ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
柚
さんのHP >
日記
2017年11月09日 16:46
実
全体に公開
盆栽果実
我が家の盆栽にも実りの秋がやってきました。
盆栽と言っても綺麗に剪定された松や紅葉ではなく、小さな果実です。
食べれば食べれるんだろうけれど、見てるだけで可愛いです。
左…姫りんご。可愛いけど激すっぱ!(>_<)
中…老鴉柿(ろうやがき)猿の好物だとか?
右…ザクロ。毎年カラスに食べられます。
2017-11-06 山飯にどうぞ〜芋餅〜
2017-11-18 ついに新潟の里山にも冬がやって
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:796人
盆栽果実
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ふなこっぺ/27koppe
RE: 盆栽果実
chaco_chanさんこんにちは。初めまして27koppeと申します。
果実のなる植物の盆栽を3つもお持ちなんですね。羨ましいです。
リンゴと柿とザクロだとか。小さな鉢によく実がなりましたね。毎年
実がなるのですか?
今日は昭和記念公園の盆栽園で姫リンゴの盆栽を見たばかりでした。きっとそれと同じなんですね。前からお味は?と興味があったのですが、甘くないんですね。
樹木の盆栽は素敵ですが、果実のなる木の盆栽とか山野草と苔の盆栽なんかも好きです。家にあったらずっと眺めていそうです。
27koppe
2017/11/9 17:55
柚
RE: 盆栽果実
はじめまして、27koppeさん。
姫りんごは受粉が必要で毎年白い花が咲くとやっています。
他のザクロや柿は受粉しなくとも、毎年実を付けますよ。
姫りんごは見た目真っ赤で美味しそうですが、本当に酸っぱくて(>_<)渋いし、絶対にそのままでは食べるものではないです。
私も山野草や苔、大好きです。
特に苔が好きです。苔の穂が雨水で光輝いている姿は綺麗ですよね〜。
ご夫婦で100名山をやられてるそうですけど、あとなん座ですか?
気を付けて達成してくださいね♪
コメントありがとうございました。
2017/11/9 23:11
ふなこっぺ/27koppe
RE: 盆栽果実
2006年から夫婦で低山に行き始め、2010年から百名山に足を踏み入れました。雪山は行かないので、これからの季節は富士山の眺められる低山などを選んで行くことになると思います。
夫婦だと、天気の様子をぎりぎりまで先送りできるので晴れ山に登りたい私たちには、都合がいいです。でも百名山達成となると、遠くの山に行く場合は長期休みに飛行機でということになりますので、天気は選べません。
あくまでも登山が中心なので宿は取らずにレンタカーで車中泊しながら、いい天気の日に山に登ることになり、何ともせわしない旅になります。
今年で83座を登りました。残りは17座。北海道とか北アルプスとかが残っています
ここまで来ると、遠い山とかアクセスの悪い山とか難易度の高い山が多く残っていて、自分に出来るのかと思います
でも最近は百名山達成した方と山頂でお会いできる機会が増え(大変な山は後回しになるから?)私も頑張ろうという気になっています。
27koppe
2017/11/10 10:38
柚
RE: 盆栽果実
すごい!あと17座なんですね!
ご夫婦で同じ目標に向かって頑張ってるなんて素敵です✨
百名山達成の最後の山はどこになるんでしょうね。
怪我をせずに、頑張ってください!!
2017/11/10 21:07
Endou Hiro
RE: 盆栽果実
実もの盆栽イイですね!観て良し、食べて良し!(笑)
姫リンゴはホワイトリカーと氷砂糖と漬けて、果実酒に...
以前、桃の盆栽を育ててました。たまたま実が生った時があって、食べるほどではないにしろ、ちゃんと小さな桃でした。残念ながら枯れちゃいましたが...
サクランボもおすすめですよ!育てたことありませんが(^-^;
2017/11/9 20:02
柚
RE: 盆栽果実
こんばんは、hiro君。
なるほど!姫りんご酒かぁ💡
でもそんなに沢山実ってないのよねー😢
桃!いいな🎶小さい桃がぶら下がってるのが可愛いかったでしょうね。
さくらんぼ…おすすめ!と言いながら、やったことないんかい!👊😠(笑)
2017/11/10 5:20
kumikumi78
RE: 盆栽果実
chaco-chanさんおはようございます😊
写真の果樹は鉢植えですか?
さすがにザクロはちがうかな?
鉢植えならそれこそ苔とのコラボも素敵かも😌ですね〜 もっと小さいなら苔玉にして吊るしてみる!てのもいいかも〜😊
私事ですが、花の好きな友達と月1で新津の花屋さん巡りするのですが、最近は盆栽もいいね〜なんて話してて、でも盆栽にてをつけるのはもう少し年とってからにしよ〜て(十分年とってるんだけど)(笑)、なんてったって値段がはんぱない
し💦でも奥は深いだろうなぁ〜😊
ザクロ!食べたことないなぁ〜どんな味なんだろう😁
2017/11/11 10:30
柚
RE: 盆栽果実
こんにちは!kumiちゃん。
この写真、全部鉢植えだよ。
ザクロも大きく写っているようだけどピンポン玉より小さいの。
苔とのコラボ、いいかもねー。苔玉は勇気がいるけど。。。
私も新津の花夢里とか植物園の中とか、四半期に1度くらい行くよ。
でも行くとあれもこれも欲しくなって大変なことになる🌀🌀
盆栽は難しいよね。でももっと年を取ったら大きな平たい植え木鉢にミニ欅とかミニ紅葉、ミニブナで森を作ってみたいなぁ。
あ!それからザクロはアメリカンザクロとジャパンザクロがあって、田舎の庭に成ってるのはジャパンザクロで酸っぱいよ。
アメリカンザクロは凄いきれいなルビーが中に入っててポロポロ取って口の中いっぱいに頬張っるとジュースが美味しい!
