ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Johnny934さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「骨折日記」の日記リスト 全体に公開

2024年 01月 10日 23:53骨折日記

腓骨骨折日記:一旦は第一章完結?

父の急死や私の骨折、愛犬の病気等々、本当に厄年かと思うほどの2023年が終わり、なんとか生き延びることができました。 昨年6月に骨折した左足首ですが、予後は順調です。 昨年11/30に最後の経過観察診察を終え、レントゲンでも特に異常は見られず、一旦は通院終了となりました。 寒くなると埋め込んだプ
  29   2 
2023年 11月 16日 11:39骨折日記

新たな悩み:腓骨骨折153日目(手術後143日目)

久々の日記更新になってしまいました。骨折が治った後も体調を崩したり、飼い犬が病気になって大手術をしたりと波乱がありましたが、なんとか生きてます。 今更ではありますが、一応前回の日記からの経過を簡単に振り返ろうと思います。 ・・─・・─・・─・・─・・─・ 怪我してから2ヶ月後、8月半ばに全荷重
  57   2 
2023年 08月 27日 23:25骨折日記

呼び醒ませ筋肉:腓骨骨折72日目(手術後62日目)

昨日は5回目のリハビリ通院でした。 障害物の無い場所での松葉杖無しでの歩行は特に問題なさそうと理学療法士さんからお墨付きをいただきました。ただ、通勤の時とかはまだ不安があるので、松葉杖の返却はまたの機会に…😅 今後は紅葉シーズンの登山復帰を直近目標として、衰えた下半身
  46   5 
2023年 08月 17日 23:35骨折日記

リハビリ Step3(フル荷重歩行):腓骨骨折62日目(手術後52日目)

早いもので、赤城で骨折してから2ヶ月が経ちました。今日は手術後4回目の通院。 いつものようにレントゲン写真の確認からですが、経過は特に問題なく順調そう。 そうそう、いまさらながらレントゲン写真をスマホで撮らせてもらいました。私の足にはプレートと螺子9本が入っているみたいで、改めて見ると結構痛々し
  31   4 
2023年 08月 12日 23:14骨折日記

むくみ対策:腓骨骨折57日目(手術47日目)

骨折した左足に1/2の体重を乗せて松葉杖で歩く練習も、左足の足首の可動域を戻す練習も、そこまで大きな問題はなく順調と言って良さそうです。 ただ、気になるのは左足の足首から下の血色。健足の右足と比べてみると左は歴然、色が赤黒い。あとまだちょっと浮腫んでいるかも。 手術直後に比べると浮腫みもマシには
  36   6 
2023年 08月 06日 20:11骨折日記

リハビリ Step2(1/2荷重歩行):腓骨骨折51日目(手術41日目)

8/3に手術後3回目の診察に赴きました。先生からも「うん、経過は問題なさそうですね。順調ですよ」と言ってもらえました。 相変わらず仮骨ができているかはレントゲン写真からは確認できませんでしたが、着地しても痛みはないしたぶん大丈夫でしょう。 足首の可動域もだいぶ戻りつつありますが、手前方向に曲げよ
  25   5 
2023年 07月 31日 20:44骨折日記

【微グロ】骨折日記ー手術痕:腓骨骨折45日目(手術35日目)

骨折箇所をプレートやボルトで留める手術をしてから1か月経ちました。手術でメスを入れたところには医療用テープを貼って、粘着力が弱まってきたら交換しています。 最近はテープを剥がした時にカサブタも一緒に剥がれるようになってきました。外からも傷が塞がってきたようです。 1枚目が7/22に撮った時のもの
  35   8 
2023年 07月 22日 22:10骨折日記

骨折日記ー復帰への第一歩:腓骨骨折36日目(手術26日目)

今日は天気が良さそうだったので、昨日理学療法士の方に指導していただいたことを念頭において、近所の公園周辺で患足(左足)に1/3の体重を乗せて歩くリハビリをしてきました。 日常生活に戻るため、そしてまた山に戻るための第一歩です👣 昨日の日記では「アキレス腱あたりに突っ張る感覚があり
  33   6 
2023年 07月 21日 22:54骨折日記

骨折日記ーようやくリハビリ開始(1/3荷重歩行):腓骨骨折35日目(手術25日目)

昨日は2週間ぶりの通院でした。 骨折の炎症反応が落ち着くと仮骨が形成されてくるようですが、撮影したレントゲンでは視認できず。 折れた箇所をプレートとボルトでピッタリ固定しているので、仮骨ができているかはなかなかわかりづらく、体重をかけた時の痛み具合とかで判断するしかないらしい。 「まぁでも手術
  22   2 
2023年 07月 15日 23:27骨折日記

骨折日記ー骨折から1か月:腓骨骨折29日目(手術19日目)

今日で骨折してから丸4週間です。早い。思い返すと、手術後も痛みに悩まされ、眠りが浅く、色々と行動に制限がついて苦しい1か月でした。 今週は仕事でトラブルに見舞われ、昼食を食べる時間も惜しんで長時間デスクに張り付きっぱなしだったので、写真の通り骨折した左足は血色が悪くむくみ気味です…&#
  44 
2023年 07月 09日 21:27骨折日記

骨折日記ー松葉杖さんぽで筋トレ:腓骨骨折23日目(手術13日目)

骨折をしていても、骨折部の固定は保ちつつできるだけ活動をした方が骨折の回復も促進されるらしい。 【参考】https://fracture-net.jp/treatment.html 4月から、多い時だと週3でジムに通って筋トレをしていた私ですが、怪我をしてから当然ジムには行けなくなり、そもそも
  36   2 
2023年 07月 06日 22:43骨折日記

