![]() |
⇒前回記事:「車庫屋根ソーラー発電システム61(陸屋根増設その4)」
(写真は記事最下部URL参照)
取り外して保管していた100Wパネル6枚と55Wパネル2枚を設置しました。
(写真は記事最下部URL参照)
100Wパネル6枚追加設置前。
(写真は記事最下部URL参照)
追加設置後。
(写真は記事最下部URL参照)
48Vシステムの構成。「S1」パネルが追加されて100Wパネルアレイの充放電コントローラ1側は1200W⇒1800Wにアップしています。
(写真は記事最下部URL参照)
48Vシステムの負荷構成。24Vシステム電力を一部常用化。
(写真は記事最下部URL参照)
24Vシステムの構成。コントローラの能力的には過積載です。
(写真は記事最下部URL参照)
24Vシステムの負荷構成。鉛バッテリに二次的に充電した直流12Vを家屋で常用化しています。この12VからHA9アクティトラックの車載電源システムへ充電も行う予定です。
(写真は記事最下部URL参照)
別で12Vのシステムが、BH5レガシイバッテリ充電専用として復活です。
(写真は記事最下部URL参照)
https://www.haseatskier.com/archives/44255762.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する