ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
uri-95
さんのHP >
日記
2019年05月10日 13:18
山雑記
全体に公開
孤高のカラス(礼文岳で思う)
初夏の礼文岳を訪れたとき、山のてっぺんをめがけて飛ぶカラスを見た。
あおい空と白い雲、あおい海と緑の山、空を切って飛ぶカラスを見た。
カラスは山のてっぺんの標識にとまった。
ただ一羽、自由に、何処へでも飛んでゆけるカラス、静かにとまった。
毎日ここへ来ているの。
ここで何を見て何を考えているの。
家族、友達はいるの。
何を食べて、何処で寝るの。
あのカラスにも悩みはあるのだろうか。
厳しい冬は何処かで耐えているのだろうか。
もしも生まれ変わったら、私はカラスになりたい。
そして、きっとこの地に飛んできて、力いっぱい空を切って飛んでみたい。
2019-05-07 こんな所でギックリ腰!(横尾山
2020-12-12 山小屋の晩ごはん(美味しかった
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:786人
孤高のカラス(礼文岳で思う)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
syakunage7
uri-95さん、はじめまして (^o^)
私も礼文島が好きで,数十年前の夏にひと月近く滞在したことがあります。特に西海岸の元地から見る夕日が好きでした。元地海岸でメノウの原石を拾うことも楽しかったです。今は小さなビンに入れて部屋に飾っています。
2020/2/25 21:26
uri-95
Re: uri-95さん、はじめまして (^o^)
始めまして、syakunage7さん。
コメントありがとうございます。
私が礼文を訪れたのもはるか昔ですが、3日間ほどだったと思います。
穏やかな日に礼文岳に登ることができて、良き思い出です。
syakunage7さんの山行記録拝見させていただきましたが、良いですね、いつも雪の八甲田に行かれて、羨ましい限りです。
30年位前の5月には毎年のように山スキーをしに通いました。
また拝見させていただきます。
2020/2/26 14:22
syakunage7
Re[2]: uri-95さん、はじめまして (^o^)
ありがとうございます。私はとっくに還暦を過ぎていますが,何事にも挑戦したいという気持ちがあるうちは前進したいと思っています。八甲田山に近いところに住んでいるのもラッキーでした。60過ぎてからスノボを始めました。吹雪いている時にスキー場の端っこで地味に練習しています。まだまだ恥じらいがありますから。気持ちはまだまだ30代のつもりでいます。これからどうぞもよろしくお願いします。(^_^;)
2020/2/26 18:17
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
uri-95
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山の思い出(9)
山雑記(7)
日々雑記(2)
訪問者数
11912人 / 日記全体
最近の日記
ツマグロヒョウモンとバッタ(観察日記)
味噌作りに励む(コロナを越えて)
山小屋の晩ごはん(美味しかった思い出)
孤高のカラス(礼文岳で思う)
こんな所でギックリ腰!(横尾山荘で敗退)
山で止まり木を拾う-その2(鹿の角)
山で止まり木を拾う(飼い鳥の話)
最近のコメント
Re: 自分も雲取山にMTBで入ろうと考
uri-95 [05/24 10:35]
自分も雲取山にMTBで入ろうと考えてます
Ukyee [05/23 08:17]
RE: awa3956さん
uri-95 [02/08 23:59]
各月の日記
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
私も礼文島が好きで,数十年前の夏にひと月近く滞在したことがあります。特に西海岸の元地から見る夕日が好きでした。元地海岸でメノウの原石を拾うことも楽しかったです。今は小さなビンに入れて部屋に飾っています。
始めまして、syakunage7さん。
コメントありがとうございます。
私が礼文を訪れたのもはるか昔ですが、3日間ほどだったと思います。
穏やかな日に礼文岳に登ることができて、良き思い出です。
syakunage7さんの山行記録拝見させていただきましたが、良いですね、いつも雪の八甲田に行かれて、羨ましい限りです。
30年位前の5月には毎年のように山スキーをしに通いました。
また拝見させていただきます。
ありがとうございます。私はとっくに還暦を過ぎていますが,何事にも挑戦したいという気持ちがあるうちは前進したいと思っています。八甲田山に近いところに住んでいるのもラッキーでした。60過ぎてからスノボを始めました。吹雪いている時にスキー場の端っこで地味に練習しています。まだまだ恥じらいがありますから。気持ちはまだまだ30代のつもりでいます。これからどうぞもよろしくお願いします。(^_^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する