![]() |
横目にわずかに見える富士山。赤城山と袈裟丸山のあいだにひょっこり武尊山。ででんと男体山・女峰山が見え、遠くにいつまでも白くなっている日光白根山。西に大きく浅間山。妙義山はよくわかりませんがテーブルマウンテンの荒船山はしっかり見つかります。
ここをほぼ毎日通過しながら、いつか撮影した画像で山座同定してやろうと思いつつ、やっと今年3月の末に山座同定に見合う画像を撮影できました。後でよく見たらパノラマ作成するだけの全体写真が無いので、別の日に撮影したパノラマ画像を下地におき、詳細な山座同定をしながら写真を設置。
みかぼ山の向こうは八ヶ岳、赤岳と横岳がわずかに見えています。荒船山と浅間山に挟まれた白い山は四阿山でした。谷川は見えませんが、岩菅山などの上越の山並みが良く見えます。
安蘇の360度展望台である鳴神山・熊鷹山・大小山が見え、場所をちょっとずらせば筑波山も見えます。
刀水橋からの画像を使った山岳展望の大容量1MB画像はこちらです。
http://tancro.e-central.tv/grandmaster/tenbou/jpg/tousuibashi2019.jpg
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する