ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Johnny934さんのHP > 日記
2023年11月16日 11:39骨折日記全体に公開

新たな悩み:腓骨骨折153日目(手術後143日目)

久々の日記更新になってしまいました。骨折が治った後も体調を崩したり、飼い犬が病気になって大手術をしたりと波乱がありましたが、なんとか生きてます。

今更ではありますが、一応前回の日記からの経過を簡単に振り返ろうと思います。

・・─・・─・・─・・─・・─・

怪我してから2ヶ月後、8月半ばに全荷重歩行が可能になりましたが、まだ不安はあったので松葉杖は返却せずにいました。

それまではずっとテレワーク生活だったのですが、9月からたまに出社しなければならず、片方の松葉杖を携さえながらの通勤の機会もありました。電車の中だと松葉杖で片手が塞がるだけですごく不便だし、はじめは患足を蹴られたり踏まれたりしないかすごく不安でしたが、これもやがて慣れていきました。

ただ、手術創が革靴のへりに当たって擦れて若干痛むことがあったので、いまだに保護テープで傷を保護してはいます。

・・─・・─・・─・・─・・─・

左足首を骨折してから3ヶ月が経過した9月中旬、医師から「順調に治ってるので軽い運動ならOK、次回の通院も2ヶ月後とかでいいよ」と言われました。リハビリ通院も適当なタイミングで切り上げていいとのことだったので、この1週間後に卒業。

そして松葉杖も返却。長い療養期間もようやく終わり。途端に色々と予定が入りだし、日常が戻ってきたのを実感しました。

・・─・・─・・─・・─・・─・

その後は、安静生活を送る中で無事弱体化した全身の筋肉を呼び覚ますべくジムにも週2程度で通ってます。

特に左下半身の筋肉の衰えは凄まじく、自慢だった腓腹筋もどこにいったのやら。理学療法士さんには「ハズレのししゃものお腹みたいですね」と揶揄されるほどでした😅

・・─・・─・・─・・─・・─・

あと、10月からは山に復帰しリハビリハイクを重ねています。前述の通り、忙しかったり体調を崩したりで、結局怪我をしてから山に戻るまで4ヶ月かかってしまいました。

①10/14 美ヶ原
②10/28 小楢山
③11/4 三方分山〜パノラマ台
④11/12 上高地

という感じで、超初級レベルの山歩きから再開しました。

4ヶ月のブランクの影響は大きく、美ヶ原を歩いた日の後半でかなりの疲労を感じた時は「美ヶ原ごときでへたるのか俺…」と自分の衰え具合に唖然としたものでした。今となっては、なんとか4時間程度の初級登山なら歩ける程度にはなってきたかと思います。

①〜③ではローカットの登山靴を着用。歩いている時は、常に足に金属プレートが入っている異物感を感じましたが、特に痛みはなくひと安心。ただ無意識のうちに左脚をかばっているのか、やたら右脚が疲れる気がしました。

④ではミドルカットの登山靴に挑戦。ところが、靴紐を結ぶとプレートが入っている箇所に強い圧迫感を感じました。最初は「今日歩けるのか?」と思ったほど。痛みとはまた違った感覚です。歩いていればそのうち慣れるかと思いましたが、結局は終始違和感は消えず。駐車場に戻ってスニーカーに履き替えた時の開放感といったら…。

・・─・・─・・─・・─・・─・

リハビリを担当してくれた理学療法士さんは、「あくまで私見ですけど、特に歩行に支障がなさそうなら抜釘手術はしなくてもいいかな、って。また手術のために会社休んだりしなきゃいけないし、また少しの間運動できなくなりますしね。当然手術もタダじゃないし」と意見をくれました。先日まで私も同意見でしたが、上高地を歩いて以来迷いが生じてます。「あの違和感から解放されるために手術したほうが良いのか?」なんて考えたり。。。

ひとまず今週末に予定している奥秩父の伊豆ヶ岳登山も、ミドルカットの靴で歩いてみようと思います。その結果を踏まえて、11/30の診察で抜釘手術するかどうか相談、って感じでしょうか。

骨折が治っても、何もかも骨折する前と同じ生活に戻れるわけではなく…。悩みは尽きません🥲
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

こんにちわぁ🌔

上高地に行ってきたのですね*おめでとうございます✨✨

抜釘近づくと、本当悩みますよね!私も相当悩みました…結果、抜釘手術しました。

その人それぞれに症状も、身体も、年代も違うから、正解が無いのが悩ましいんです…

理学療法士さんのアドバイスも的確だなぁと思います。抜釘強制でもないし、実際やっと歩ける一年後にまた、少しの間ブランクできますしね。

そしてプレート靴に当たる問題は私もありました、そこが何かに当たると痛かったりとかもありました…筋肉の衰え
もありますよね!

凄いがんばっておられますね、応援してます\(^o^)/




ももにゃん。
2023/11/17 15:49
いいねいいね
1
ももにゃん🤍さん、コメントありがとうございます。

直近の日記拝見しました。過去に骨折をご経験されていたのですね。

本当に、正解が無いから悩ましいのですが、いまは抜釘するほうに気持ちがなびいてきてます。今後も登山は続けるだろうから、山登る度に足に違和感を感じるのはきついよなぁ…と思いまして。

まぁまだ悩む時間は少しあると思うので、自分の脚とよく相談して決めたいと思います。

温かい言葉ありがたいです。励みになります。
2023/11/18 0:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する