10分くらい走るとまた崖崩れ箇所があったが難なく通過できた。第一セクションに比べたら普通の道。そして頂上に到着真昼岳登山口だ、ここは二年前俺が一人で野宿した思い出の場所。あの時はたしか雨の中の野宿だったな〜風もつよかったな〜。
そんな思い出話をW氏に一通り聞かせ、頂上を後にした。進むにつれだんだん道が荒れはじめ林道らしくなってテンションが上がる!さらに道幅も狭くなりスピード感がまし、たのしくなってくる。二台のバイクは山に吸い込まれるように走りまくった。そして長かった林道の終点をむかえた。ダート25キロメートル完走!
次に向かうのは三森林道。アスファルト道を一時間ほど南下し林道入り口付近
にきた、もう日は暮れていた。W氏の強い要望で温泉で一風呂浴びることにした。レトロ感たっぷりの温泉施設を見つけ急いで湯に浸かり汗を流し逃げるように出てきた、料金は一人250円で格安(湯の温度は四十度で俺もW氏も二十秒くらいで出てしまった)受け付けのパンチパーマのお父さんは気さくで親切ここから一番近いスーパーの場所を聞いたら泊まる所まで心配してくれ常連のお父さんといっしょに道の駅が良いとか無人駅が良いとか秋田弁でいろいろ教えてくれた。パンチお父さんのやさしさが俺達の心に染わたったのでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する