ウオロクに売ってるから買って食べてみて💕
2017/11/11 13:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
柚
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
コミュの事(0)
実(3)
独り言(8)
出来事(21)
未分類(3)
訪問者数
9615人 / 日記全体
最近の日記
救助ヘリ
新潟は長い
角田山敗退
あれこれな1日
雪割草ブーケ
越後白山登山口〜慈光寺〜
張り切って行ったのに·····
最近のコメント
kaba353さん
柚 [09/22 07:58]
数年前至仏山に開山する前の3月に山スキー
kaba353 [09/20 22:13]
yun_marさん
柚 [09/18 15:10]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
chaco_chanさんこんにちは。初めまして27koppeと申します。
果実のなる植物の盆栽を3つもお持ちなんですね。羨ましいです。
リンゴと柿とザクロだとか。小さな鉢によく実がなりましたね。毎年
実がなるのですか?
今日は昭和記念公園の盆栽園で姫リンゴの盆栽を見たばかりでした。きっとそれと同じなんですね。前からお味は?と興味があったのですが、甘くないんですね。
樹木の盆栽は素敵ですが、果実のなる木の盆栽とか山野草と苔の盆栽なんかも好きです。家にあったらずっと眺めていそうです。
27koppe
はじめまして、27koppeさん。
姫りんごは受粉が必要で毎年白い花が咲くとやっています。
他のザクロや柿は受粉しなくとも、毎年実を付けますよ。
姫りんごは見た目真っ赤で美味しそうですが、本当に酸っぱくて(>_<)渋いし、絶対にそのままでは食べるものではないです。
私も山野草や苔、大好きです。
特に苔が好きです。苔の穂が雨水で光輝いている姿は綺麗ですよね〜。
ご夫婦で100名山をやられてるそうですけど、あとなん座ですか?
気を付けて達成してくださいね♪
コメントありがとうございました。
2006年から夫婦で低山に行き始め、2010年から百名山に足を踏み入れました。雪山は行かないので、これからの季節は富士山の眺められる低山などを選んで行くことになると思います。
夫婦だと、天気の様子をぎりぎりまで先送りできるので晴れ山に登りたい私たちには、都合がいいです。でも百名山達成となると、遠くの山に行く場合は長期休みに飛行機でということになりますので、天気は選べません。
あくまでも登山が中心なので宿は取らずにレンタカーで車中泊しながら、いい天気の日に山に登ることになり、何ともせわしない旅になります。
今年で83座を登りました。残りは17座。北海道とか北アルプスとかが残っています
ここまで来ると、遠い山とかアクセスの悪い山とか難易度の高い山が多く残っていて、自分に出来るのかと思います
27koppe
すごい!あと17座なんですね!
ご夫婦で同じ目標に向かって頑張ってるなんて素敵です✨
百名山達成の最後の山はどこになるんでしょうね。
怪我をせずに、頑張ってください!!
実もの盆栽イイですね!観て良し、食べて良し!(笑)
姫リンゴはホワイトリカーと氷砂糖と漬けて、果実酒に...
以前、桃の盆栽を育ててました。たまたま実が生った時があって、食べるほどではないにしろ、ちゃんと小さな桃でした。残念ながら枯れちゃいましたが...
サクランボもおすすめですよ!育てたことありませんが(^-^;
こんばんは、hiro君。
なるほど!姫りんご酒かぁ💡
でもそんなに沢山実ってないのよねー😢
桃!いいな🎶小さい桃がぶら下がってるのが可愛いかったでしょうね。
さくらんぼ…おすすめ!と言いながら、やったことないんかい!👊😠(笑)
chaco-chanさんおはようございます😊
写真の果樹は鉢植えですか?
さすがにザクロはちがうかな?
鉢植えならそれこそ苔とのコラボも素敵かも😌ですね〜 もっと小さいなら苔玉にして吊るしてみる!てのもいいかも〜😊
私事ですが、花の好きな友達と月1で新津の花屋さん巡りするのですが、最近は盆栽もいいね〜なんて話してて、でも盆栽にてをつけるのはもう少し年とってからにしよ〜て(十分年とってるんだけど)(笑)、なんてったって値段がはんぱない
し💦でも奥は深いだろうなぁ〜😊
ザクロ!食べたことないなぁ〜どんな味なんだろう😁
こんにちは!kumiちゃん。
この写真、全部鉢植えだよ。
ザクロも大きく写っているようだけどピンポン玉より小さいの。
苔とのコラボ、いいかもねー。苔玉は勇気がいるけど。。。
私も新津の花夢里とか植物園の中とか、四半期に1度くらい行くよ。
でも行くとあれもこれも欲しくなって大変なことになる🌀🌀
盆栽は難しいよね。でももっと年を取ったら大きな平たい植え木鉢にミニ欅とかミニ紅葉、ミニブナで森を作ってみたいなぁ。
あ!それからザクロはアメリカンザクロとジャパンザクロがあって、田舎の庭に成ってるのはジャパンザクロで酸っぱいよ。
アメリカンザクロは凄いきれいなルビーが中に入っててポロポロ取って口の中いっぱいに頬張っるとジュースが美味しい!
ウオロクに売ってるから買って食べてみて💕
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する