ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > acchi1979さんのHP > 日記
2014年05月12日 22:53時事問題に吠える!全体に公開

田植えと風評と真実。

先日、数年ぶりに「田植え」の手伝いに宮城の仙台方面へ行って来ました

「田植え野郎1979」よりも、「軽トラ野郎1979」にユーザー名を変更した方が良さそうな仕事ぶりと「角刈り頭」な今日この頃なんですが、人によっては「チンピラ野郎1979」の方がシックリするそうです(?)

いきなりよく分からない感じですが、何だかんだで関係各位とは4年ぶりの再会で、涙涙のアレになりました

母方のルーツが宮城なもので、かなり馴染みがある地域なんですが、「飯よし、酒よし、女よし!」の三大聖地だと思っております

学生の頃、「貧乏男磨きの旅」で、日本中をウロウロしたんですが、何故か仙台の出没が多かったのも、このためでしょうね〜〜

あの頃に戻りたいな〜〜ってよく思うんですが、あの頃も今以上に貧乏だったんで、思い出したくない過去だな〜〜って感じです(笑)

でも、お金が無くても楽しい旅行は出来る!って事を学んだのも事実ですね〜〜

でも、お金が有ればもっと楽しい旅行が出来る!って事を学んだのも事実ですね〜〜

でも、お金が無いなら内面で勝負できる!って鏡に誓った夜が有った事も事実ですね〜〜

でも、お金が有ってもこのヒゲの勢いを誰も止める事は出来ぬ!って事を学んだのも事実ですね〜〜

でも、お金が無くても大抵は妄想でなんとかなり、なんとかする!って事を習得したのも事実ですね〜〜

でも、・・・話は尽きませんが、北海道と九州一周を実行に移せなかったのが心残りなんですが、リストラされたら「貧乏浮浪者の旅」と銘打って風の吹くままウロウロ徘徊したいと計画しております

話が逸れましたが、いつも米が無くなるとモリモリ送ってくれるもので、たまには手伝わないとバチが当たるな〜って思っていたんですが、今年はGWの休みと上手く重なり少しですがお役に立てて良かった限りです

一見、楽そうに見えますが、やってみると地味に重労働で「ダッシュ村」を想像してはいけない感じです

時間が有れば「栗駒山」や「面白山」、「船形山」に「泉ヶ岳」辺りのどれかを登りたいな〜〜って思っていたんですが、残念ながら体力と気力が無くなり、また機会を作って・・・と、考えております

そんな感じで心地よい疲労感と久しぶりの再会等で楽しい時間を過ごしたものの、水を差す輩が居るみたいで、寂しいというか悲しくなります。


<参考>
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1201L_S4A510C1000000/


アニメでも観てましたし、漫画も読んだことありますし、食べる事が好きな私にとっては興味深いアレだな〜〜って思っていたんですが、これにはガッカリを通り越して怒りを覚えます。
グルメマンガの大御所がこんな事を描いてしまっては、世の中に影響を与える事が分からんかったんですかね〜〜いや、確信犯なのかも知れませんね〜〜

リンク先には載ってませんが、「次号を読めば分かります。」、「出版社は関係ないので文句があるなら自分のHPで書け」って説明しているそうですが、風評を営利目的にすること自体、人間として如何なものかな〜って思います。
ちなみに、出版社は内容を確認して出版しているので、関係なくないと思われます

確かに原発は予断を許さない感じである事は事実ですが、事実でない事を事実のように描くのは、その地域に住む人への冒涜だと私は思います。

鼻血が出るほど線量の強い所に行ったならアレですが、鼻血だけでは済まなくなる事は無知な私でも分かるんですが・・・(急性放射線症ってやつです。)

風評の被害に遭われている東北の方々の気持ちを真摯に考えるべきです。
コッチでは震災関連の報道が激減してますが、アッチはまだまだ戦っている最中です。

長くなってきたので止めますが、宮城、福島へモリモリ遊びにいき、大いにお金を落として楽しむ事こそが復興のお手伝いになると私は信じております

色々と情報が溢れかえって「真実」を探すのが大変な時代ですが、よく内容を吟味し、自分の考えを持って色々と接する事が一番の「近道」なのかな〜って思わされた感じです。


自己主張が強い内容だったことをお詫びしつつ、とりあえず生きてますよ!って事を心配して下さるごく一部の方にこの場を借りて・・・でございます
いつもありがとうございますm(_ _)m
元気が有る時にコツコツと日記の方も書いていきたいと思っておりますので
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

