![]() |
![]() |
![]() |
元気だった1匹が枝から見事に90度折れ曲がって
突いても微動足りともしませんっ!!
「おぉ!なんという事だ!急に死んだか!?」
と思いましたが忙しかったのでそのまま現場に…。
数時間後に戻ったら元気に残った葉っぱを
食べておりました。どうやら爆睡してたご様子(笑)
もう一匹は昼夜問わず葉っぱを食べまくっています。
その後、お昼にまた家に戻るとずーっと元気だった奴が
地面に下りていました。
ようやく蛹(さなぎ)になる決心がついた様子。
けど我が家の花壇は、日が当たり難くく地面が冷たい。
メンガタスズメの幼虫(芋虫)をごろん…と転がしても
「うは!冷たいっ!無理!」・・・と手の平に帰ってくる。
困りましたね・・・。
・・・と思ったら隣接空き地に「野良トマト」が
30cmほどに成長し、その地面もほどよく軟らかいぞ!
・・・よし!ここに決めた!
って事で、我が家の2匹のクロメンガタスズメの幼虫は
空き地に移動しました。
先ほどまで蛹になる気満々で地面に下りた奴も
もしゃもしゃと葉っぱを食べてます・・・けど
それは野良トマトじゃない、名も知らぬ雑草だ!
(お前、なんでもいいんかい?)
てな事で外敵多い環境に移動したけど
一応毎日見に来るからね(2m隣りだし)
家猫の十三さんは陽の当たるキャットタワーでボンヤリ中
どうみても風呂に入っているオッサン。
😳爆睡してて、枝をつかんでた手?足?🤭の力が緩んじゃったってことー?
😁なんかアホっぽくて可愛い!
ホント、90度に折れ曲がってて、ギョッとするけど、これ、元の状態に戻る時って、腹筋?使ったってこと?🤣
面白〜〜い!
パンパンにお太りになられてますねー。
地面が冷たくてあきらさんの手のひらに帰ってきちゃうのー?
なんて可愛い❣️あきらさんったら〜〜、芋虫さんさえも手懐けてしまうとは🙄
なんて末恐ろしい…🤭
十三ちゃん🧡うん、お風呂中っぽい…
こりゃ、メロメロだにゃ〜〜
この子をこっそり撮影してるあきらさんを想像中…かわいい🤭
いやー芋虫だけど焦りましたね、一瞬。
子供の頃から、お蚕さん(カイゴガ)や蝶なども飼育した事ありましたが
「ぶらーん」と折れ曲がるように寝ている奴は初めてみました。
仰る通り、寝ている合間に手が緩んで落ちたんでしょう(笑)
先ほど、空き地に移動した奴等を出社前に見てきましたが元気でした。
(今朝は気温0度でしたが元気でした)
人間の手は暖かいですからね。変温動物にとっては天国かも。
十三さんは、他の雌猫さんより「垂れ目気味」なので
おっとりした感じです♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する