![]() |
![]() |
体を支えるマットやクッションをたくさん使っていた。
(テン●ュールとかの高額マットもそのままじゃ役立たずです)
そんな中でも「腰マクラ」は足をのせたりゴロ寝枕にしたりと
10年ぐらい愛用してました。
今回も前回本体洗浄から半年ほど過ぎてしまったので
カバーを外し洗濯機にぶち込みました。
モードは毎度の「ソフト洗浄」
1時間ぐらいして「どれどれ」と洗濯機の扉を開いたら、、、、
なんという事でしょうー!
マクラが縫製部分から避けて中身のチップウレタンが
洗濯槽いっぱいに飛び散っているじゃありませんか〜!
どうやら縫製部の寿命が尽きていたようです。
また今回に「限り」ランドリーバッグ(洗濯袋)に入れなかった事が
被害を拡大させてしまいました、、、。
洗濯槽内に散らばるチップウレタンは掃除機で吸い取る。
(サイクロン掃除機はこんな時、とても便利)
パッキン裏などに付着した細かなウレタンチップは
ウェットティッシュで何回もゞ拭き上げる。
それでも循環水路や排水ラインに入り込んだチップウレタンは
取れないので洗濯槽クリーニングを行う。
その後にタオルなどを洗ってみると細かなチップがタオルに
付着する、、、(汗)
2回繰り返したらようやく目視でウレタンチップは見えなくなった。
いやぁ大変だった。(でも掃除自体は好きなので苦痛ではない)
生地本体は丈夫なんだけど縫製部分にまで
気が回らなかった、、、、。
こんなんで本日日曜日の午前中は、午後からの出社前に
長野市北部の「地附山(じづきやま)駒形神社ピストン」と
思っていたけど、掃除してて終わってしまったなー。
水回りの掃除は妻も私もしてるのになぁー(笑)
逆にウチのネコ'sのザ・換毛期なので大変ですー
ルンバー、って思うけど段差多い家なので厳しいなぁ。
いっそ3匹丸刈りにしちゃうかなー♪
ウチの3ニャンで一番毛が抜けるのはデブ猫です
なんたって体表面積が違います
撫でてるだけで毛が抜けるから、専用ブラシで梳いてやると面白いくらい抜けます
この一番最後に我が家にやってきたデブ猫は、夫が勤務先の敷地内で1匹でウロウロしていた子猫を連れ帰った🐱です
一番年下にも関わらず、6キロの巨大にモノをいわせて先住猫2匹のうちのガリにゃんに、しばしばちょっかい出して夫に怒られます
私は密かに「猫の恩返し」を考えて、デブ猫の毛を集めてトンスラの夫にプレゼントしようと思っています😄
判ります!(笑)
ウチも長女猫が体面積一番広いので走りながらまき散らしてますー。
三つ子なんですが3匹とも毛並みが違うので落ちている毛から
日中の行動パターンが読めます。
嬉しくないし、なんの得も無いけれど・・・
猫の恩返しいいですねー。
ウチは、そうだなあ、長生きして、猫又になってもらって
一生あれこれ生活出来ると嬉しいなー。
ちなみに私の好きな漫画です→「ねこまたとあさごはん」
https://comic-porta.com/series/383/
今、単行本買っている漫画本はコレと山と食欲と私だけ。
心からお疲れ様でした〜〜
そしてその後お仕事?それでも…苦痛ではない?
ひょっとしたら、あきらさんは究極のM体質?🤭もしくは…変⚪︎さんでいらっしゃる?🤣🤣
🙏調子に乗りました💦🤣
とにかくとにかく…お疲れ様でございました〜
ちなみに、ワタシなら確実にその場でバカヤロー‼️もしくはふざけんなー‼️と絶叫の後に取り出した枕にパンチするかカバーズタズタに引き裂くか😱💦盛りましたー🤣
写真、右の洗濯槽の底で不敵に輝く物体はいったい?
なんか掃除って「汚れ・雑菌連合軍vs私」って感じで燃えます!
目に見えて綺麗になり始めるとランナーズ・ハイ、ならず
クリーニング・ハイって感じ(笑)
今回、洗濯槽を覗いた時、「おっ!?」と一瞬固まりましたが
お気に入りの腰マクラ死亡がかるーくショック、、、
その後、子供たちにLINEで「マクラ死んだー」と情報共有&お笑い
掃除は正直面倒でしたが、仕上がりに満足です!
四角いピカピカは、テント泊山行で使うソーラー充電式のLEDランタンです。
「キャリー・ザ・サン」という商品名
ドラム洗濯槽の中は暗いのでこれを点けて作業。
防水なので壊れにくいので洗濯槽を手で回しながら掃除しても
コロコロ転がりながら同じ位置にいるので便利です♪
なにかのCMに使える前後フォトです!!
ピカピカです(^o^)
掃除自体は好き♥という人の掃除とは、出来上がりがピカピカということがわかりました(^o^)
今まで自分の完成は掃除好きな人にとっては途中経過の状態であったと気が付きました(^_^;)
出勤前にお疲れ様です(^o^)
まさかの崩壊で新しい腰マクラを買わないといけませんね(^_^;)
いいのが見つかりますように!
ありがとうございますっ!
綺麗にしとかないと妻に怒られるので普段より一生懸命w
最近は出勤前登山をしていないのでエネルギーが余っている、、、
って事は無いのですが(ホントは体の不調で登れていないだけ)
よい気分転換になります>掃除
ホントに新しいの探さないとー!
でも新しい山靴、、か、山テントか、、テン泊用ザックを
新調しないといけないので、バスタオル巻いた奴で我慢しなければなりませぬ(涙
お掃除好きっていいですね。
こんなことにもめげないAKIRAさんはさすが、大人です!
そんなAKIRAさんは枕って洗濯機で丸洗いするんですね、と感心しました。
最後の写真はカミオカンデかと思いました。
掃除好きだけど簡単に出来る物は簡単に〜、です。
と言いながらもこの1週間、時間のある時は
ニクワックスでいろんな物を撥水加工するため
大きく柔らかいバケツでジャブジャブ手もみしてます。
漬け置き、10分ごとに糠床のようにローリングが少し面倒だけど
仕上がりのあの手触りを覚えると苦労も苦労に感じないー!
我が家のカミオカンデは宇宙の素粒子は掴めないけど
馬鹿ネコども心はキャッチします・・・けど
そのウチの一匹が中でオシッコしやがって分解掃除っすー!(悲鳴
横から失礼します
おぉ〜、あきらさんも「バカ猫〜」っ叫んでますか?😄
まー、あのバカなところが可愛いんですが
(でもトイレからケツはみ出してチーってするのはやめて欲しい)
因みにカミオカンデはカミさんの事ですか?
(道の駅宙ドーム神岡に何回も行きました)
(ね、サク姐さん)
ネコ達にはバカ猫以外に「クズ猫」「ケダモノ」
「野良畜生」とシチュエーションに応じて様々な呼び名に変わります。
先日は神棚に飛び乗り荒らしまくったので「野良畜生」になりました。
ケツはみ出しのチーは嫌ですねぇ。
私的に嫌なのは、寝ていると顔の横や胸元に飛び乗り
「腹を撫でろ、背中を撫でろ、お尻トントンしろ」とかなりシツコク催促してきます。
無視していると顔を叩かれます。起きろ、起きろと起きるまで。
徹夜残業明けで眠い時とか、明日の朝は早く起きなきゃいけない時に限って
かなりシツコクやられます。「捨てちまうぞ!」と怒鳴っても効果ありません(涙
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する