ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > acchi1979さんのHP > 日記
2014年04月02日 22:55時事問題に吠える!全体に公開

アンネの日記に思う事の続き/竹林はるか遠く

最近、小学生の事を馬鹿にできんな〜〜って思わされる事が多発しております

情けないというか、なんと言うか・・・出来る事なら義務教育を再度受験し入学を勝ち取りたい感じです!!

何を語っているかと申しますと、掛け算の「8の段」にめっぽう弱い事が発覚し、笑えない事態になっているんです


「あれ?7×7は『スリーセブン』だっけ?」



「8×8は『やそや』だっけ?



「8×9は・・・ウフフフ 『072』だっけ?」



あれ?あれれ???の連発で業務に支障をきたしております。

ご存知の通り、消費税が8%になり計算が面倒で仕方ありません

今月は5%と8%が入り乱れ、おバカさんの私には対処できない感じです


「くぅぅぅ〜〜〜!!両手の指だけでは足りん!!」


てな感じになり、足の指も駆使し様かと思ったものの、臭く目に沁みるだけなので蓋をした感じです

一生懸命書いたものの、殆ど伝わっていないと思われますので、とりあえず「8の段は鬼門です」って事だけ分かって頂ければ幸いです!

いつもの冒頭のアレはこれ位にし、先日の日記で取り上げた続きを少し書きたいと思います。


<参考 アンネの日記 ビリビリ事件>
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140313/crm14031307150001-n1.htm


日記に取り上げたので気になっていたんですが、犯人と思しき人物は逮捕されましたが、その後報道が無く、結局どーなったんだろ?って思っている今日この頃です

アレだけ世間(世界)を騒がしたのに、名前はおろか顔写真も公表されておりませんが、なにか不都合な事でも有ったのかしら!?って勘ぐってしまっている誰かさんです。

報道の過熱が一転して鎮火した経緯を見ると、なんとなく犯人の素性がチラチラ脳裏をよぎるんですが、あれだけ騒いだんだから結末を教えてくれよ〜〜〜って感じです

前の日記でも書きました通り、「アンネの日記」は若い頃に読んだ事が有るんですが、個人的には下記書籍の方が胸が詰まり、目頭が熱くなってしまいます。


<参考HP 竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記>
http://www.amazon.co.jp/%E7%AB%B9%E6%9E%97%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B%E9%81%A0%E3%81%8F%E2%80%95%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98-%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/4892959219#_

簡単に書くと、終戦の混乱期に日本を目指して住んでいた北朝鮮(当時日本領)から逃避行した時の体験が書かれている書籍です。

学生時代から「読書感想文」が苦手で細かくは書きませんが、色々と考えさせられる本でございます。

アメリカで刊行後、中学校の教材として採択されたみたいですが、是非我が国でも採用し教育の場で使って欲しいな〜って思いつつ、組合が強いから当分叶わないんでしょうけどね〜〜
少し補足するならば、「二日市保養所」や「青葉慈蔵尊由来記」等も日本人なら知っておかなければならない事実だと思っております。

<参考 二日市保養所>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%B8%82%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E6%89%80

<参考 青葉慈蔵尊由来記>
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8947/aoba.htm


青葉慈蔵尊は、埼玉県の大宮に有るんですが、是非一度行ってみたいスポットの一つです

ま〜マニアックなもので、誰にも理解はされないんですけどね!

「アンネの日記」が世界なんとか遺産なら、こちらの「竹林はるか遠く」も遺産として残して欲しいですし、広く知れ渡ればな〜〜って願ってしまいます。

毎日毎日、彼の民族の「クネクネ婆様(大統領)」が色々と妄想癖が爆発してますが、「も〜〜いい加減にしろ!だまらっしゃい!!」って思っている方も多いのではないかと思います。

慰安婦や歴史の捏造や、国際法と言う概念がなくモリモリとタカってくるジャイアンみたいな国民性にはホトホト愛想尽きます。

長くなってしまったんでこの辺にしますが、特定の民族の事を悪く書いる訳ではなく、中立的に書かれてますので一読の価値は有ると思います

好きな事や興味が有る事だけを一生懸命やるのは楽ですし、それはそれでエエとは思いますが、訳の分からない妄想を現実の様にギャーギャー言われ、 それに対して何も言えない無知のままでエエのかどうなのか?