骨折日記ー手術後の診察①:腓骨骨折20日目(手術10日目)

今日は仕事を早退して、骨折部位の手術をしてもらった先生に術後の経過を診察してもらいました。 想像してたより先生のリアクションが悪くて、 私「(手術の)傷跡がまだたまに痛むんですよね〜」 先生「え、まだ痛む…?手術してからもう1週間くらい経ってますよね?でも、まだ痛む?」 って感じで
  27 
2023年 07月 04日 23:24骨折日記

骨折日記ー痛みは続くよ:腓骨骨折18日目(手術8日目)

手術してから丸1週間が経ちました。 「次に診察するまでは包帯はそのままで」と言われているので、手術した左足は写真のように包帯ぐるぐる巻きのまま。手術創はどうなっているのか全くわからない状態です。 おそらく切開した箇所でしょうか、いまだにピリッ、チクッ、ズキッという痛みがたまにあって、仕事のテレビ
  41   4 
2023年 07月 01日 17:30骨折日記

骨折日記ー骨折事故を振り返って:腓骨骨折15日目(手術5日目)

今日で登山中に骨折してから丸2週間が経ちます。記憶が薄れる前に骨折事故のことを振り返っておきたいと思います。きっと失敗の中にも学ぶことはあるはずだろうし。 【事故の概要】 ・発生日:2023/6/17(土) 12:00頃 ・場所:赤城山(地蔵岳)の中腹、地蔵岳山頂と大洞駐車場の中間あたり ・天気
  56   2 
2023年 06月 29日 21:27骨折日記

骨折日記ーひとまず退院:腓骨骨折13日目(手術3日目)

一昨日腓骨の骨折箇所の手術を終えて、昨日は術後の痛みが激しく退院を見送りました。 今朝も執刀医の先生がヒョコッと挨拶に来てくれて、術後の経過も悪くなさそうだから今日で退院ということになりました。痛みは完全に取れたわけではないですが、足はおそるおそる動かせる程度にはなってきました。 この先生、結構
  42   4 
2023年 06月 28日 15:36骨折日記

骨折日記ー激痛との戦い:腓骨骨折12日目(手術2日目)

昨日、骨折していた左足首の手術が無事に終わりました。予定通りであれば骨折部位を螺子で止めてあるはずです。 執刀医の先生いわく、「手術して良かったかも。骨折したところ、グラグラだったから…」とのこと。 手術自体は全身麻酔で意識がないうちに行われましたが、どちらかというと麻酔が解けてから
  52   2 
2023年 06月 26日 01:04骨折日記

骨折日記ーいよいよ入院:腓骨骨折9日目

いよいよ手術が近づいてきました。あと12時間後には入院。それから手術までは飲まず食わずの状態ですかね。 今回の手術の術式は「観血的整復固定術」。約6cm切開し、骨折部位を螺子止め(固定性が悪い場合は+チタンプレートで固定)するというものです。手術詳細を読んでるだけでも戦々恐々としてます&#8230
  43   2 
2023年 06月 24日 22:24骨折日記

骨折日記ーケガの具合:腓骨骨折8日目

左足首を骨折してから一週間が経ちました。 仕事中や就寝中は相変わらず左足の置き場所に困っていて、一定時間同じ体勢だと受傷箇所周辺にピリピリとした痺れに似た感覚を感じています。これが地味に嫌…。 基本的には、体重をかけたり触れたりしなければ、明確な「痛み」は感じません。 足を心臓より
  24   2 
2023年 06月 22日 20:33骨折日記

骨折日記ー持つべきものは。:腓骨骨折6日目

今週は土曜に登山サークルで知り合った友人と登山の予定、そして日曜はまた別の登山サークルで知り合った同い年の友人と宅飲みの予定でした。 骨折しちゃったので、その2人にはキャンセルとお詫びの連絡を入れたのですが、来週手術&入院だと伝えると、二人とも「お見舞い行くよ!」と言ってくれまして。 私が入院す
  39   2 
2023年 06月 21日 23:28骨折日記

骨折日記ー熟睡できず:腓骨骨折5日目

画像は「Sleep Meister」というアプリ。 起動して寝ると睡眠時間や中途覚醒回数(途中で起きた回数)を計測してくれるんですが、最近とにかく中途覚醒回数が多く、全体的に睡眠が浅めです。 骨折した足の置き場所がしっくりこず、なんか途中で目が覚めてしまうんですよね〜😓 早く床
  36 
2023年 06月 20日 20:29骨折日記

骨折日記ー手術決定:腓骨骨折4日目

※写真は骨折する30分ほど前に地蔵岳(赤城)で撮ったもの。本当、良い天気だったんだよなぁ… 骨折してから日常生活にも難儀するようになり、時間を持て余すようになってきたので、ときどきこうして日記でも書くことにしました。まぁ完全に自己満足な内容です。 昨日は大きな病院で再度
  46 
2023年 06月 18日 17:07骨折日記

登山9年目にして、山で初の大ケガ:腓骨骨折2日目

昨日赤城山(地蔵岳)に行ったのですが、下山中に足を滑らせました。小石が多い上に滑りやすく、嫌な道だなと思っていた矢先の出来事でした。 段差があって、左足で踏ん張って右足を下ろそうとしたところに、左足が滑って、変な体重のかかり方をしました。 はっきりと「パキッ」って音がして、これはヤバいぞ、と&#8
  121   2