ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > makasioさんのHP > 日記
2014年04月04日 18:42山のない休日全体に公開

東京の桜。雨。黒部と槍。

今年の桜は一斉に咲いた。

先日、暖かな春の日、靖国神社から千鳥ヶ淵を歩いた。
九段下の駅を降りると沿道にはソメイヨシノが零れ落ちそうなほど咲いている。
平日だというのにたくさんの人で賑わっていた。
空は雲一つない青空で、境内の色とりどりの出店のテントを映すかのよう。
花を見てそれに感動する人の顔を見るのがうれしい。

秋、葉が落ち、冬の雪の中、辛坊強く立っていたあの姿を思い出すと。
今、桜の木は信じられないくらい生命力にあふれている。
日本人にとって桜は特別な花のようで。
皆、桜の思い出がひとつやふたつあるのではないかと思う。
そして自分だけの桜の木があると思う。

花に興味を持つと。
道端に咲く花にもこの桜が咲くような感動の瞬間があることに気が付いた。
冬、山を歩くようになって、花が咲く瞬間に一層感動する。
高山植物などは深い雪の中に半年近くも眠っている。
花の咲く時間はどれもこれも短い。
ただ、花にも咲く順番が決まっていて、それをきちんと守っているのも面白い。
私はバスなどを待っているとたまにおばちゃんにズル込みをされるのに。。
花や自然の循環は本当に誠実である。笑

数日経って。雨。

恵比寿ガーデンプレイス内にある東京都写真美術館。
「黒部と槍」展に出かけた。
明治、大正期に活躍した冠松次郎と穂刈三寿雄の記録。
今から100年も前。黒部は今の黒部ではもちろんない。
これは冒険の記録でもある。
今で言えば厳冬期のエベレストに登るくらいに危険なことだったのではないだろうか。
当然、写真機も現代とは比べ物にならないほど重く大型である。
腰みのに三度傘、草鞋である。ゴアテックスはない。笑
なぜ、二人は危険を冒してまで、大量の資金を投じて物資と人を雇って。
この地にわざわざ、踏み込んでいったのか。
しかも写真を撮るために。

モノクロームの写真の中からは当時の空気が詰まっている。
日本の登山の始まり。
ガイドブックもGPSも携帯電話もスーパー林道もないころの話。
誰も知らない、見たことのない風景を見るために。

見ていて、羨ましくなる。
ただ、幸運なのは。
稜線から見る風景だけはおそらく、たぶん、ほとんど当時と変わっていない。

それはとても幸運なことだと思う。

あー。山。行きたい。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

RE: 東京の桜。雨。黒部と槍。
makasioさん、こんばんは。

それは多分、人それぞれに試練を乗り越えるように、神様が仕向けているのですヨ

人は前に進む。
その後、大勢の人が進めるように

桜、季節感があっていいですね〜
日本人でよかったと思える季節です
2014/4/5 0:19
ShuMaeさん、人間は強い。
黒部と槍展、よかったです。
白黒の写真から当時の伊吹が伝わってきます。
大判カメラというのかな。
ダイナミックな構図が素晴らしい。
二人は著書もたくさん残しています。
冒険家や芸術家などは、
この文章も素晴らしく引き付けられるものがありますね。
ShuMaeさんもぜひ、
山に行かない休日にお出かけください。
今年の桜はきれいですね。毎年見ているんだけど、
今年は特にきれいなような気がする。
2014/4/5 18:26
RE: 東京の桜。雨。黒部と槍。
うちは1日に上野に公開中の風神雷神と桜観に行ってた。
微妙に似たような行動というか衝動かと

>あー。山。行きたい。
完全一致
2014/4/5 15:52
たかさん、桜がきれいでした。
上野のさくら、きれいだったでしょ?
千鳥ヶ淵、靖国のピークに出かけたのは初めてでした。
毎年見ているのに感動しますね。
お酒は飲んでいませんよ、念のため。
今日は同僚の結婚式でした。
イヤー、疲れました。笑
感動的で素晴らしいんですけど、居心地がよくない。
やっぱり山のほうが落ち着きます。

俺は山ばかり行ってるから結婚できないといわれるし。
余計なお世話です。
2014/4/5 18:33
RE: 東京の桜。雨。黒部と槍。
今日、靖国神社と千鳥ヶ淵へ行って来ました。
少し遅かったかな。
でも凄い人出でしたよ。

下旬に写真美術館へ行くつもりです。
映画「アイガー北壁」を観ます。
2014/4/5 22:24
siriusさん、空はあっという間に春。
山には行かず花見でした。
この日はちょうど満開でした。
見事ですね。

そうです。
東京都写真美術館では山岳映画特集が
始まります。

アイガー北壁、大好きな映画です。
俺、三回くらい見ました。
劔岳もいい映画ですよ。
2014/4/6 11:41
RE: 東京の桜。雨。黒部と槍。
こんにちは 桜、終わっちゃいますね。
うちは今日家の中からお花見してました。
少し寒かったので、お家の中になっちゃいましたが。
皆さん、桜にはいろいろな思いを持たれていますよね。
これだけ思入れの強い花も他には無い気がします。

makasio君も足をちゃんと直して、僕が見ることのできない風景を今年も見せてくださいね。楽しみにしています。o(^_^)o

月の光ですが、弾いたことないのでちょいとお待ちください。一ヶ月、二ヶ月かかるかなσ(^_^;)すみません(^O^)/
2014/4/6 15:17
桜、もう少し楽しめそうです。
そちらはもう葉桜でしょうか。
こちらではまだ楽しめそうです♪
足ね〜。もう怪我から二ヶ月。
日常生活には影響がありませんが。
山はまだ必ず何らかのトラブルがあります。
虫歯の痛みも合わせて沈んでます…

月の光、弾いたことないのは意外でした。
いつかやろうと思っていた曲。
お願いします♪
2014/4/6 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する