![]() |
受付業務とは違う声のトーンで「あきらさん!」と声を掛けられた。
周囲には受付を待つ多くの方が待つ空間。
「え?誰?」と戸惑う私に畳みかける。
「私よ、私、○子よ!うわー久し振り!
あの頃から全く変わっていないのね!
私ばかり歳とっちゃったみたい(笑)
ねー、ホントに久し振り、ねぇ、元気してた?」
・・・圧倒(苦笑)
てか周囲の人達、きっと「あ〜」って思ってるんだろな(汗)
「私、ココにいるからまた声かけてね!」
・・・なんというか・・・(猛滝汗)
帰宅後、キチンと報告(笑)
妻の誰だった?との問いに「○子さん」と言うと
「どの○子さん?」
あーー、胸のネーム(苗字)覚えていませんでした。
・・・旧姓、、も思い出せず(爆)
私、人の名前とか覚えられないんです。すまん→いろんな人
-------
山や街で私と会った時、私が無反応なのは
別に無視をしている訳ではありません。
思い出せないのです。ごめんなさい。
昔…番組転換で時間がなく局内の階段を駆け上がっていた時
受けからスーツ着たオジサンが下りてきて私に「やぁ!」と
声を書けてきたけど誰か判らず時間も無かったので
「おぅ!と軽く右手を挙げて止まらず走り去った若かった頃。
その後、秘書から「社長が挨拶したのに止まらず駆け抜けたのは
貴方が始めて」と聞かされ事もあるー。
-------
今日も天気が良いな。
北アルプスでも眺めにドライブ行きたいけど
早朝現場から戻ったら「月曜日に取材先と打ち合せしたいから
それまでにCG制作ヨロシク」と番組制作部からメールがっ(汗)
今日中に作れって事ですね。良い天気なのになぁ(涙)
写真は夜明け前の早朝現場からの戻りに見た
朝日を浴びる北アルプス(もっと広く見えるトコ、あります)
そもそも顔も名前も覚えられないんです
学校の先生は偉いなと、いつも思います
ほんとに先生って凄いですね。
今まで担任した子供達の名前を言えるんですもん。
(でも都合の悪い事はキッパリ忘れる(笑))
そんなんで私は「営業訪問」が苦手です。
何回も言っているトコでも
「えーーーーっと」になります(汗)
ただ、ア行だったかな?・・・・で
会田 相沢 青木 ・・・、 い・・井上・・井口・・
なんて感じで、また、あいつと仲良かったのは・・・とか
確か、芸能人の名前にあったよな〜〜で
ま、思い出せればいい方ですがね。
名前単独で覚えるのではなくて、確実に自分が知っている何かと関連づけて覚えればいい!
ということは知ってはいるんだけどね。
それよりも、ここモンゴル
似た名前が多い!!
ムンフ バクシ(バクシは先生の意味、彼は男性)と一緒にUBに行ったとき
もう一人の一緒に行った女性教師の名前もムンフだった。
ムンフの後続くんだけどね、ムンフ○○思い出せない!!
こっちの名前って、ほとんど早口言葉状態なんで、省略して読んでたりするんだけどね。
普通の単語も早口状態、それに加えて日本人なら発音が難しい л(イル)と р(イル)が同じ単語にあると
もう無理ね。
…なんて愚痴を言わずに、頑張らねば!!
そちらはもう随分冷込んでいるのでしょう…。
遮るもののない両手一杯に広がる空が
余計に寒さを感じさせます!
