
「月曜日大っ嫌い1979」にユーザー名を改名してもエエよ!ってくらい、本当に嫌いな曜日で、今日も全くテンション上がらず、遠くを見つめては思い出し笑いをしたりして不審人物の練習をしてました

片想いをし、ヒーヒーハーハー溜め息をついてた学生時代のように、深い溜め息をついてみればディスプレーに跳ね返り、「なんだこの毒ガスは???」と悶絶し救いを求めていた午前中でした

「ディスプレー」ではなく、「デス(death)プレー」だな!って、一人で「座布団全部持っていって!」って叫ぶところだったのは秘中の秘♪でございます(笑)
ニヤニヤ時間を潰すのも疲れ、久しぶりに自分のPCメールを確認したら、
「ぽくぽく木魚セット!」
「7770万円。日本一のお仏壇!只今ポイント3倍中!!!」
なる見出しが躍り、7770万円のポイント3倍だと、約233万円分のポイント加算になるそうで、バブルやな〜ポイントで車買えちゃうよ!って見入ってしまいました

私の限度額スレスレの鼻くそカードでは買えませんし、代引きでも当然アレですので、一体どんな方が買うのか興味津々でございます!
たとえ代引きで買ったとしても、トラックの運ちゃんも困ってしまいますよね〜〜
それにしても、何で仏具店のメルマガが届くのが謎なんですが、ま〜ある意味新鮮なので、そのままにしておこうかと思っているところでございます

きっと、癒しが欲しくて登録したんでしょう

メールが届くたびに、ありがたや〜〜(-∧-)ありがたや〜〜(-∧-)って祈りを捧げつつ、少しでも救いが来る事を待ち望んで下ります・・・
*興味がある方はどーぞ!メルマガのお店を貼っておきます。
http://item.rakuten.co.jp/kumada/c/0000001498/?scid=rm_220574
そんな感じで、先日とある宗教の聖地であるお山へ登ったんですが、思った以上に面白く、こりゃ〜〜信仰のお山シリーズは止められまへんな〜〜って思っている最中なんですが、そもそも興味を持ったのが実はコレなんです。
ま〜「歴史好き」という根底が有るのは事実なんですが、行動に駆り立てる「燃料」が必要なのは言うまでもないですからね!
・・・・またエガちゃんかよ!!ってツッコミが多数入りそうですが、そんな事でへこたれる私ではございません( ̄O ̄)ノ
「エガウエーブ研究所 特別客員専任警備員」を自称して私なもので、スカラー波の為なら白装束の変わりに黒のストッキングを喜んではく次第です!!
黒色の渦巻きシールは、尻に隠れたブラックホールで代用できると確信しているのは「本気」と書いてエエ加減にしろ!と読ませる感じです

なんだか分からなくなってきましたが、とりあえずエガちゃんラブ

先日行った所と、動画の団体とは全く関係ありませんが、信じる力と言うのは時として周りを驚かせる様なことをするな〜〜って感じです。
ただ、その燃料になる何かとはなんだ?が気になるのも事実です。
宗教の批判中傷はご法度なんで話を戻し、実はあと3つほど行ってみたいお山が有りまして、個人的に「日本三大ピラミッド山」であると思っているお山です。
山名 皆神山
場所 長野県長野市松代
標高 659メートル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%86%E7%A5%9E%E5%B1%B1
山名 葦嶽山(あしたけやま)
場所 広島県庄原市
標高 815m
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%A6%E5%B6%BD%E5%B1%B1
山名 黒又山(くろまたやま)
住所 秋田県鹿角市
標高 280.6m
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%8F%88%E5%B1%B1
かなりマイナーなアレですが、「日本ピラミッド」と呼ばれるお山で、かなり登ってみたいな〜〜って思っております

メジャーで展望も良く標高が高い山もエエですが、こんな感じのなんだか分からんお山に興味をひかれるのが私のエエ所でございます!
誰かのお墓(稜)なのかもな〜〜って思いつつ、歴史好きにはたまらない燃料ですね〜〜

我が国は歴史が長い分、色々と楽しませてくれる燃料が多くて困ってしまいます

単品で行くのはアレなんで、なにかのついでに寄ってみたい!って感じですが、長くなってしまったので古代に思いを馳せつつ今日はこの辺で!
一緒に行ってもエエよ〜〜

ご要望があれば、お互い黒のストッキングはいて・・・(自己規制)
へ〜!
3つとも全く聞いたことのない山。
いつものように、えが動画はスルーしたけど、
この3つのお山は面白そう。
日本のピラミッドか。
新日本三大何とかでやりそうだね。
でも、俺はいきません…けど。ね!
はっきりしない天気にムラムラしちゃうなんて、流石アッチさん
皆神山にめっちゃ興味ありますね!
何より、形がイイ!
そして、「ピラミッド祭」というネーミングが、地方自治体っぽい感じと適度な緩さを感じさせるので、またそこがイイ
こんな体じゃなかったら、山ガールじゃなくて山姥だけどご一緒させて頂きたいのですがね〜
残念無念!
acchiさん、こんばんわ。
長野の皆神山は山頂の神社周辺、かなり面白いですよ〜
不思議な看板があって、信じるも信じないもアナタ次第
mさん!
お疲れ様です
お〜〜〜〜!!!えが動画をスルーするとは、スカラー波を浴びて昇天してしまいますぜ
一番美味しい所なんで、残さず味わって欲しい感じです
このお山たちだけを目当てに行くことはなさそうだけど、なんかの機会に行きたいな〜〜って感じです。
マイナーな山が好きなんで、こんなのが自分には合っていると思ってますよ
matsuko さん!
お疲れ様です
その後、お変わりは有りませんか!?
アレに乳首を吸われちゃっている今日この頃でしょうか?(笑)
うん、うん、そんな毎日に戻りたい誰かさんでございます
そうですね!私も「ピラミッド祭」に興味をひかれ、なんとも言えないマニアック臭がするな〜〜って感じました!
メジャーなお山だけが全てじゃないですしね!
興味が有る分野も絡めて、これからもウロウロしたいと思います!
体調等が落ち着きましたら是非ドm会への入会をお勧めいたします!
あの快楽からは抜け出すのが大変ですよ〜〜(笑)
sakusaku さん!
お疲れ様です
お!行かれたことがあるんですか!?
そいつはなんとも羨ましい・・・
不思議な看板まで有るとは、妄想の燃料がドクドクですね〜〜
今年の夏は穂高よりもコッチかな〜〜って思ったり思わなかったりです(笑)
貴重なお話ありがとうございました
acchiさん、こんばんはぁ〜
和製ピラミッド的なお山があるんですね。
知りませんでした。
てっきりお隣の物騒な国の出来の悪いレプリカ建造物かとσ(^_^;)
やっぱ、三角錐なんでしょうか〜三角錐に近い感じなんでしょうね。全部行けると良いですね。
僕の心配事が落ち着いて、まったり登山でしたら、長野くらいお供しても良かったですが、募集対象が違いましたね。黒ストッキングも流石に履けないし(笑)お気をつけて〜(^O^)/
schun さん!
お疲れ様です
あら?一緒に黒のストッキングをはいて登りましょうよ(笑)
それにしても、色々と大変そうですね〜〜
根っこがかなり深そうで・・・
機会作ってウロウロしたもんですね!
そろそろ夏山本番ですし、早々に解決されることを祈っております
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する