昼過ぎから大雨に降られ、私の大事な「乙女心」と「クールで寂しげな流し目」を喪失し、「スケスケランジェリー姿」をさらす大惨事になりながらも、
駅まで無事に辿り着き、「ブラック、炭酸強め、砂糖モッコリ!」を飲み(コーラの事です)半分気絶しながら夜の帳が下りる街並みを見つめておりました。
「ボケ〜〜〜〜・・・・・」
と口を半開きにし、締まりのない顔をさらしながら行き交うおねーちゃんを物色していた時でございます。
改札口近くからおばちゃんの怒鳴り声が聞こえ、
「あらあら・・・駅員さん、なんかやっちまったのかい!?」
って思ったものの、何時もの事だと思い大して気にせず「ボケ〜〜〜〜〜」としてました

ホント、「ボケ〜〜〜〜〜」っていう言葉がピッタリな程のホッケの干物みたいな半開きでした♪
<7〜8分後>
だいぶ良い感じに干し上がり、炙ったら香ばしい匂いがたちこめそうだな〜って思いつつ、直に終わって静かになるだろうと思っていたら、益々誰かさんの怒りがヒートアップし、しまいには受付をガンガン、壁をガンガン叩きだし、
「あんにゃろ〜こんにゃろ〜!にゃろめ〜!!!」
みたいな暴言を駅員さんにモリモリモリモリ叫んでおりました

*敢えて内容は書きませんが、大した事でもないのに何であんなに捲し立て騒ぐんだろ!?
せっかく独り寂しく「干物プレー」を楽しんでいるのに、外野が煩くていけません

あんなキチガイの言い分を聞かなければエエのに、ついつい耳に入ってしまい、持って生まれた「野次馬根性」に火がつき、なんだか段々とイライラしてしまい、堪忍袋に毛が生え、たまらず言ってしまいました。
「あの〜煩くて迷惑なんですけど・・・・」
ヒステリーなおばちゃんは言いました。
「あんにゃろ〜こんにゃろ〜!にゃろめ〜!!!」
・・・・聞こえてないみたいね

私は少し大きな声で言ってみました。
「あの〜煩いんだけど!静かにしてくれません。」
ヒステリーなおばちゃんは言いました。
「あんにゃろ〜こんにゃろ〜!にゃろめ〜!!!」
・・・・こんなに爽やかなオジサンなのに、眼中にないみたいね

そんな感じで電車の時間が近づいたので、その場を去ったんですが、電車に乗ると駅員さんと揉めている光景を最近ホントよく見かけます。
無愛想で変な駅員さんも確かにいますけど、それ以上に訳の分からない大人になりきれてない大人も多いですよね〜
私も訳が分からない人間なんで、人様の事を偉そうにギャーギャーとは言えませんけどね

ま〜今思うと、訳の分からない人間に(自分も含む)関わるのは危なくイカンですよね〜
「隠し包丁」とか「肉割れ」、「セルライト」とかを隠しもっているかも知れませんしね!
でも、本当に煩くて駅員さんの事を不憫に感じ、あれじゃ〜やってられませんよね。
学生時代は飲食関係のバイトに明け暮れ、色々なクレーマーの対応もしてきましたけど、
「理不尽!」
この一言に尽きる気が致します。
こちらに非が有ったり、迷惑をかけた事には素直に謝罪はしますが、数百円、いっても数千円の話でそこまで言う?って事がよくありました

大声で恫喝する人、ヤンチャな格好をして凄い眉毛のカーブの方とか居ましたけど、そんな感じの人ほど大した事ないと学んだ限りです

そーゆー意味では、エエ経験をしたな〜って思いますし、今でも会社に凄い恫喝営業電話をしかけてくる輩がいますが、
「アタイ、ビクともしないよ!!」
そんな感じでございます

話が逸れちゃいましたけど、店員さんとかに横柄な態度で接する方を時々見たりしますけど、私はかなり人格を疑ってしまいます。
どんなに魅力的な人でも、一気に引いてしまいますね

