|
|
|
梅雨と言えば雨、の他に紫陽花の季節ですね。
富山の多くの登山口周囲でも紫陽花は良くみられます。登山には躊躇するような天候の日でも、ちょっと山間部の散策へ出かけるとポツリポツリと紫陽花を眺めることができます。
小雨や雨降りそうな時にはfinetrackのジャケットを愛用している一人です。ベンチレーターが大きく開閉できるので、メーカーが謳っているように、雨の中着脱せずとも換気でムレやジャケット内の温度調整が簡単なのが助かります。バリオは通年着用できるモデルで、雨や風にも強く、ストレッチ性も抜群なので動きやすいし、収納する時もがさばり難く、ザック内の隙間に押し込むことも出来ます。シャカシャカ音も少ないので早朝の山小屋発準備など周囲への騒音配慮もできます。フードの音抜き穴も個人的には効果的と感じています。雨の日は雨音が大きくなるのはどのタイプのレインジャケットも同じかと思いますが、自分の後ろの後続者接近の音など後方の音が聞き取りやすく感じるので、速い方が近づいて来ているからこの岩場超えたら譲ろう、など周囲状況やペース判断に活用できてます。
と、そんなバリオを着用していればちょっと動けば蒸し暑くなりがちな6月の気候の中でも濡れを気にせず、蒸れも調整しながら紫陽花をゆっくり見て回ることもできます。タウンでも紫陽花スポット巡りの予定が雨、なんて日にも活躍すると思いますのでお勧め致します。
また、レインジャケットレベルまで着なくても、という場合は私はスピアラップを愛用しています。耐水性が高いので、霧雨や小雨での短時間行動の場合はスピアだけで十分活動できます。スピアラップも手元にあると雨の日や風で肌寒い日などの行動する際に役に立つアイテムだと思います。土砂降りになってきたらスピアの上からバリオを着用する感じで不都合無いです。スピアと同じランクでニュウモラップもありますが、個人的にバリオを重ね着する際にフードオンフードで頭・首周りがすっきりしなくなるのは好きでは無いのでフードの無いスピアのほうを選択して使っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する