ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > pipotanさんのHP > 日記
2017年02月05日 18:13未分類全体に公開

続・おばあちゃんのザンバランのフジヤマ

(これまでのお話)祖母が昔使っていたザンバランのフジヤマという革製登山靴が発掘された。
使えるかわからないので近くのショップに持っていって修理が必要なら出すぞ!


というわけで近くの取扱店に持って行って見てもらったんです。
そしたらソールは取り替える必要無さそう、皮は乾いてカチカチなのでお手入れして柔らかくなれば使えそうですよ。

というお見立てでしたので、お手入れセットを購入して、ついでにサイズとかもちゃんと見てもらってきました。

ここで悲しいことに、厚手の登山用靴下をお借りして履いたらキツいという事実が判明しました。
爪が真っ黒になるから履かない方がいいですよと。確かにそうです。おっしゃる通り、きついです。
見つけて履いた時には普通の靴下履いてまして、その時につま先に余裕があったのでいけると思ってしまったんですよね。
わたしの持ってる厚手のメリノウールのくつ下と同じくらいの厚みだったので、アレだとアウトだなぁー。
でも中厚手ならいけそうかな?

なので、暖かくなったらこの靴を履いて近くの里山ハイキングなんかに使ってみようかなと思います。

写真1枚目は磨く前、二枚目は右側の靴を磨いたあと、三枚目は両方磨いたあと。
しばらくかわかしたらまたクリーム塗り塗りして、柔らかツヤツヤの皮を目指します。

クリーム塗ったら一気にヴィンテージモノの風格が出ました。
どう変わっていくか、楽しみです!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4425人

コメント

RE: 続・おばあちゃんのザンバランのフジヤマ
はじめまして
30数年前に同型のを履いてました。
懐かしい名前だぁ
スマートウール靴下なら、何種類も厚みを選べるのでお勧めかな
2017/2/5 18:42
RE: 続・おばあちゃんのザンバランのフジヤマ
>flatplane さん

はじめまして!
30年前・・・!とお聞きしてこの靴の歴史を思い知りました。
祖母も「登山靴はこれ一足しか持ってない」と言ってましたし、私が小学生の頃にはお友達と山登りいってましたのでそのころから考えると・・・(゚A゚;)ゴクリ
トシがばれそうなのでアレですが、購入から40年近く経過していそうです。
革靴ってすごいなぁ。一生もんなんだなぁと思いました。
スマートウール靴下、調べて購入してみます。
靴のサイズの調整ができませんて言われたら、いまのままでも薄手の靴下なら大丈夫ですし、歩けると思いますので!
2017/2/5 21:22
RE: 続・おばあちゃんのザンバランのフジヤマ
pipotanさん、はじめまして

厚手の靴下はいて少しきついとゆうぐらいなら靴のサイズ調整してみてはいかがですか?
以下のお店で靴のサイズ調整してくれます。

靴専科
http://www.kutsusenka.com/service/shoe-repair/resize.html
神奈川にも21店舗有るみたいなので実際に持ち込んで合わせられると思います。

ソールは深さ的には大丈夫でしょうが経年変化でゴムが硬化してグリップが落ちてきてると思います。
またソールの接着力も落ちてきてると思いますのでできれば交換したほうがよろしいと思います。

メーカーで出来なければ以下のようなショップが有ります。

ナカダ商会 靴修理大好き工房
http://www.shoes-doctor.com/
ソールの形状は変わってしまうかもしれませんが。(サイズ調整もできるかも?)

