ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > POYON あきらさんのHP > 日記
2024年05月13日 16:39ふつうの日記全体に公開

入り乱れとる戦国時代…の陣地

私は歴史や戦国武将が好き、という事では無いですが
戦国時代に現在の長野市を囲む山のほぼ全部が「山城」
もしくは「砦」だったので、山に登れば
『上杉方の○○の城』とか『武田方の烽火砦だった』という
解説看板が目に入ります。

それもお隣の山、いやいや吊り尾根対面の山が敵陣地って
事もあるんだな、と驚く事があります。
当時の戦闘状況は判りませんが、私の感想では
物干し竿を振り回せば相手に当たるってくらいの
隣家同士で知人親戚一同集めて
殺し合いをやっている…そんな距離感に思えた。

うん、里山の斜面を400mほど下りた、そう「コルっぽい」とこが
FEBA(フィーバ:Forward Edge of the Battle Area 戦闘前縁部)
って感じにも思える。これだけ近いと偶発的接触は盛んにあったのかな?

それとも暗黙のB Z(バッファーゾーン 緩衝地帯、DMZとも)があり
簡単に兵達は越境出来なかったのか?

もしかすると、お偉いさん同士が「やぁ我こそは!」と
名乗りを上げて戦闘する時代だから、名乗りを上げるまでは
下っ端の兵たちは普通に接していたのか・・・・?
「やぁこんにちはー」
「こんにちはー!」
・・・は極端としても、普段は農民の臨時兵だし・・・(笑)

・・・と、敵陣地の山城の距離が近過ぎるよね、と感じた。

歴史に詳しい方からは「何を馬鹿な事言っているの?」って
事でしょうけどね(汗)

「この山塊一帯が○○側の陣地」ってなら判るけど
子供のボードゲームじゃあるまいし、里山の1つ1つが敵味方が違うって
ちょっと衝撃的に思えました。

私は前職で比較的中遠距離の強行偵察なども行う
職についていましたので、山城跡を歩くと距離感がバグります(笑)
(どうでも良い事ですが)

さーて次回も上杉方の砦跡をリハビリついでに見に行こうかな。
当然リハビリ山行なのでキツイ山には行きません、行かれません。
6月2日の開山祭までに歩けるように体を治さなきゃ〜。

---
【お知らせ】
2024年6月2日(日)
長野県飯綱町のいいづなリゾートスキー場で
「霊仙寺山開山祭」を行います。
午前8時からの神事のあと、霊仙寺山への記念登山を行います。
山頂での神事のあと、根曲竹の振るまい鍋が出ます。
(根曲竹は登りながら全員で採取します。持ち帰ってもOK)
雨天決行(破天時には登山無し)
予約不要 参加費無料
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

こんにちは

我が町の近くには

我が街の直ぐ北の街は
足利市ですが、足利と言えば
足利氏
https://www.ashikaga-kankou.jp/introduce/relation

西隣の街は 太田市新田町
新田町と言えば、新田氏
https://www.ota-kanko.jp/recommend/nittaichizoku/

新田氏と徳川家
https://www.ota-kanko.jp/recommend/tokugawa/

新田氏と足利氏の争い←以前N●Kドラマに成りました。
http://www9.wind.ne.jp/fujin/rekisi/nanboku/nittatoasikaga.htm

色々な 武将か居ましたね!
2024/5/13 18:05
いいねいいね
1
ウメちゃんさん こんにちは!
戦国時代って今からは想像出来ないような
交流状況だったのでしょうね。
私も仕事で武家などの家系図を頻繁に作成しますが
その時も「どんな気持ちだったのかなぁ」と
考える事がありますー。
2024/5/13 18:19
根曲竹食べたい!採りたい!前日は友達と湯ノ丸山なんですよ〜。小諸駅で降ろして貰えは行ける?でも自分がクルマ運転できないから会場の登山口まで行けないか〜(^◇^;
2024/5/13 21:14
いいねいいね
1
ミキさん こんにちはー!
近所で家が燃えており燃えカスとか煙が家ん中に入ってこないよう
戸締りしてたら毎日やってくる外猫さんが「ご飯くれ」と鳴くので
晩ご飯上げたりしてたら遅くなりましたーw

当日、長野駅までお越しいただければ
車で迎えに行けます、、、がーーーー!
開山祭会場誘導看板とか積んでいくので
軽トラなんすよねーw 女性を長野駅に迎えに行くのに軽トラでいいのかw
それとも中型トラックで行けばいいのか、、大型は、、入れないなぁ、、、
って、そーゆー事じゃないかーー。
、、、外が静かになってきたなア、鎮火したかな?
2024/5/13 22:37
POYON あきらさん、お迎えに来ていただけるんですか!それなら駅周辺に前泊宿取るのでぜひ参加させてください♪
つくばの人もたまに軽トラで迎えに来るので全く問題ありませんよ〜、ありがとうございます♪
2024/5/14 15:53
いいねいいね
1
ミキさん 了解です!
公道スケジュール(予定)を明日辺りにお送りいたします♪
あとは天気ィですー!1917さんも来られる予定です♪
2024/5/14 22:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する