9月27日火曜日、晴れ、過酷な林道ツーリングは始まった。
いつもは自由気ままな一人ツーリングなのだが今回は二人での旅。同行してくれたのは新婚生活に突入したばかりのW氏だ。きっと奥さんからは大ブーイングなのだろーが俺にはまったくもって関係ねー。
行き先は、山形の鳥海山林道を制覇しさらに上に上がり日本一紅葉が綺麗と噂されている林道を制覇し、後はひたすら南下して林道を繋いで繋いで新潟に戻るという、まったくもって壮大なプロジェクトなのである。
荷物を山のように積んだバイクにまたがり待ち合わせ場所である俺のアパート駐輪場で待っていると聞き覚えのある爆音が聞こえてきた、時間どうりにW氏は現れた。会話をすることもなくすぐに出発、W氏がアパート敷地内にいた時間わずか7秒。これはアパート住人への迷惑を最小限にするためは勿論、一秒でも早く林道を走りたい、砂利道を走りたい、平らなアスファルトではなく、草が生えてて泥だらけで、でかい石が転がってて、ガレてて道が途中で崩壊してて、”この先通行禁止”の看板があって、、、、まあとにかく普通じゃない道をを走りたい、という気持ちからなのである。俺は。
30分ほど走るとW氏のコーヒータイムの合図(左手でコーヒーを飲むゼッシャー、←そのまんま)がなんの前触れもなくでてコンビニで小休憩。
おごってもらったコーヒーを飲みながらお互いのバイク改造ポイントや野宿装備についてつっこみ合い10分ほどでコンビニを後にした。左手に日本海を感じながらひた走る、するとW氏から砂浜を走ろうというとっぴおしもない提案が出て荷物満載のバイクでパリダカ風の豪快な走りで砂浜走行を15分ほど楽しんだ。時間が有り余っているわけでわないのでアスファルトにすぐ戻りまた鳥海山をめざした。つづく
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する