ましてヤマレコ利用者は皆無だと思いますが、
日記なので忘備録として掲載する次第です。
いつもの足利・桐生発のバスでいく山行計画を考えていたら、
今年(平成23年)7月1日から足利市のバス時刻表が変わったとあった。
内容を見ていくと、なんと!

足利市駅7:30発の小俣北行きバスがなくなっている!!
(途中までしか行かなくなった)
これで、朝からバスで石尊山・行道山(織姫神社)の山行が困難になった。
石尊山のアカヤシオ、つつじは、見ごたえがあっただけに。。。
バスで行く手段としては、足利市7:49発の松田行きバスが残っている。
これに乗って、終点の松田まで行ってから赤雪山に登るか、
松田4丁目付近で降りて、西に行けば猪子峠、東に行けば藤坂峠。
8:00発の入名草行きはまだあるので藤坂峠へはこちらのほうが便利。
バスに乗って小俣北まで行き、
ぶらぶらと半日かけて降りてくるのがお気に入りのルートだっただけに、
早朝の小俣北行きがなくなるのは残念なことです。
午前中に松田に行くバスもいつなくなるかわからないだけに、
猪子峠から松田公民館への「下山ルート点々の道」は、
今年中には見つけておかなくっちゃ。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する