HOME >
RF-1さんのHP >
日記
一泊二日林道ツーリング!その3
目の前でビールが山に飲まれていく・・・・・・・・・。がどうにもできない、大自然に対して人間は無力だ。とりあえず泡を吹きながらW氏の後ろを走る。しかし、こけたせえでビビリリミッターが完全に入ってしまった俺。体に力が入ってガチガチになる→バイクを倒して曲がれなくなる→そうすると必然的にスピードが落ちる→離されて焦る→直線で追いつこうとしアクセルを開けすぎる→ブレーキングが間に合わない→タイヤがロックする→突っ込みそうになる→またビビル→さらにスピードダウン。そして最終的に林道がつまらなくなる、という現象におちいるのだ。みなさん気おつけよう!ビビリながらも登山口(林道の中間地点)に到着し休憩を取る、W氏とこけた原因を慎重に現場検証した結果重大な原因が浮上した、まず一つはタイヤ(外国製で幅が細く扁平率が異常にありモタードタイヤみたい。4500円、安さに負けて買ってしまった)次に空気圧、空気が入りすぎていてダートではグリップしない、次にキャリアを固定するためのボルトが一本なくなっていて荷物がぐらぐらで車体が安定しない、などである。とりあえず空気を抜く、そんな事をしていると先ほど追い越したバイクも休憩しているこちらの駐車場にやってきた、W氏がすかさず先ほどのお礼を兼ねて爽やかな挨拶をする、セロー225(ヤマハのオフロードバイク)操っていたのはちょっとこわもてのお父さん、その後ろに乗っていたのは奥さん(推測)だった。15分ほど話をするとセロー夫婦は湧き水があるとやらの方向に去っていった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する