![]() |
![]() |
![]() |
久々だったので恐る恐るでしたが…お約束の軽い炎上を20年ぶりに体験しつつも点火に成功しました。
ごおおぉおおぉおおぉぉ
そう、これこれー。
力強い燃焼音に満足です。
けど……うーん、なんか炎が綺麗じゃない。
赤火が混ざってるのと、炎が片方に寄ってる。《写真:左》
掃除針でつついてもダメ…
確かに買うとき、ニップルはそろそろ交換が必要との注意書きがあったっけな。
マナスル用のニップルは買ってあるし、交換してみよう。
・
・
後日、ホームセンターで硬鋼線製のフックを100円程度で買ってきて、ペンチで良い感じの形に調整しながら曲げてニップルを交換してみました。《写真:中》
外したものと新品を比較したところ、ジェットの穴がだいぶ違うことがわかりました。
古い方は掃除針を入れた時にかなりスカスカでしたが、新品のニップルはかなりキツキツ。
ってことで、付け替えた後、再度試運転。
えっ!?
ニップルの付け根から火が点いてしまいます。《写真:右》
微妙にガス漏れしちゃってるんでしょうね。
できる限りのところまで増し締めしても症状は治りません。
イヤになったので今回はここまで。
純正品のニップルとニップル外し工具をデッドストック品で安く見つけたので早速購入。
次回、外してみて、ヤスリで調整して直るか交換して直るか…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する