![]() |
![]() |
![]() |
ありました。チリッ,チリッとヒナの声が聞こえる場所。様子をうかがっているとメスも出入りしているので間違いありません。人がすぐ近くを通るこんな場所で,こっそりと子育てをしているとは驚きです。前回,Gen-chansan さんにご指南いただいた通りでした。(写真1,職場のコンデジなので画像はイマイチ。)巣の中は覗くことはできませんが,鳥の子育てを間近に見るのは楽しいですね。😅
ところが,午後になって軒下を見ると何か小さなものが動いている。ありゃ,ヒナが落ちてる!でも,落ちたヒナは触ってはいけないと言うし...。どうすることもできずそのまま見守りました。
落ちたヒナは次第に動きが鈍くなり,夕方見たときには死んでいました。(写真2)そのまま置いておくわけにもいかず,近くの花壇に埋めることに。巣のある場所からは別のヒナの元気な声が聞こえていて,親鳥が何度もえさを運んでいました。(写真3)
ヒナがなぜ落ちたかは知るよしもありません。か弱い生き物の窮状には哀れみを抱かずにいられませんが,これも自然の摂理です。残りのヒナたちが元気に巣立つまで静かに見守ることにします。
見守るのは辛かったですね、結果がそのようであればなおのこと。あの小さく華奢な健気な鳥たち、生きていける環境を守ってあげたいですね。
見つけたばかりの巣で唐突に起こったことで,同僚が「助けなくていいんですか?」と心配していました。でも,なるようにしかならないと話し合ってそのまま最期だけ見届けました。
こんな中でも,親鳥はせっせとエサを運び続けていて,生き物の逞しさを感じました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する