今朝のNHKラジオ第1「山カフェ」で、光岳での百名山完登の話が出ていたので、自分はどうだったっけと思い出していました。
若い頃に百名山にはまった時期があったこともあり、今現在で95座登っています。
残りの5つはトムラウシ、幌尻岳、穂高岳、聖岳、そして今朝の話にもあった光岳。
2013年のニペソツ山遠征(標高年)、そしてシンガーソングライター「流」さんの影響もあり、十勝方面には2013年以降に6回出掛けていまして、トムラウシの登山口はだいたいあのへんかとイメージできるようにもなって行けるかもと思っていたら、このコロナ騒動。
でも今年行っちゃおうかと、ぼんやり考えています(降水確率に例えると10%程度)。
穂高は2009年に穂高岳山荘でテン泊したのに、奥穂には登っていないという、ちょっと残念なことをしました。
聖岳と光岳は、6年前に栂海新道を歩いた頃の体力が残っていれば、何とかなりそうな気がします。
となると、やはりラスボスは幌尻かなぁ。
でもたぶん、そこまでは無理だと思うんで、生涯での目標は幌尻以外の99座としておきます。
【2013年 ニペソツ山】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-316996.html
【流さんの公式サイト「クウ・ネル・ウタウ♪流日記」】
http://nagare.us/index.php
【2009年 穂高岳山荘でテン泊】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=44016
個人的メモにコメ失礼します。
日記を拝見して後期高齢者の方かな?と思いながらプロフィール拝見したらなんと47歳!
正真正銘のバリバリじゃないですか
手前味噌になりますが私が百名山を始めたのが58歳、3年ちょっと61歳で完登しました。親不知から栂海新道経由で扇沢まで歩いたのが64歳、富山湾から太平洋まで日本横断をしたのが66歳でした。
生涯目標99座とか言わずに是非完登を目指してください。私は欲張りなのでmasaiさんの年だったら300名山を3周とか1000座登頂を目指すかも。まあ、百名山だけが山ではありませんし、ピークハント以外の山の楽しみもありますから一概に言えませんが、若いということは武器なので是非有効活用してください。年寄りからのお願いですm(_ _)m
初めまして。コメントありがとうございます。
58歳から3年ちょっとで百名山完登、すごいとしか言いようがありません
年間30くらいということですもんね。
プロフィールも拝見しましたが、ものすごく歩かれていて素晴らしいです!
今の私はあまり百名山にはこだわってないのもあって、積極的に出掛けようともしていないのですが、それでもせっかく95まで来ているので、やはり100を目指そうかなと考え直しています
ikomochiさん、ありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する