参加』チームです。
人生、うまく行かないですね
お互い、来年は是非ともリベンジしたいですね
kunikonさん!
お疲れ様です
筋肉痛は大丈夫かな?おりゃ〜〜〜
ま〜私も下山後は同じようなもんですよ(笑)
次の日に最後の審判がこず、3日目以降から悶絶なのが笑えない現実なんですけどね
むしろ、参加されるとは
大明神様にコッソリ言っておけば忘れる事も無かったかもですね〜〜〜
いや〜益々ショックだ〜〜
裸にエプロンもエエプレーですが、裸にゼッケンもお勧めだよ
天気が微妙そうですがファイトやよ〜
makasio!
お疲れ様です
よっ!弩変態!!日本一!!
Mシオさんなら2つ返事でOKだと思ってましたよ
来年覚えていたら参加しましょうよ!
多分と言うか絶対忘れると思うんで、そこの所は宜しく!って感じだけど、Mシオも当てにならなそうだね(笑)
今回は大明神様を心から応援するしかないですな
なにげに11月頃にある関西の六甲山全山縦走大会(50km位)も地味に狙っております
7月頃募集するみたいで忘れなかったら応募してみようかな〜って思っております
ま〜休みが取れるかどうかなんだけどね
難しいかもな〜〜〜
matsukoさん!
お疲れ様です
お!今回は辞退されるんですね〜〜
折角応募したのに残念ですね
言って下されば私が「matsukoさん」になりきって出場しましたのに
あのmatsukoさん・・・眉毛繋がっているし、結構毛深いけど本人か?ってなりそうなんで、現実は無理なんでしょうけどね〜(笑)
来年こそは忘れずに応募したいと考えてますので、お互いにとってエエ一日にしたいもんですね
六甲地味に狙わず、フルスロットルで申し込みしてくださいね。
申し込み用紙発売日は数時間で売り切れ、郵送なら、市役所宛に時間指定便のスペシャルな技が必要です。
ちなみに、今年の六甲縦走では、ボランティアします。
ポジションは、最後尾で皆さんを追い立てる赤鬼見習いです。
赤鬼なんで、ラムちゃん衣装で落伍者の肩たたきしますよ。
アッチさんが、参加されるなら、最後尾にはならないと思いますが、私がスタートする前に通過される時にお会いできるかもですね
maron9393さん!
お疲れ様です
お〜
愛馬にまたがって、ビシビシ鞭で尻を叩かれそうですね〜
ま〜この際、そんなプレーも受けれ入れようかと思う今日この頃です
結構応募がシビアそうですね〜〜
確か2,000人まで参加できるんですよね〜〜
人気が有るんですね
休みが取れれば行きたいんですけど、地の利が無いのがハンデになりそうですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する