![]() |
|
|
「霊仙寺山開山祭」は
2024年6月2日(日)
長野県飯綱町 いいづなリゾートスキー場にて
朝8時より開催いたします。
-----
神事の後、霊仙寺山山頂まで記念登山を行います。
山頂での神事のあと、振る舞いタケノコ汁を堪能しつつ
各自お昼ご飯を食べた後、飯縄山に向け尾根歩き。
そして原田新道をスキー場に向かって下山し
概ね午後3〜4時に解散(流れ解散)の予定。
霊仙寺山からは各自の判断でピストンで下山される方
飯縄山に向けて縦走される方、自由にどうぞ。
●2023年開催のレコを貼っておきます
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5575158.html
参加の事前予約不要
当日の登山保険申請は飯綱町が負担して頂けます(感謝)
-----
山頂での振る舞いタケノコ汁の具材「根曲竹」は
記念登山に参加して頂く皆さまご自身で登りながら
採取して頂き、山頂で皮をむき大鍋で煮て食べますので
汚れても良い手袋(軍手とか)とタケノコを入れる袋
(スーパーのビニール袋などでも良い)はご持参ください。
あるととっても便利です!
また霊仙寺山の土は火山性なんちゃら、なので例えば
前日雨が降って滑りやすくなって、、、登山中に転ぶと
服に着いた泥汚れは落ちにくいのでご注意ください。
また詳しいスケジュールが出ましたら告知いたします。
当日、またまたワタクシお手製の記念木札をプレゼント。
チープなものですが旅の記念にどうぞ〜♪
※ウチの長女猫の寝姿 もう若くないのに豪快です
これから暑くなる季節
溶けている猫が多く観察出来るようになりますー。
エアコンの電気代が、、、、痛い、痛過ぎる
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する