![]() |
![]() |
http://www.yamareco.com/modules/diary/58637-detail-65658
の中でクマの話題も少し挙がったのですが、かみさん(=yuppy)が北海道にいた大学時代にクマの被害の話をよく聞いたとのこと。
今夜、家でまたその話題になり、検索して調べてみました……。
1970年と少々古いのですが非常に生々しい物があります。
[福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件]
http://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm
ヒグマ恐ろしすぎ



とは言えなんだかんだで誰も遭遇経験はなく、「北海道のヒグマは人を襲うけど、本州のツキノワグマはすぐ逃げるらしいよ」とか言っちゃってましたが、岩手県や盛岡でも去年だけでも相当な報告がありました。
[岩手県HP]ツキノワグマによる人身被害状況・出没状況について
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=19822
"平成25年10月21日現在、11名の方がツキノワグマの被害に遭われています。"
[盛岡市HP]平成25年度のクマの出没状況
http://www.city.morioka.iwate.jp/pet/yaseidobutsu/016026.html
他にも熊による人身被害報告を読むうち、これまでの熊に対する認識ががらりと変わってしまいました。
おっかねぇおっかねぇ。
今後は熊撃退スプレーも標準装備に加えるべきかな?…とすっかり((((;゚Д゚))))ガクブルしてしまったukipon夫妻でした。 (それにしちゃ高い)
ukiponさん、こんばんわ。
先日は、楽しい会をありがとうございました
ぜひ「次回」も開催しましょうね!
熊、調査したんですね
貴重な情報ありがとうございます。
食い入るよぅに見てしまいました
そして、調査結果を見てからのyuppyさんの反応。。
想像しちゃいました
やはり熊鈴は冬でもつけたほうがよさそうですね!!
(独断で言い切った
これでUrbanも考え直してくれると思います。
次回からの山行時のザック内にスプレーとかいるのかな。。。(笑)
yachuhikoさんUrbanさん、こんばんわ(*´ω`*)
先日は、楽しかったですね。是非、第2回も開催しましょう
ほら、やっぱり、クマは怖い生き物ですよ〜みんなリラっクマとかくまモンの見過ぎですよ〜やつらは野獣です
私の記憶とほぼ一緒だった大学のパーティがテントで襲われた事件・・・でもおかしい。
生まれるまえだ・・・なんで知ってるんだろう?ニュースで見た気がするんですよね。
何かの特集を見たんでしょか?それにしてもきっとあまりに衝撃的で忘れられなかったんだなって思います。
いざという時、熊スプレーを上手に使えるように練習が必要って何かに書いてありました。
う〜ん、そこまでする?といってる時点でやっぱり熊に会わないだろうって過信してるところがありますよね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する