![]() |
![]() |
私は山間に沈む夕日・夕焼けが好きだなぁ。
昨日も長野県東信地方の展示施設での設営を終えてから
道の駅でひと休みしてた時、雲は多めなれど
カラスも鳴き、誰もが思うような山間の夕焼けを観賞。
(まぁ自分が住んでいる場所とさほど変わらないけどねー)
夕日は、私が長野のデビルスタワーと呼んでいる
子檀嶺岳(1223m)と十観山(1285m)の間から差し込み
対面に立つ三角形の山容が美しい夫神岳(1250m)を照していた。
出来れば陽が完全に沈み暗くなるまで見ていたいけど
夜8時には次の現場に顔を出さなきゃいけなかったので
後ろ髪引かれる頭髪は無いけど、そんな気分で道の駅を
後にしましたー。
また山に登ってテン場からマッタリと夕日を眺めたいな。
○道の駅あおきから望む子檀嶺岳と十観山
○五島慶太未来創造館に設置したバナーとスタンド
写ってないけどパネルやらなんやら…
海に沈む夕日を見ながら温泉も最高ですよ!
太陽が海に沈む瞬間〰
〰ジュッ〰と、音が聞こえた妄想が有りました。
五島=東急
根津=東武
の記念館は訪れてますけど
それ以外は未だですね!
海に沈む夕日を見ながらの温泉…は、1度だけあります。
知多半島の温泉、伊勢湾に沈む夕日を見ながらお風呂に入った事がありますー。
五島慶太記念館の室内基本レイアウトは
私が行いましたー。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する