ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Johnny934
さんのHP >
日記
2022年04月02日 20:46
雑記
全体に公開
花びら舞い散る
わが町の桜も開花ピークを過ぎ、早くも散り始めました。
うーん、地元民としては、やっぱり年々桜並木の迫力が無くなってきているように感じますね…。
わが町の桜は、植樹してから時間が経って病気がちになっているものも多く、腐朽が進んで伐採・剪定されたものも多いです。
切り株や、枝の少なくなった木を見かけると、なんとも切ない気持ちになりますね…。倒木を防ぐためには仕方ないことではありますが。
桜はわが街のシンボルなので、いつかまた、かつてのように空を覆い尽くすほどの桜並木が見られるようになるといいなぁと思います。
2022-03-21 空腹だけど食欲がない?
2022-07-26 汗かきさん必携アイテム?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:250人
花びら舞い散る
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
OKAELI29
Johnny934さん、大学通りさっき夜桜楽しみました。桜通りはかなり本数が減ってしまいましたが、春は幸せな気持ちになる自慢の街並みですよね😊
2022/4/2 22:50
Johnny934
OKAELI29さん、コメントありがとうございます。
大学通りの両側を桜が彩る様は映えますね。この時期はわが街が輝く数少ない期間です
おっしゃる通り、さくら通りのほうはだいぶ寂しくなっちゃいましたが…。
2022/4/3 22:19
OKAELI29
おはようございます、昨日今日の天気は残念です☂️☂️ 銀杏の頃、Xmasシーズンも素敵ですよね😊
2022/4/4 10:03
Johnny934
今週の雨で桜もだいぶ散ってしまいましたね。そうですね、大学通りって四季折々を楽しめる通りなのかもしれませんね。
2022/4/8 23:13
COOH_2
Johnny934さん、こんにちは
桜を伐った後に新しい苗を植えれば良いのにねえ。期待しましょう。
2022/4/6 12:47
Johnny934
COOH_2さん、コメントありがとうございます。一応若木に植え替える計画はあるみたいですが、今のところ植え替えが進んでる気配はあんまりないですね…。長い目で見守っていきたいです。
2022/4/8 23:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Johnny934
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
雑記(11)
骨折日記(22)
未分類(2)
訪問者数
8493人 / 日記全体
最近の日記
堂々早退。。。
腓骨骨折日記:一旦は第一章完結?
新たな悩み:腓骨骨折153日目(手術後143日目)
呼び醒ませ筋肉:腓骨骨折72日目(手術後62日目)
リハビリ Step3(フル荷重歩行):腓骨骨折62日目(手術後52日目)
むくみ対策:腓骨骨折57日目(手術47日目)
リハビリ Step2(1/2荷重歩行):腓骨骨折51日目(手術41日目)
最近のコメント
elyさん、コメントありがとうございます
Johnny934 [01/20 09:48]
第一章完結
頑張りまし
ely [01/17 22:43]
ももにゃん🤍さん、コメン
Johnny934 [11/18 00:01]
各月の日記
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
大学通りの両側を桜が彩る様は映えますね。この時期はわが街が輝く数少ない期間です
おっしゃる通り、さくら通りのほうはだいぶ寂しくなっちゃいましたが…。
桜を伐った後に新しい苗を植えれば良いのにねえ。期待しましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する