RE: 田植えと風評と真実。
祖母が仙台出身、義父が福島出身なまつこです。

例の漫画の件、各方面からさまざまな反応があるようですが…近々、福島編が一段落したあとに作者から何らかのリアクションがあるようなので、それを見てみたいですね。

震災の年の海の日、いやがる夫を引きずり 安達太良縦走してくろがね小屋に泊まりました。次の年は、義父のオゴリで 福島見物してました。
その次の年は、蔵王に観光と縦走で2回行きました!
という感じで、これからも東北でジャンジャン遊ぼうと思います(*^^*)。
それが一番の応援かなと考えております。

子どもの首が座ったら、福島にいる夫の祖母に顔を見せにいく予定です。そのついでに、会津磐梯山に登れないかな?と企んでおります(*^^*)。
2014/5/13 1:23
RE: 田植えと風評と真実。
僕もあのマンが結構見ていたんですけどね。
残念な感じです。一気にひいちゃいました。

僕も毎年田植えしてますが、「疲れますよねぇ〜(笑)」
でも、終わったあとは、ご飯が美味しく食べれちゃうんですよ。これが。σ(^_^;)。
acchiさんは、お酒が美味しく飲めちゃうんですよかな。(笑)。
いろいろな意味で充実されたGWだったようですね。
お疲れ様でした〜(^o^)/
2014/5/13 6:21
RE: 田植えと風評と真実。
行って来たんだね。
きっと、皆さん、喜んだことでしょう。
お疲れ様!

あの漫画の作者はどーなってしまったんだ?
暴走を止められなかった○学館も、責任重大だ。

俺はミスター味っ子のほうが好きだった。
2014/5/13 18:56
RE: 田植えと風評と真実。
それでか!今週立ち読みの人多かったよ。
もうATMの脇しか開いてなくて
不可抗力ってやつだね
2014/5/13 19:55
RE: 田植えと風評と真実。
matsuko さん!

お疲れ様です

お!東北に縁があるんですね!!
そーですか〜!縁が有るとお山も近くになりますね!!
私は蔵王以外は全然登ったことがないので、テン泊縦走したいな〜〜っていつも思っております
エエ山域ですよね〜!旦那さんが羨ましいです!

漫画は・・・誤解を生むような表現を連載雑誌で書く事こそ・・・って感じですね。
色々と外野からギャーギャー言われてますし、どー描くの興味が尽きませんね
2014/5/13 22:42
RE: 田植えと風評と真実。
schun さん!

お疲れ様です

そーですね〜〜!私も結構好きだったんで、チョッと・・・
作品は作品として、著者のイデオロギーは入れないで欲しかったですね。

お!schun さんも田植えするって言ってましたもんね!
あれは結構ヤンチャで足腰腕から悲鳴が聞こえてきますよね!!
また、機会作ってどこかのお山へ行きたいもんですね
2014/5/13 22:43
RE: 田植えと風評と真実。
mさん!

お疲れ様です

楽しいGWになったみたいでなによりです!
そーだね〜〜!懐かしさと嬉しさが混在しましたよ!
待っていてくれる人が居るのは嬉しいもんだね!

ミスター味っこ・・・懐かしい〜
2014/5/13 22:44
RE: 田植えと風評と真実。
ihara1990 さん!

お疲れ様です

あれ?もー売ってるんですか???
今日って何曜日だ!?
ってか、私は誰???(笑)
ま〜宣伝大成功!ってとこですかね
2014/5/13 22:44
RE: 田植えと風評と真実。
実際に行動する者の意見は傾聴に値します。

誤解を恐れず言えば、良きにつけ悪しきにつけ
いろんな考えが発信されることは悪いことでは
ないと思っています。
今の日本にはアッチさんのような若者が必要です。
全員だったら困るけど

>アッチはまだまだ戦っている最中です。
うむ、さもありなん。と納得しましたが、そん
な深読みしちゃうのはmmgだけかな。
2014/5/14 18:46
RE: 田植えと風評と真実。
mmgさん!

お疲れ様です

私の悪いところは、遠慮なく思った事を書いてしまうところですね(笑)
自分にとって何もメリットは無いですし、むしろデメリットの方が大きいと思われますが、ま〜生まれもっての「気にしない」精神で乗り切りたいと思います
いつも優しいコメ、ありがとうございますm(_ _)m
2014/5/15 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する