![]() |
![]() |
![]() |
東京のソメイヨシノに続き、各地でボチボチ満開情報。
先日は県内のエドヒガンザクラについてお伝えしましたが、今日はお隣の東京は青梅市の桜情報です。
いつもの朝散歩、今朝は青梅に咲く銘木を尋ねてみました。
残念ながら各銘木とも満開までは行かず、3〜4分からやっと5分咲きといったところでしょうか?
昨年より4~5日遅れ?
週末には見頃を向かえそうですが、明日以降あまり良い予報が出ていませんね


週末山に行こうか、花見に行こうか悩むところ。
写真1:梅岩寺のシダレザクラ 樹齢150年
*2本あります。
写真2:金剛寺のシダレザクラ 樹齢150年
*残念ながら数年前の大雪で幹が折れ以前の姿は望めません
僅かに残った枝に花が咲いています。
傍に2代目が植えられています。
また、この金剛寺には「青梅」の名前の由来となった梅の老木 があります。
写真3:新町御嶽神社のシダレザクラ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する