![]() |
先般、ウメちゃんさんが「お宅のアメダスはどこに設置してあるの?」
という日記をアップされておりました。
『皆様のお住まいのアメダスポイントは』
https://www.yamareco.com/modules/diary/2902-detail-335902
長野市のアメダスポイントは、市街地から少し離れた
高台にあります(善光寺の東隣の更に丘の上)
長野市は盆地特有の暑さがあり、連日30度を越える
気温が記録されていますが、丘の上の(風も抜ける)
観測ポイントでソレだから、市街地はもっと暑い…。
長野駅で仕事していると構内から出てきた観光客が皆
「暑いー!」と叫んでおり、なんか申し訳ない気持ちになる。
「なんか…すいません…」(今日は36度)
てな事で高い山に行きたくなるけど、締め切り迫る仕事が
あるので気持ちも山に向き難くなっとります。(毎度のこと)
-----
そんな時、某放送局のお仕事で、噴火災害から○年、という
ミニ番組を作るので美術セット製作(デザインから)を依頼
されました。しかし様々な制約がありミニセットとはいえ
ちょっと考えないと難しい事になったー。
普段なら3、4日ほどスケッチブックを前にウンウンと
唸りながらデザインするんだけど、今は毎年恒例の中継番組や
他の特別番組2件の作り物(大道具&小道具)も考えんと
いかんので、なんかパッとするアイディアを早急に絞り出さねば
ならなくなった・・・・・
その時、悪魔が耳元でささやくんですよ・・・
「○○山の番組なら、その○○山に登ればアイディア湧くじゃね?」
魅力的な「ささやき」・・・
・・・けど行く時間あるの?
自宅からクルマで3〜4時間、行くなら下から登りたい!!
「らくル〜ト」でみると山頂まで休憩なしで7時間超。
下山も7時間。家までクルマで3〜4時間。
ほぼ丸1日…しかも休憩時間0で。
坐骨神経痛で痺れが出ているし、
頼みの綱であるトレッキングポールを持つ腕も変形性ヒジ関節症が
悪化して銃の引き金すら引けない状態(汗)
うーむ、、、、遭難一直線コースやなぁ。
けど「仕事に託(かこつ)けて、山に行ける」ってのは
超魅力的だ。心揺れるなぁ。
そーやって遭難するんだろうな…矢場いなぁ(苦笑)
番組制作会議的にお盆前に登らんと駄目なんだけど
ただでさえ休めない時に・・・
こんな時がサイコーに切ないけど・・・
・・・猫をブラッシングして心を落ち着かせるしかないかー。
写真:トイレ中の十三(じゅうぞう)君
以前の我が街のアメダスポイントは〰ズル〰をしてのポイントでしたので、日本一暑い街の称号を剥奪😁されましたが、やはり、暑いです🥵
日本中?いや、世界中が温暖化が進んで居ますね!
所で、あの噴火したお山🥵
自分も噴火する一年くらい前に、登って居た山。
あの噴火はメチャ驚いてます。
その後の被害者のやり取りの中での〰みどりのジャンバー〰の事は、印象深く、思い出すと未だに目頭が熱く成ります😭
お体を労りつつ、制作に励んで頂き、作品を仕上げてくださいませ!
どっかで
「温暖化は終了です。
今度は『灼熱化が始まります』」と言ってたっけ。
一方で地球の定期的な氷河期のままだと作物生育せず
ン千万人規模で飢える人が出てしまうという研究も有り
長い目で見ると良いのか悪いのか・・・汗
私も某TV局生中継で偶然、あの山を撮影中に「ボン」と煙が上り
局アナが「おや、噴火したようです」と話しましたが
あの煙の下の惨劇などその時は判らず・・・
スケジュールが詰まり、どうあがいても「あの山」に行く時間など無くなり
現在必死にネタをしぼりだしています(結構、、辛いです)
この間の水曜日、北陸新幹線で長野市を通過しました
外には出ませんでしたが、ホームにいる人は皆暑そうでした
坐骨神経痛、経験した事はありませんが辛そうです
どうか猫様に癒されます様に🐈
そうそう、必死ですよね(笑)
一応、頭数分のトイレは用意してあるんですが
1匹がもよおすと、他の子も釣られるのか
2匹並んで1つのトイレに座っている事がよくあります。
長野はホントに暑くなりました。
坐骨神経痛は悪化すると、かなり強い鎮痛剤
(薬剤師に特別調合して貰います)でも
体がネジ切られるように痛み、24時間・数ヶ月間まともに眠れなくなります。
前回のあの辛さにならぬよう、注意していますが・・・
ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する