戦前は「教育勅語」なるものが有って、それに基づき教育がされてきましたけど、現代においても十分通用するエエ内容だと思っております。
忘れてしまった価値観を思い出さしてくれる羅針盤みたいなもんだな〜って時々眺めたりしております。
とは言っても当たり前の事が書かれているだけなんですけどね

<参考HP>
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E5%8B%85%E8%AA%9E
日本人の美徳とされる道徳観念を大事にしつつ、下界でもそうですが、お山登りの時でも周りに配慮できる爽やかな登山者になりたいもんですよね

明日はアンナ方とウフフフ♪でニヤニヤ♪なもので、気持ち悪いオジサンが2夜連続の登場となりました

前にも書きましたが、やっぱり連続登場は重たいですよね〜・・・
ホント、毎日日記を書いている方って凄いな〜って思う今日この頃です!
こんばんは。
ストレス満タンの店員さんで〜す。(^-^)/
今日も、こんなクレームが有りました!注意しましょう的なお話がありましたが、具体的かつ有効な対応や対策の提示は有りません。
どんなむちゃ〜でも笑顔で〜な訳はないので(なんだこいつと思った最初の瞬間ムッとした顔になってるはず)
それから先はお見送りするまで、取って付けようと笑顔と丁寧な接客。とりあえずお客さんだから気を悪くしたまま帰したくないし、後日クレームで自分がクビになるのは仕方ないとして、周囲も下げたくない頭をさげるはめになるのが申し訳ない。
癇癪おこしたじい様の隣で、オロオロさせてしまったお客様御免なさい。混んでても必要なもの選んで大丈夫です。
ずっと端で待っててくれたお兄さん、後からきて私が先だったとヒステリーのおばちゃんを先にして御免なさい。
お嫁さん選ぶときは親も見てね。。。
発散にお山へ行きたいのに、雷雨?
ますますひねくれてしまう。
便乗の愚痴で御免なさいm(__)m
acchi1979 さん
はじめまして。
いつも笑える日記をありがとう。f(^_^;
傍観者としてですが私もよく遭遇します。
しかも、若者ではなく年配者ですよ。
と大勢の通行人の前で謝罪させられる飲食店員さん。
変な理屈を並べられ困っている大手スーパー店員さん。
電車の中で見かける変な人も含めたら結構な人数。
混雑した車内で小突き合っていがみ合うオジサマ達。
誰のせいでもないのに。
この人達の仕事ぶり、推して知るべしですね。
acchi1979 さん同様そういう人達が怖くないのと
正義感が強いために気持ち抑えるのが大変。
(ヘッドホン音漏れで音量下げるようお願いしたことは
数回ありますが、逆ギレ等は未だに遭ってません)
いつも思うのは、攻撃的あるいは批判的な人って
たぶん幸せではないんだろうなー。ということ。
今度遭遇したら、私もその干物作戦でやり過ごそうと
思いました。
seakaoliさん!
お疲れ様です
遅くなりましてごめんなさい
お!ストレスモリモリそうですね〜〜〜
いえいえ、私で良ければモッコリ愚痴ってください!
色々なお客さんが居ますからね〜
仰るとおり、年齢が上の人ほど多いような気が私も致します
でも、同僚の事や、他のお客さんの事を気遣えるseakaoliさんはスペシャリストだと思いますよ!
中々出来るもんじゃございません
「気にしない」が一番の特効薬だと思うんで、お山登りも含めてストレス発散して下さいね!
sionさん!
お疲れ様です
遅くなりましてごめんさい
あ〜!やっぱり見かけますよね〜〜
一番見本にならなきゃならん年代なのに、変な人が多いのもこの年代ですよね〜〜
エエ人もそれ以上に多いですけど、年齢が上な分、辺に目立ちますよね
sionさんが仰る通り、私もクレーマーって幸せでないんだと感じております。
「お客様は神様だ」を履き違えている、哀れと言うか、可哀想な人達だな〜って逆に思ってしまいます。
日記には書かなかったんですが、近くに子供が数人居たもので、たまらず言ってしまったんです。
見本になれとは言わないんで、せめて子供の目に入るところでは大人しくしてくれ!って感じでした。
実は干物作戦が不発だったんで、次回こそは一生懸命干されたいと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する