![]() |
![]() |
2003年から「eTrex Venture」を使っていたのですが、表示が出なくなることが頻繁にあり、思い切って買い替えた次第です。
同じくGARMINの「eTrex 20 (英語版)」。
[楽天] http://t.co/pKJnb1Z4
デビューは先月の武奈ヶ岳でした。
「カスタムマップ」という、自分の好きな地図(KMZ形式)を本体に入れる機能があり、
試しに25000地形図を入れてみました。
うーん、いい感じ!(1枚目の写真。Ventureと)。
それと、高感度GPSチップ搭載&ロシアが運営の衛星受信に対応ということで、
衛星捕捉が難しい場所で試してきたのが、前回の御岳山ロックガーデン。
ここはVentureではいつも軌跡が乱れるor取れなかったのですが、
eTrex20では、ちゃんと取れていました
(2枚目の写真。赤はeTrex Venture、緑がeTrex 20。コースは北半分は異なります)。
ちょっと仕事が忙しくなってきたので、なかなか山に行けなくなってしまいましたが、
これからもまた、いろいろ遊んでみたいと思います。
※2枚目の写真の背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである。
軌跡がちゃんと取れて、電池寿命が25時間もあれば十分ですね。
私も検討中
おっ、ついに購入ですか
hachiさんが行かれるコースなら、かなり楽しいと思いますよ!
そういえば、電池のこと忘れてました
25時間はスゴい!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する