靴は道具ですけど最後までしっかり使ってあげられればと思います。

昔、2,3度使って足に合わんと何処かに放置してしまった クリルでした。
2017/2/5 21:02
RE: 続・おばあちゃんのザンバランのフジヤマ
>krillさん

はじめまして!
詳しくありがとうございます!革靴って延ばせるんですね・・!
今回ショップに持ち込んだ際に、まだソールの張替しなくても大丈夫じゃないかな?
って言われてそのまま持って帰ってきてしまいましたが、皮のお手入れが終わったらもう一度持ち込んで相談してみようと思います。
メーカーさんもソールと中板の張替は必要になるだろうって、問い合わせへの回答でそう言っていました。
出す前に少し歩いてくるのもありかもしれませんね。

いまのところ、皮が硬くなっているので、素人目に見てもとてもじゃないけど伸びそうにないんですけども、三回ぐらい皮にクリーム塗ったらやわかくなるよーって予言をいただいたのもあり、やわらかい皮の状態も見せてもらったのでそれを目指してぬりぬりシャカシャカしてみます。
おかげさまでこのあと何をしたらいいか見えてきました。
サイズが小さくて悲しくなっていましたが、まだ諦めません〜!
2017/2/5 21:38
RE: 続・おばあちゃんのザンバランのフジヤマ
ショップは製品売りたいのが本性、商売ですからこれは否定しませんけど。(^^)

ショップで解決しなければナカダ商会に相談してみて下さい。(回し者じゃないっす)
登山靴の修理も数多く扱われてるようなので(靴専科はあくまで普通の靴修理店、登山靴に精通してるとは思えないので)

大事な一足を少しでも長く使えますように(返信はいりません)
2017/2/5 22:00
RE: 続・おばあちゃんのザンバランのフジヤマ
>krillさん

返信不要とありましたが、感謝を込めて返信させていただきます。
皆様のレスを拝読し、いろいろ考えてみた結果ナカダ商会さまに相談してみることにしました。
革の状態からいろいろと、プロに相談すべきじゃないかなと思いましたので!
いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
時間はかかるかと思いますが、靴がどうなったかはまた日記にしていきたいと思います〜!
2017/2/6 23:00
RE: 続・おばあちゃんのザンバランのフジヤマ
一応ノルウィージャン製法登山靴を収集しています。初代の製品No.265のフジヤマですとシングルステッチダウン製法で少し違いますが、糸で縫いつけた中板へボンドでビブラム社製ゴム本底を接着しています。本底を接着剤で接着している所が同じになりますが、この接着剤が10年ほどで剥離始めます。これは外見だけではわかりません。よくあるポリウレタンの劣化崩壊だけでなくポロりんと綺麗に剥がれますので出来れば底はそのまま再利用で再接着された方が良いでしょう。たぶん5000円ほどです。新品に張替えは安い所で8000円くらいですから微妙です。そのまま使うのであれば、固着力の補強にネジや釘で中板を貫くくらいの深さで所々留めてみましょう。ねじ込む前に千枚通しなどでガイド用に穴を中板まで開けます。そうしないと中板にすんなり突き進まないネジの頭が本底と中板の間で空回りして双方を離しかえって剥離するように働きます。それもしないのであれば、山行中剥がれても応急処置ができるよう針金とペンチ、布ガムテープなどあると対応できます。その時には下山後張替えを依頼しましょう。靴下を薄くする事で履けるそうなのでどうぞ綺麗に磨き上げて山を歩きましょう。
2017/2/5 23:29
RE: 続・おばあちゃんのザンバランのフジヤマ
>yahikoyoneyamaさん

はじめまして!
ヤマレコってすごいなぁ、こんなに詳しい方からもご指導いただけるとは!と、ネットの力を思い知っております。ありがとうございます。
拝読した感じ、このまま履くと底がぽろんとはがれてしまいそうですね。
恐ろしいのでやっぱり張替をお願いしてから履くことにします。
この靴の皮は厚みがあるし、サイズ調整ができるかわかりませんが、そのへんも含めて修理のプロに相談してみようと思いっております。たぶん、中板の張替とかもしたほうがよさそうです。よく見てみたらウェルトっていう縫い目のところとかもぼろっといきそうな感じでしたし、中板とソールの間も隙間ができてるところがあるんです。
/(^o^)\ナンテコッタイ
でも大事にしてあげたいのと、この靴履いて山に行きたい気持ちが大きいのでなんとかなるといいなと思っております。

あ!クリームを塗って一日が経過したのですが、皮がしっとりとしてやわらかさが少し戻ってきたのを実感しています。
修理に出す前に、ちょっとでもきれいになるといいな〜〜!
2017/2/6 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する