今一度考えるべきだと思いますし、少なくとも若い世代には負い目に感じて欲しくないな〜って私は思っております

山をモリモリあくるのは好きですが、命の危険に脅え、ヒヤヒヤしながら歩くのは真っ平ごめんです。

先人達の苦労や経験を忘れちゃイカンですよね!

って事で、最近読み返した本のご紹介でした




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

RE: アンネの日記に思う事の続き/竹林はるか遠く
青葉慈蔵尊は全く知らなかったです。

実は、祖父と父のお墓が大宮の三橋近辺にあります。
車で墓参りに行くときは、青葉園の横を通って行くのです。
今度、立ち寄ってみたいと思います。
2014/4/3 0:21
RE: アンネの日記に思う事の続き/竹林はるか遠く
acchiさん、すごいですよー。拍手。
僕活字が全然ダメで、本はほぼ読まないんですよー。
いろいろと読まれていて素晴らしいですね。
僕も少しは見習わないとσ(^_^;)

19日ですが、計画書の方にも先ほどお書きしましたが
嫁さんのご機嫌をとってなんとか伺えるように目論んでおりますので
どうぞよろしくお願いしますm(._.)m。
いつもありがとうございます。ホント今回もお世話になりすみません。
あと宿泊はどうされますか?その辺教えてくださいませ。
予約が必要であれば予約もしないといけないでしょうしね。
こちらもどうぞよろしくお願いしますm(._.)m

今日も5%、8%が飛び交うんでしょうね。
大変ですががんばってください(^O^)/
2014/4/3 5:28
いやいや。。。
青葉慈蔵尊の最後のほう、
もう嗚咽が止まりませんでした。

二日市保養所については、
ここに公表されている数字より
実際には、もっと大勢の女性達が
苦しんでいたと思われ。。。

何かと隠蔽体質の我が国ですが
忘れてはならない歴史ですね。
2014/4/3 20:22
RE: アンネの日記に思う事の続き/竹林はるか遠く
matsuko さん!

お疲れ様です

お〜!そうなんですか
そんな縁が有るとは・・・

是非、私の分もお願いします
出来る事なら早々に行ってみたいんですが・・・

英雄、山下大将のお墓もありますのでご一緒に!
アジア解放の英雄なのに・・・って色々書くと右翼だと言われてしまいますのでこの辺にしておきます。
2014/4/3 22:39
RE: アンネの日記に思う事の続き/竹林はるか遠く
schun さん!

お疲れ様です

こちら、中学の教材になるくらいなんで結構読みやすいですよ!

宿泊は、秩父駅の漫画喫茶にしようかと考えてます。
始発に乗ると6:00に小川町駅につけるんで、調度エエかと

武甲温泉で時間潰して・・・って感じにしようかと考えてます!
ま〜成り行きな所も有りますけどね
2014/4/3 22:42
RE: アンネの日記に思う事の続き/竹林はるか遠く
sion さん!

お疲れ様です

「恥」を知る大和撫子達です。
氷山の一角だと思いますし、察し余るほどのアレだったと思います

忘れちゃいけませんし、語り継がなければ報われませんよね
2014/4/3 22:47
RE: アンネの日記に思う事の続き/竹林はるか遠く
こんにちは。

「竹林はるか遠く」は何かの雑誌に紹介されているのを読んだ事があります。

敗戦国だから仕方ないといえばそれまでですが、、。

しかし、銅像まで立てて、身内と己の恥をさらし、それを使ってまで金をほしがる民族には、呆れるばかりですね。
2014/4/4 12:08
RE: アンネの日記に思う事の続き/竹林はるか遠く
pamir88 さん!

お疲れ様です

ご無沙汰しておりますm(_ _)m
お元気ですか?

お〜!こちらご存知でしたか 流石でございます
よく思うんですが、色々と気づいてモリモリ勉強される方と、全然興味も持たず今がよければ良い!って感じの2極かが顕著ですよね〜・・・

仰るとおり、勝てば官軍負ければなんとかですからね〜・・
でも、負けたとはいえ卑屈になる必要はないのにな〜って良く思います

キムチ臭い民族は・・・独立戦争もせず、なにを偉そうに!って所ですかね
文明を持つ民族がすることではないですね!ってか、文明を持ってないから仕方がないのかも知れんですね
2014/4/6 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する