![]() |
![]() |
![]() |
道中,赤磐市の足王神社に立ち寄る。神社の鳥居の前,左右に狛犬といっしょに人の足の像が鎮座する。(写真1)足王というだけあって健脚を叶える神様ということで,このあたりではサイクリスト🚴に人気の神社です。
本宮高倉山には赤磐市鴨前の登山口からに漕いでいく。100m進んで10m上がる道は,久々にチャリを漕ぐ身にはキツくて(T_T)。タイムなど気にせずちんたら上がった。今日の山頂はあまり見通しがよくなくて,小豆島も大山も全く見えない。しかしとても暖かいので防寒着を着ることもなく,おいしくおにぎりランチにする。昼間の月もなかなか。(写真2)山頂ではハイカーの方とちょっとだけお話。近年,山頂が地元の方々に手入れされてよい公園になっている。感謝。
下りは山の北側のゲキ下り道を旭川まで下りる。牧山のひまわり畑にはまだまだしっかりヒマワリが残っていた。紅葉とヒマワリ?(写真3)っていうのもおもしろい組み合わせでした。
ということで,久々のチャリンコ,とってもおもしろかった〜♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する