|
|
|
今日の装備は,昨日の装備からアイゼンを取り、ビールと焼き豚を追加した。(ラーメンに投入するため、俺の贅沢。なんか文句あっか!)今日は余裕があるため目についたラジオ(寂しさに打ち勝つため)、モチ、醤油の小瓶、海苔、紙皿、フライパン蓋つき、魚肉ソーセージ、マッチ(以前コンロに火を付けようとしたが寒すぎてガスが気体にならず点火しなくて、それでなくてもあの冷たい氷のようなガスボンベを腹の中に入れて、暖め続けやっとの思いで火がついた事があったので、ライターはもっていくが念には念を。)もち一式は、もし、あのいつもお世話になっている山小屋を無償で手入れしたり、ストーブを置くいてくれたりしてる方に会えたら食べてもらおうとひそかに思い。
ホントはワンタッチテント(ビパーク用)も持って行きたかったが、はいりそうもないので断腸の思いで諦めた。
雨蓋に財布をいれ、アパート出発、待っとけよこの ” 山! ”
駐車場に着いたのは10時半、しかも詰め込みも終わっているのであとは靴下を三十履きして上着を羽織って準備完了、水風船と化したザックをかつぎ、スノーシューを履き、手袋し、勢い良く車から飛び出した(上空6000メーターを飛んでるヘリコプターからパラシュートを担いで外に飛び出していく人をイメージしてください)、細い道にでかいスノーシューなので変な歩き方で進む(日本一長い、一本橋を永遠歩いている人を想像してください)。つづく
続きを楽しみにしています。
もち食べたらすぐ書きます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する