仕事と割り切り、生まれもったこの「演技力」と「知ったかぶり」で綱渡りをするんですが、最近は「お前の責任において後輩にやらせろ!」と、お達しがでて、裏方に回る事が多くなりました

も〜ずいぶん長い事この職場に居りますので、そろそろ異動も視野に考えているのかしら!?むしろ窓際族?ってか、リストラ候補?って内心ドキドキな毎日です!
毎日胸がトキメクようなドキドキ感が無いもので、この感じ・・・大事かも♪ってニヤニヤしている事は秘密ですよ〜

そんな感じで、プレゼンの日は「青色」の物を身に着けると良いよ〜とか(過去の日記を参照下さい)チョッと上目遣いで話すと、助平なオジサンはムラッ♪とくるし、この爽やかなオジサンも一緒になってムラムラッ♪ってしちゃうよ〜!とかはさすがに言えませんが、色々と秘儀を伝授する毎日でした

数ヶ月前からこちらの日記にチョロチョロ出てくる、「何だか良く分からないプロジェクト」に私も名前を連ねているのですが、職制的に表に出て動き回るよりは、裏方に徹する方がエエと思い、私はプレゼンとかはやらないんですが、矢面に立たされる方がまだ不慣れなもので、一緒に時間をとって練りに練ってギャフン♪と「悪人ズラのオジサン達」に言わせたろ!と意気込んでおりました。
*ここの「ズラ」には色々な意味が込められている事に注目!
当日、私は来客があってプレゼンに参加できなかったんですが、ど〜やら大荒れの展開になった模様で・・・
「女性の涙」は・・・・重いと言うか、うろたえてしまうと言うか、かける言葉に詰まってしまいますよね〜・・・
いつものように、「僕の薄い胸板いに飛びこんでおいで―!」とは絶対に言えないですしね

顛末はアレですので書けませんが、慣れてないんだから、そんな言い方は無いよな〜と思いつつ、逆の見方をするならば、エールを込めて言ったんじゃないのかな〜って思ってしまいました。
私なら、「こんにゃろ〜!あんにゃろ〜!にゃろめ〜!!」って心で叫びつつ、鈍感で無駄にプラス思考なもんで全然気にしなかったんだろうな〜って思うとともに、も〜少し繊細なガラスのハートを身に付けたい今日この頃です♪
全く役に立たない私ですが、会議に出ていれば少しは援護射撃が出来たんだろうな〜っと思うと、悪い事をしたなーって感じです

俗に言う「良い人」では上には立てないと思いますし、嫌われるような事も時には言わなきゃならんのがアレだと思うんで、ギャーギャー言われたとしても、その辺を汲み取れるようになれば、また違うんでしょうけどね〜・・・。
もっと言うならば、私みたいな「M気質」なら、言われれば言われるほど喜びに変わり、何を言われようとも屁でもないんでしょうけどね

なんだか珍しくこの歌が脳裏に巡り、ちと聴きたくなってしまい貼ってみました。
ファンとかではないんですが、歌詞の世界観というか、言わんとする事に共感できる感じです。
PVに出ている女性よりも可愛くないですし、(オッとイケねー)歌っているお兄さんみたいに細くもなく、歌唱力もなく、艶っぽいダンスも出来ず、サングラスかければ出来損ないのテントウムシみたいな私ですが、話くらいは聞いてあげれますし、踊れと言われれば踊ってあげる所存です

「大丈夫、大丈夫、きっと大丈夫。」
言ってくれる人がいるだけで、救われる部分がありますよね

この日記を見る事は全くないと思いますが、次は私も忘れず(?)出るんで頑張りやー!!
一緒にギャーギャー言われましょ!
でも、無駄に噛みついて大炎上しちゃったらごめんなさい!
上から目線で申し訳ないですが、彼女にとってここが踏ん張りどころなんだろうな〜って思います。
ど〜転ぶのか、それともど〜飛躍するのか見ものでございます!
「大丈夫、大丈夫、このお肉・・・きっと大丈夫。」
ここしばらく風呂に入るとブツブツ流れるBGMでございます!
今度、落ち込んでいる時に、怪しいダンスと共に歌ってあげようと誓った金曜日の夜でございました

だれでもはじめは大変ですよね。炎上しましたかぁ
それは、落ち込むかぁ〜。まぁ、それも経験ということですね。
僕も、去年、今年と新人の指導係をしています
僕が育てるとなると、どうなっちまうの?みたいなところもありますが
まぁ、それはそれで、うちもこの間から会議での説明や、イベントの司会をやらせ始め
acchiさんもお疲れ様です
泣いていたってイベントは待ってくれねぇ〜んだよっ
泣いちゃう女性は厄介ですよ〜。今までの僕の周りにいた女の子たちは、気が強い連中だったんで、
余計な事を申し上げました
まぁ、仕事も色々ありますよね。仕事を適度にやって山でリフレッシュってのが良いんでしょうね。
今日も一日頑張りましょう。(@^^)/~~~
schunさん!
お疲れ様です
仰るとおり、経験だと私も思います
習うよりも慣れよの所ですよね!
schunさんも色々とご指導大変そうですね
なんとなく、察しがつきますです
女性の涙は強く重いな〜って思いつつも、そんだけ悔しかったのかな!?って感じております。
それが次の糧になれば、その涙もムダではないかも知れませんね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する