![]() |
この時期によく目に付くのがキノコさん達。
可食な方や毒性の方々など沢山おりますが
キノコに詳しくないので自ら採取する事は
ありませんけど、作業エリアに写真のような
ソコソコ大型な方々が密集しておりますと
ちょっと厄介、、、。
ササ薮なら躊躇無く刈り払いますが
キノコさんだとなにか気の毒で(笑)
・・・いや嘘です。笹っ葉なら脇に掃き寄せれば
気にもならんのですが、キノコはゴロンと
そこに転がったままで見た目が悪過ぎる。
クライアントを連れて数日後に再訪すると
溶けて見た目も最悪・・・。
キノコ、山行で見るのは好きですけど
仕事エリアで遭遇するのは好きじゃないなー。
まぁもっとキノコに詳しくなれば違うンでしょうけど。
協力業者社長(県からの委託で選別などもこなす方/
高校の同級生)からは教えてやる!と言われ続けて
おりますけど、覚えられない確率が高いので遠慮
しておりますー(汗)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する