![]() |
有る程度は予想しておりましたが、今年の決算処理はハマりにハマり、阿鼻驚嘆の毎日でした・・・。
八大地獄がチラチラと脳裏によぎり、
「あの針の山は標高なんぼだ?むしろVルートかしら?既に死んでるし、滑落しても大丈夫か!?」
って疑問に思ったかどうかは定かでございません

暫くは関係各位と色々なプレーでチチクリあったり、傷を舐め合ったりしながらも、段々と白目からいつもの「流し目」に復活する事でしょう♪
そんな感じで自分の時間が少なくイライラが募る事が多かったんですが、とある友人から
「お山の番組やってるから、それ観てムラムラを鎮魂してみたら?」
と勧められ、
「エアー登山でストレス解消!」
を合言葉に録画して下記番組を観て癒しの時間にあてました

中々良かったので、今更ながらこの場を借りてご紹介したいと思います

<番組名>
大人の山歩き〜自分に出会える百名山〜
<HP>
http://www.tv-asahi.co.jp/yama/
<放送局>
TV朝日(10チャンではなく今は5チャンネルかな?)
<放送時間>
毎週土曜日 朝6:00〜6:30(一部地域によって違うみたいです。)
変なところで健康的なもので、夜遅くまで起きていられず、朝も早く起きれない我儘なオジサンなもので、朝6:00から始まるこちらの番組は録画でないと観れない感じです

TVはあまり観ないんですが、こーゆー番組がやっているのは嬉しい限りですし、も〜少しまともな番組が増えてくれれば良いんですけどね〜・・・。
前から言ってますが、「風雲たけし城」や「鬼平犯科帳」の再放送を願うばかりですし、それが駄目なら「銭形平次」でもOKなんですけどね

「かげろうお銀(銀奴)」の入浴シーンだけを60分間垂れ流しのゴリ押ししてくれるなら、水戸黄門もこの際許しちゃいます

話がどんどんズレそうなんで戻しますが、毎回番組で色々なお山を紹介し、ゲストと一緒にトレッキングのパイオニアでもある「橋谷晃さん」(木風舎)
の解説を交えながらモリモリ登り、木やお花の名前等も色々紹介してくれるので大いに勉強になる感じです!
<木風舎サイト>
http://www.mokufusha.com/
知らない山々を幅広く紹介してくれるので、新しい発見がモリモリ有ってエエ感じでございます!
ま〜お山に限らず、なんでも百聞は一見に如かずだとは思いますが、良いキッカケになる事は間違いないですよね

番組のタイトルの「大人の山歩き。自分に出会える百名山」ってのも色々と考えさせられます。
大人の山歩きとは、
「小さな発見に目を向け、自分を見つめ直すキッカケを作ること」
だそうです。
漫然と歩いている私には耳が痛く、中々大人になれてない感じでございます。
色々と模索しつつ、自分に合ったお山ライフを構築していきたいもんです!


とりあえず、橋谷さんを見習って、髪型を少し「オカッパヘアー」にしてみようかな〜って思っている誰かさんでした

(注:大変尊敬しております。)
acchi1979さん、こんにちは
私も、髪を伸ばし始めました。
学生時代は髪が長かったのです。
社会人になってすぐに結婚して今は亡き妻に言われ短く刈上げてました。
言う人がいないので、伸ばし放題になりつつあります。
面舵、橋谷晃氏な感じに漸近を試みようかなぁ。ハハハ
大好きです。
mmgさんにも前回の丹沢のときに俺、勧めました。
なんでだろー。なんか癒される。
グレートサミット(NHKBS)ばっか、見てたから。
逆に新鮮でした。
ガイドの橋谷さん、いいですよね。癒しです。
見始めたのは去年の秋頃からかな。
nanshuさん!
お疲れ様です
かなり遅くなりまして申し訳ございませんm(_ _)m
お〜!昔はロン毛だったんですね
私も長かった時が有りましたけど、今では「江戸前カット」になっております(笑)
nanshuさんは・・どうだろ?短いのも似合いますけど、長い姿もチョッと遠くからコッソリ見てみたい感じです(笑)
伸びたら写真UPして下さいね
makasio!
お疲れさんです
お〜!グレートサミットもエエよね〜♪
ってか、お山に関する番組は外せないよね
この番組は何時だったかな〜室堂の雪山位だったかな?
それ位から見始めて、雪の景色に感動したのを覚えているよ!
でも、TVで観るだけでなく、自分の目で見なきゃならん景色も有るよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する