![]() |
「水が嫌いなはずのネコが風呂場についてくる」という謎
獣医さんの見解は『飼い主と離れたくない/風呂場だと
飼い主がジッとしていて(そばに居て)くれる』との事。
ウチの3匹。私の帰宅が毎日遅い事もありますが
先に帰宅した妻の観察によると
「(私が)帰宅する数分前に玄関に飛んでいって待ってる」
そして家に入ると「抱っこして!」「背中・腹を撫でて」と
長男ネコ(じゅうぞう)と次女ネコ(みお)の猛攻が始まります。
長女ネコ(ゆき)とは毎晩一緒に1つ毛布で寝ているので
玄関歓迎セレモニー(?)にはあえて出てこないけど
長男ネコ&次女ネコが長女ネコの視界から消えると
180度態度変わってデレデレ状態になります。
・・・もうツンデレの見本みたい(笑)
で、長男ネコは風呂ん中にも突入してくる。
濡れるの全然気にしない(洗うのは楽です)
湯船にも入ろうとするけど、ズブ濡れになると妻が激怒するんで
天気が良く時間があり、妻の機嫌が良い時以外、
ネコ達を洗う・濡らす事はご法度となってますんで
ノンビリ出来る入浴時間ですが、あんまりゆっくり出来ません(笑)
風呂場に入れなきゃ入れないで、私が出るまでドア前で
「ニャーゴ!ニャーゴ!」と大きな声で鳴きまくる。
もう近所迷惑レベル。
写真は先般、風呂釜洗っている時にも飛び込んできた長男ネコ
この後私に飛びつこうとして(抱っこをせがんで来るのは
長男ネコだけ)後ろ足を滑らせて風呂に落ちてます。
落ちるなよ。と思っていたら落ちました。
たぶん長男ネコの前世はダチョウだったのではないかと
思ってます・・・。落ちるなよ、落ちるなよ、のダチョウね。
もうね、行間からさんにゃん😻への愛がひしひしとwww
いいにゃ〜www😍
もうネコの為に生きている状態で
残業徹夜していても一番の心配事は「ネコ達の事」
(家ネコ×3)+(外ネコ×1) 家計心配っす!
初めまして
ネコの日記、嬉しいです(^o^)
ウチのネコはつんつんの比重が高くてPOYONあきらさんのネコちゃんたちのデレデレが超羨ましいです!
かわいいフォトもありがとうございます(^o^)
ネコは良いですねー、癒されます。
以前はワンコも何頭か飼っておりましたが
お散歩に連れて行く時間がまったく取れないのでニャンコだけとなってます。
(実家は、私が子供の頃ワンコを強請るまでは、ニャンコ比率が高かったらしい)
ツンツンもネコっぽくって微笑ましですよー。
デレデレばっかりだとご飯中だろうが関係なく
撫でろ〜遊べ〜って乗っかってきてウザイっす(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する