ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
POYON あきら
さんのHP >
日記
2020年02月04日 19:39
ふつうの日記
全体に公開
根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
今日は夕方の仕事と夜作業の間に
ぽかんと1時間ほど間が出来たので
日曜に歩いた三笠山トレイルに
興味を持った長男をスタート地点に送迎〜。
スタート見届けてから夕日に染まる長野市を
横目に会社に戻るー。
根子岳、四阿山から小さく浅間山、保基谷岳がキレイ。
ずーっと眺めていたいけど怒られるから
サッサと帰社〜。
なーんか勿体無いなぁ、、、
夏になったら通勤ザックにイスと酒を入れ
ここで日没まで楽しむのも有りかな〜♪
(山中から家まで1時間半程度デス)
2020-02-04 体重、、、、
2020-02-07 食べないと太りやすく痩せにくく
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:275人
根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yamabotti
RE: 根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
こんばんは。POYON_AKIRAさま。
とても素敵なお父さんなのですね(*^_^*)
綺麗な夕日のお写真ですね♬
2020/2/4 20:00
POYON あきら
RE: 根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
yamabottiさん、こんにちはーー!
まぁMTBも山仲間の一分野なので、、、
、、、ってゆーより家庭内味方を増やしたほうが(笑)
長野は山に囲まれているので
夕日が映えます、有難いです!
2020/2/5 1:32
のりさん
RE: 根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
ア・キ〜ラさん、こんばんは!(*^ー^)ノ♪
お・と〜うさんシテマスネ!(笑)
私は、レゲエの頃は日没からが勝負で、カラスと夕飯の縄張り争いをしておりました。(笑)
あっ、返コメに困るコメント!(笑)
さ〜せん!(笑)(´▽`;)ゞ
2020/2/4 20:28
POYON あきら
RE: 根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
ノリさん、こんにちはーー!
レゲエ、、とは何を指す隠語だろうか?
カラスは何か、、と結構真剣に考えていましたw
まさかホームレス(爆)
謎です!降参!
正解プリーズ(笑)
2020/2/5 1:35
のりさん
RE: 根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
ははっ、さ〜せん!
レゲエ=プチホームレス
デモね、立派な一軒家に住んでましたよ、段ボールですが!(笑)(´▽`;)ゞ
カラスはほら、他の方は、ゴミと言いますが、レゲエ=プチホームレスにとっては、食料なわけで、カラスと奪い合ってました。
20代、あの頃の方が自由だったな!(笑)
2020/2/5 5:16
k-yamane
RE: 根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
冬場に焚火しながら星でも観て、、
ウイスキーをロックで。。なんてのも
よさそうなロケーションですね。。(*´▽`*)
2020/2/4 21:23
POYON あきら
RE: 根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
ヤマネさん、こんにちはーー!
良い場所です。
人もとっても少ない場所ですし、朝には根子岳からご来光!
ただ熊やイノシシがとても多いんですよ。
タヌキさんなら良いんですが
でも自宅のすぐ横を熊が歩くこともあるので
ここでテン泊してもあまり変わらないかも(爆
2020/2/5 1:38
show696
RE: 根子岳アーベント〜長男をトレイルにご案内
POYON_AKIRAさん、忙中僅かな閑ありでしたか。いつもお疲れ様です。
夜景の見えるロケーションで過ごす時間、いいですね〜
甲府盆地の夜景を肴に酒と焚き火を楽しめるキャンプ場は幾つかありますが、そちらにもあったらいいですね。
2020/2/5 5:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
POYON あきら
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
食事(42)
山用品(49)
山行記録に上げるまでもない山歩き(7)
ふつうの日記(648)
登山忘備録(2)
こっそり日記(10)
くるま(2)
ヤマレコ献血部(9)
未分類(40)
訪問者数
142986人 / 日記全体
最近の日記
高妻山はラスボス感があるねぇ
ツバメさんの巣立ち、今期2回目
今日も暑かった、、、
好きな事はよく覚えているもんだな〜、と。
ツバメも茹だる
山を望む物件見学
登りたくなっちゃうな
最近のコメント
あきらさん、こんにちは。
山ボーイ [08/04 18:02]
2枚目の写真かっこいいですねえ。でもラス
Barklay [08/04 14:46]
こんにちわ。
サク姉 [08/04 10:16]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
こんばんは。POYON_AKIRAさま。
とても素敵なお父さんなのですね(*^_^*)
綺麗な夕日のお写真ですね♬
yamabottiさん、こんにちはーー!
まぁMTBも山仲間の一分野なので、、、
、、、ってゆーより家庭内味方を増やしたほうが(笑)
長野は山に囲まれているので
夕日が映えます、有難いです!
ア・キ〜ラさん、こんばんは!(*^ー^)ノ♪
お・と〜うさんシテマスネ!(笑)
私は、レゲエの頃は日没からが勝負で、カラスと夕飯の縄張り争いをしておりました。(笑)
あっ、返コメに困るコメント!(笑)
さ〜せん!(笑)(´▽`;)ゞ
ノリさん、こんにちはーー!
レゲエ、、とは何を指す隠語だろうか?
カラスは何か、、と結構真剣に考えていましたw
まさかホームレス(爆)
謎です!降参!
正解プリーズ(笑)
ははっ、さ〜せん!
レゲエ=プチホームレス
デモね、立派な一軒家に住んでましたよ、段ボールですが!(笑)(´▽`;)ゞ
カラスはほら、他の方は、ゴミと言いますが、レゲエ=プチホームレスにとっては、食料なわけで、カラスと奪い合ってました。
20代、あの頃の方が自由だったな!(笑)
冬場に焚火しながら星でも観て、、
ウイスキーをロックで。。なんてのも
よさそうなロケーションですね。。(*´▽`*)
ヤマネさん、こんにちはーー!
良い場所です。
人もとっても少ない場所ですし、朝には根子岳からご来光!
ただ熊やイノシシがとても多いんですよ。
タヌキさんなら良いんですが
でも自宅のすぐ横を熊が歩くこともあるので
ここでテン泊してもあまり変わらないかも(爆
POYON_AKIRAさん、忙中僅かな閑ありでしたか。いつもお疲れ様です。
夜景の見えるロケーションで過ごす時間、いいですね〜
甲府盆地の夜景を肴に酒と焚き火を楽しめるキャンプ場は幾つかありますが、そちらにもあったらいいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する