![]() |
古い山岳展望はこちら
http://tancro.e-central.tv/grandmaster/tenbou/jpg/yakedake_old.jpg
そこで片っ端から過去ログを見ていくと、年に数回は富士山が見えるというログを見るようになりました。「南アルプスから頭が少しだけ」の写真と共に。これじゃあ、富士山のインパクトが小さく、知らなければ写真もとらないと思いますね。
ということで、南アルプスの稜線を重ねて富士山がどれだけ見えているか山岳展望を再考しました。そのほか、誰も目を向けない白山の右側の山も同定を試みました。
新しい焼岳北峰からの山岳展望はこちら
http://tancro.e-central.tv/grandmaster/tenbou/jpg/yakedake.jpg
こんばんは、はじめまして。
私は昨年9月12日に焼岳に登りましたが、快晴でうっすらとですが霊峰、白山も認識出来ました。写真をご参照戴ければと思います。
↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-715410.html
こんばんわ。
情報ありがとうございます。
白山の右の写真、参考にさせてもらいます。白山は同定されてもその右側は見向きもされないことが多いので。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する