![]() |
先日、私が大好きな「サザエさん」の父親である「波平さん」の声を担当している「永井一郎さん」が急逝したとのことで、この場を借りて心からお悔やみ申し上げたいと思います。
<参考HP>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000109-spnannex-ent
小さい頃から慣れ親しんだあの声を、も〜聞けなくなってしまうのは寂しい限りです。
生涯現役を貫き通した、その気力と情熱に頭が下がる思いです。
正直、この報道で初めて色々と知ったんですが、80歳を超えていたとは夢にも思いませんでした

確かにず〜〜〜っと同じ声でしたもんね〜〜
長い事本当にお疲れ様でした。
天国でノンビリして欲しいな〜と願わずにはいられません。
ご存知の方は・・・少ないと思いますが、私のプロフィール写真は「鉄わん波平」なんですが、チョッと中国で売っていそうなパチもんの臭いがしつつも、何故か憎めない笑顔が眩しいこの「オヤジ」が大好きで長らく利用させて貰っております。
もともと大阪の「十三(じゅうそうと読む)商店街」のイメージキャラだったんですが初めて見た時の衝撃は言葉にならないものでした。
(少しの間、十三に住んでいた事が有ります。)
さすが大阪だな〜ってカルチャーショックを受けつつも、なんか居心地がエエのは気のせいか!?って思ったのは懐かし過去の話です。
許可をとって使っている訳ではないんで、関係者からなにか言われれば直に止めようとも思っています。
そんな感じで直ぐに交換できるように色々と準備している最中なんですが、次は・・・写真の「ドザエもん(?)」にしようかな〜ってヒッソリと考えております!
ついでにユーザー名も「ドザエもん1979」に変更しようと思っております

え?どこからこれを見つけてきたかって???
そりゃ〜私が大嫌いなアノ国ですよー(笑)
でも、よくよく見ると結構可愛いですよね

キャラクターに罪は有りませんが、パクリにはパクリで!って感じでございます

著作権?商標権?文句は言わせんぞー!!でございます

なんだか話が明後日の方に飛んでしまいましたが、昔よき時代をアニメの世界だけでなく、現実にも取り戻さんとイカンのでは!?って考える事があります。
波平さんお決まりの「バカも〜ん!!」ってな感じの雷親父がホント激減してますしね〜
無気力、無関心、無感動のオジサン(私も含みます)がホント多いよな〜って身近な所で感じる事があります。
それでエエの?って逆に心配してしまう事があるんですが、何が楽しく生きているんだろ?って興味を持ちつつも例の無気力・無関心・無感動が邪魔する感じです(笑)
私も永井一郎さんのように、最後まで第一線に立ってプロ意識を持ちながらアレやコレやでお祭りを味わいたい!でも、80歳まで事務職で働きたくない!!そんな感じでございます!
いや〜〜一人でビックリし、ショックを受けたニュースでした。
不謹慎なアレですが、もしタマの声が変わったなら、もっとショックを受けるんだろうな〜って思っている誰かさんでございます

文句ばかり言わず、も〜少し色々と頑張らないとな〜って思わされた一日でした

波平さんがもちろんいちばん長く親しんだ声ですが、それだけでなく、
ド根性ガエルの町田先生、ヤマトの佐渡先生、じゃりん子チエの小鉄。。。
これらの配役は今回の報道で初めて知ったのに、即座に納得できる慣れ親しんだ声でした。。。
ほんと長い長い間楽しませてくれましたよね〜
ゆっくり天国で芋焼酎を楽しんでください、って感じです。
それと大変残念なことに、十三商店街のアレは、大人の事情で撤去されたみたいですよ!
で、ドザえもん。。。
あのキングダムのネズミと、ポスペの桃も、そこはかとなく混じってますね!
それと、正直にいっちゃうけどね、き・も・い・デ・ス
大明神様!
お疲れ様です
そーなんよ
長い事一線で頑張ってきたんだな〜〜って尊敬しちゃいます!
へ?十三のアレって撤去されちゃったの!?そりゃ〜寂しい限りだね!!!
アレが有っての商店街だったのに・・・
機会作ってアッチへ行ってみたいね〜〜
代わりこのキャラでも紹介してみるか!?(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する