![]() |
---
この前休んだのは(これも半休)6月5日で
霊仙寺山の開山祭に行った時で、下山後そのまま
出社してそのまま朝まで完徹作業になったので
採ってきたタケノコも駄目になっちまったし
そのまま数日間家に戻れなかったので汗臭かったな(笑)
---
で、明日の土曜日。仕事は午後1時からになったので
午前中が空いた!飯縄山に行こうかな・・・。
行きたい登りたいけど、この一ヶ月間、圧倒的な
睡眠不足だから折角のお休み(って訳じゃねーけど)
寝て過ごそうかな。この一ヶ月もほぼ徹夜だったし。
---
でもなー、カラダの為とはいえ、お昼近くまで寝てると
起きた時の罪悪感というか「勿体ない感」がハンパ無いしー。
(今度いつ休めるか判らないので…半年後かもしれない)
---
でもフラフラ状態で登るのも楽しめないかなー。
山行けば(飯縄なら)フラフラでも楽しくなっちゃうんだけど
あぁぁ、、、悩むなぁ。
---
いっそ今夜も徹夜作業入れて、物理的に山に行けなくして
自分を納得させちゃおうか〜。
うっかり酒飲んじゃないのもいいなー♪
---
写真は千曲川堤防道路から眺めた飯縄山
そうですね、山に登らず仕事しようと思います。
あと敷地の雑草取り。
一ヶ月満足に帰らなかったので
空き家っぽくなっちまいました…。
いやいやいや、そういうトキは取り敢えず呑みながら考えましょうwww😝
ほぼ会社のイスの上や工場で生活してたので
アルコールが完全に抜けたので
呑みながら…は無理です、たぶん呑んだらソッコー潰れますw
2月頃だったか。体重激減でスタミナ消えた時も
普段何ともない8合目でバテバテ状態に・・・。
ストレス解消に行く山でストレス抱えちゃ駄目ですね…。
本当に、お疲れさまです、、🙇💦
お昼近くまで寝た後の罪悪感。分かります😥
惰眠しちゃった時は1日中、鬱状態になります。
あぁぁぁ…なんて勿体ない事をしちまったんだぁ…と。
1日の半分を寝て過ごしちまったぁ・・・
テンションダダ下がりです(笑)
休むのも仕事のうちー
ってnoriさんが言ってました(言ってない?
寝ながら自動的に仕事できればいいなぁ〜(笑)
でも、なかなかソリは難しいーー。
上手くいきませんねー。あうーー。
その節はありがとうございました。
山あり 谷あり。
山楽しむ時あれば、谷楽しむ時もあり。
元気でいることが一番です。
オレは元気な時のアキラさんと会いて〜な〜
ほんと、山あり谷あり・・・。
でもここんトコ、異常に下りすぎて
コルってもんじゃねーぞ、里まで降りてきてねーか????
って焦りがありますー(笑)
ともあれ身体がシッカリしてれば何度でも登り返せる♪
頑張って体力戻しますー!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する