なるほど「関連付けで覚える」のは良いですね。
「あいうえお」で覚えるのは、時々妻と「忘却の彼方に吹き飛んだ物の名前」を
思い出す時に使いますが、該当無しで最初から「あ、あ、い、、い、、、」
・・・そもそも物の名前を完全に忘れているので延々と続く事も多々…汗
同じワードが多いと大変ですね。
語学がとっても苦手な私は、多国語習得時の苦労話を聞くだけで
身震いしてしまいます、、、あぁ恐ろしい!(本気)
機械翻訳も間違いを起こしそう・・・>モンゴル語
あ〜〜〜😏
あきらさんったらーー!🧡
隅に置けませんね‼️🤭
いやー、タマタマですからねー。
それに相手は日本人なので大声で叫ばないからまだ良い。
(20歳前半の頃の彼女は米国の人 街でひとりで歩いている時にみつかると
大きく手を振り道の反対側でAKIRA!と叫ばれてた(かなり恥ずかしい))
今はもうそんな事無いので、ひっそり暮していますよw。
自分も人の名前を覚えるのが苦手です😭
ヤバイのが、
今の職場の同僚#128513;
いざ 話そうとして呼びかけかけようにも名前夏でてくるのに、数秒😱
加齢と共に、脳みそが硬く成って来てます😁
良かった、同じ方が沢山いらして・・・
人によっては、一度だけ会っただけなのに
「よく覚えているなぁ!」と感心する方もいます。
訪問客先が大部屋だとホントに緊張します。
何度目かの訪問でも覚えられないし、何度も尋ねるのは失礼だし・・・
受付まで来て頂くように伝えますが
「いや、直接来て良いですよ」と、、いやいや、そうじゃないんだ(汗
どうしましょう、、、(涙
私なんか若い女性の顔がみ〜んな同じに見えます(^_^;)
はい!私もみんな同じに見えます。
なにかしら個々の差違をみつけ、その差分を覚えようとしますが
(その為、打ち合せ内容が疎かになる時すら有る)
客先の玄関を出た瞬間にリセットされるこの脳ミソが難いっ!!!!
風景とか車とか、物は覚えるんですけどね。
かなしいーー
かつての彼女、
会えて嬉しい場合と、思い出のままの方が良かった場合がありますね。
まぁ、先方も同様に思っているかもしれませんが・・・
あきらさんは、会えて嬉しがられたようで良かったですね😊
何人かの元カノとは今も良い友達状態です
そのうち1人とは妻も二人で遊びにいく仲になっており
なんか私の方が胸中複雑な・・・。
私は無責任な人生を歩んでおりますので
顔に「人生」というものが刻まれぬ、重みの無い顔をしてますので
んまーー、変わらないねと言われているのでしょう(遠い眼・・・)
人畜無害な私なので、そーっと遠くから見るだけにして欲しい。
元カノ、怖いですねぇ、遭いたくないですねぇ。
近いうちに歩き回る現場、元カノの実家が眼と鼻の先でちょっとびびっていますσ(^◇^;)
見つかったらどぉしょーとか、通報されるのではとかσ(^◇^;)
いや、キレイにお別れしたので何の遺恨もお互い無いのですが、昨今の押し込み強盗、作業着で下見するらしいですからね。
土木事務所長公印つきの身分証引っさげて仕事しますです(^_^)b
流石、データから全体を読み解くご職業です!
はい、私の怖い気持ち的中です!
彼女は私が結婚当初に
「どんな人と結婚したの? 家に招待してくれないと
直接行っちゃうかも知れないよーー、うふふ」と電話する人(驚
別れ方もお互い嫌いになっていないけど、お互いの家の都合で離れた間柄なので
有る意味…年数経過し、あれやこれやのシガラミが消えた(んじゃないかな?)
状態だから、、、うーーむ、、と思ってしまった。
私も「うわー!懐かしいね!あれからどう?」・・・と言えない方で
ううーむ。相手もご結婚されたので何も無いでしょう。
たぶん
明日は3時起床現場なので手短にて失礼します。
元カノと別れた後、私の方が先に結婚しましたので、
私の不在時に昔貸してあった製図道具持って来た!です。
波風立てに来たのでしょうね。
もう35年も前の話ですがσ(^◇^;)
しかも中型自動二輪でブゥヲンと来たようなので恐ろしいです。
その後談もあるのですが、
早起きなので、取り急ぎ。
おやすみなさい(-_-)zzz
バイクで来られた、、、
機動力、、、私はいつでも貴方の隣に来ることが出来るのよ、
いつも見ているよーーー、と (;'∀') ヒャー
峰不二子バリの能力を持ち合わせていると見ました。
帰宅するとドラフターにルージュの伝言、なんて恐怖、、、
背後に注意してお仕事してくださいましーーー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する